以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
使いやすく高いセキュリティを備えた管理ツール
この製品のいい点
ストレージの容量が割と多いため、一般的なサイズのデータであれば社内やクライアントとのデータのやりとりにはまず困らない。フォルダごとにアクセス権限を細かく設定できるので関係ない人が閲覧・編集することを防止できる。
セキュリティについても大きな事故は起きていないということで一定数以上の安心感を確保できる。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)の改善してほしい点
一般的なクラウドサービスと比べるとビジネスに特化している印象があり、機能面や操作面などにおいては多少なりともとっつきにくい印象がある
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)導入で得られた効果・メリット
試験的に導入をしましたが、ファイルの共有やアクセスなど非常にしやすく、業務効率化が図られています。
ファイルのアクセスも詳細に設定ができるので今まで度々あった誤編集なども防げています。
検討者にオススメするポイント
他のクラウドストレージに比べて、アクセス権が詳細に設定できるので、ファイルの誤編集や消去などが防げる点
他社ともデータ共有ができるツール
この製品のいい点
メンバーを登録することで、自社のメンバーだけでなく、他社の関係者とも安全かつ簡単に資料の共有を行うことができる。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)の改善してほしい点
安全性を担保するために仕方の無いことではあるが、メンバーの登録が若干面倒に感じてしまう。資料の登録や閲覧も通常のフォルダの間隔で見られると更に良いと思う。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)導入で得られた効果・メリット
メールに添付できないような大容量のファイル共有ができる。登録しているメンバー全体で共有できるため、ファイルのやり取りが非常に楽にできる。
企業間ファイル送信が容易になる
この製品のいい点
メールでパスワードを付けて添付していた機密文書を気軽に添付して相手に送ることができるようになる。
また容量を気にしなくてもいいのも良いですね。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)の改善してほしい点
ふだん接点があまりない企業ではメール、付き合いが多くなり双方が合意(もしくは相手方の要望)によりこのサービスの利用がスタートしますが、メールからboxへの切り替え時に時系列がいったん途切れてしまうこと。
統合メールソフトで解決というわけにもいかないためそれまでのファイルはメールで確認となってしまう。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)導入で得られた効果・メリット
容量を気にせずセキュリティの高い状態を維持したままファイルを送れるのは助かります。
添付ファイルにPASSをつけ忘れたなどのミスを防ぐことができる。
機能には満足だが、使用ルールを決める必要あり
この製品のいい点
webからでも、エクスプローラー形式でも閲覧することが可能。
また、boxにて共有URLを発行すれば、色々な方に公開することができるため、お客様とのやり取りもしやすい。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)の改善してほしい点
複数のユーザーが同じファイルを変更していると、先に変更した人以外は別ファイル名で自動的に新しいファイルを作ってしまい、マージするのが大変。
ファイルをロックすることで、他のユーザーに変更させないようにすることも可能だが、ロック者本人以外もロック解除が出来るため、上記の防止には完全に対応できない。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)導入で得られた効果・メリット
メールでファイルの添付をすることがなくなるため、容量を気にして分割するなどの作業が不要。
また、変更履歴も残るため、バックアップを頻繁に取る必要がないため、作業時間の短縮にもなる。
ストレージサービスでセキュリティがしっかりしており、安心
この製品のいい点
Google Driveのように操作性が直感的で利用しやすいと私は感じています。他企業での利用ケースも割と多いらしく、他企業との間でもファイル共有時に利用できて便利です。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)の改善してほしい点
ファイルサイズが大きすぎると稀にアップロードが失敗することがあります。Boxの機能による失敗か、(NTTの製品を利用しており)NTT側の実装に依存する不具合かは不明ですが、改善してもらえればと思っております。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)導入で得られた効果・メリット
Boxは他のストレージサービスと比べセキュリティが非常にしっかりしている印象があり、安心して使えます。特に、今までなかなか共有しづらかった重要文書も管理できるのは非常にありがたいです。
無制限のクラウドストレージ
この製品のいい点
定額制容量無制限