以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
プロジェクト管理のオススメソフト
この製品のいい点
進行するプロジェクトをチームで共有して、タスク管理する場合に利用します。タスクに絞った管理ができるので、他のワークスとも分かれますし、使いやすいです。
Backlogの改善してほしい点
まだ利用し始めて浅いので使いこなせてないだけかもしれませんが、メッセージのやり取りなどのUIがもう少しシンプルに使いやすくならないかと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトチームがまず何から取り組んだら良いのか、どう進捗管理すれば良いのかわからない時に、使ってみると問題点が明確になっていきます。
今やらなければならないこと、ガントチャートの作成など、進捗管理に不慣れな人こそ使うべきだと思います。
プロジェクトの残タスクが毎日管理できるようになりました
この製品のいい点
私の部署ではシステム開発を行っており、複数人で開発業務を行う観点からチームメンバーの残タスクを把握する必要がありました。しかしチームメンバーが現在やっているタスクが見えないときがあり、タスクが止まりがちだったときに導入したのがBacklogです。Backlogを利用すると毎日登録したアドレスに進捗状況のリマインドが来たり、専用ダッシュボードで残タスクが見えるのでオススメです。
Backlogの改善してほしい点
使い方の問題かも知れませんが昔から残ってしまったタスク(やらなくなったタスク)を消さないと無限にリマインドが来る。定期的にタスクに進捗がない場合は消すかどうか聞いてくれると嬉しいかも。
システムの不具合がありましたか?
今のところ特にはありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
残タスクが見える化するのとボトルネックになっている業務がどれなのかが一目瞭然になる。またタスクを消しても履歴が残るので小賢しい社員の小細工が使えなくなる。
検討者にオススメするポイント
システム開発などチームでプロジェクトにあたる方にはあった方がいいサービスだと思います。後はコスト対効果を考慮して決めてください。
プロジェクトチームが円滑に推進しやすい便利なツール
この製品のいい点
プロジェクトの細かいタスクを、分類別・担当別・ステータス別等、様々な確度から管理することができます。プロジェクトマネージャーにとっても、メンバーにとっても、双方がプロジェクトの進捗具合の認識相違がなく、円滑に運営することに非常に役立ちます。今まで、エクセル等のツールで原始的に管理していた方法では、細かいタスクごとの進捗をメンバー間でリアルタイムに共有することができませんでした。Backlogでは、ステータスが変更されたら、直ちにメンバーに共有され、次のタスク担当者への指示が迅速にされるような仕組みになっているのが助かりました。
Backlogの改善してほしい点
チケットを却下するステータスがあると思うのですが、それがどのような理由で却下なのかという細分化されたステータスがあるとよりわかりやすいかと思いました。
Backlog導入で得られた効果・メリット
今までプロジェクトマネージャーがプロジェクトの進捗管理を行っており、彼らの時間と労力がかかっていましたが、Backlogを使ってからは、メンバーそれぞれがステータス管理を行うようになったので、マネージャーの工数がかからなくなりました。
進捗管理はしやすいです
この製品のいい点
外部とのやりとりでどっちがボールをもっているか、とても分かりやすいです。タスク管理をするならコレがおすすめですね!
Backlogの改善してほしい点
機能をすべて使いこなしている訳ではありませんが、慣れるまでは少し難しいですね。どういう風に依頼していいのか分かりませんでしたので使い方があるといいですね。
Backlog導入で得られた効果・メリット
仕事の納品まできちんと設定できて、タスク管理がしやすい。平行したタスクも優先順位をつけることで把握しやすい。
検討者にオススメするポイント
タスク管理するならコレ!
協力会社も含めた課題の統合管理ができる
この製品のいい点
これまではExcelで課題管理をしていたが、本製品で協力会社も含めた課題の統合管理ができ、Excelの課題の同時入力も可能になった
Backlogの改善してほしい点
課題のツリーが3階層のため、WBSとしては階層が足らず、Excel運用から抜けられず、利用しづらいので、階層を増やしてほしい
システムの不具合がありましたか?
URLがリダイレクトされて、フィルタリングソフトの規制にひっかかり利用ができない時がある
Backlog導入で得られた効果・メリット
本製品はクラウドのため、協力会社も含めた課題を共有して統合管理ができる。また、入力項目がある程度想定されており、IT知識がない人でも利用がしやすく、社内利用がしやすい
検討者にオススメするポイント
課題管理を導入したいが社内のITリテラシーが低い社員がいる会社で悩まれている方におすすめ
自分が求められていること、会社の動きがわかる
この製品のいい点
バッグログで自分にパスが飛んでくることで、今やらないといけないタスクとかがわかる。会社で動いているタスクがわかる。
Backlogの改善してほしい点
役割を渡すときに相手ユーザーを探す必要があるが、少し見辛い。名前検索したらわかるし、アイコンも変えられるので物凄く困ったってほどではなく、少しかゆいところに手が届かない感じ。
Backlog導入で得られた効果・メリット
仕事を振る側から、自分にパスが回ってくることで、自分の仕事が明確にわかるため、バックログを見返せば自分の優先事項などがわかる。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
プロジェクトごとの管理がしやすい
この製品のいい点
画面構成は見やすく操作に迷うことはほとんどないです。また、プロジェクトごとに配色をある程度変更することができるのも個人的には好みです。
Backlogの改善してほしい点
未着手、進行中、完了などのステータス変更が、タスクを都度開いて編集しないといけないのが、少し手間かなと。他のサービスだとマウスオーバーするだけでステータス変更欄が表示されるものもあるので、この点だけは使いにくいです。
システムの不具合がありましたか?
今まで使用している分にはありませんでした。
Backlog導入で得られた効果・メリット
社員が増え会社で導入されたのですが、全体のプロジェクト進行度合いなどを把握することができて、メンバー間での補助もスムーズに行えるようになりました。
タスク管理ツールとしてとても優秀
この製品のいい点
これまではExcel上でタスク管理を行っていましたが、Backlogを使用することで、タスクの期日、担当、優先度、またそれらをプロジェクト単位、組織単位で確認することができ、視覚的にもわかりやすく、とても良いと思います。
Backlogの改善してほしい点
特にありませんが、強いて挙げるなら、メール通知が多いように感じます。設定で変更できるのかもしれませんが、デフォルトのままだととても多いのと、Web上で通知は確認しているので、そもそもメール通知はデフォルトでオフ、必要な場合のみオンにする仕様の方が嬉しいです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスクを他の人に譲渡する場合の、理由やログが残るので、責任が明確になり、また拾われていないタスクが減りました。
タスク管理には欠かせないシステム
この製品のいい点
現状、どの担当者がボールを持っているのかが一目でわかるため、とても管理しやすい。また、ガントチャートが確認できるため、プロジェクト管理を行うのにとてもピッタリです。
Backlogの改善してほしい点
タスクの担当者を指定するのではなく、関係者に回覧して欲しい場合の最善となる使い方がイマイチわからない。担当者を指定すると、担当者以外の関係者は見ないことが多く、関係者を投稿者に設定して周知しても、自分が担当じゃないと見てもらえない。
Backlog導入で得られた効果・メリット
全作業をタスクとして登録し、見える化することで、各個人の作業不可を見ることができ、作業の平準化を行うことができました。
プロジェクト管理の共有について
この製品のいい点
複数の他社のユーザーと連携してプロジェクト管理ができて、かつマイルストーンやガントチャートなどのツールが共有できて便利なところ。
Backlogの改善してほしい点
プロジェクト管理の期間を、年スパンくらいの長期に対応してほしいです。あとメール通知を極力減らしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
オンプレミスからクラウドにリプレースする際、一部データ移行できなかった。
Backlog導入で得られた効果・メリット
SaaSクラウドにも対応しており、管理者的には物理的なサーバ管理が不要な為、設定やアカウント管理だけに注力出来る。
検討者にオススメするポイント
残作業が一目瞭然でわかりやすい。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください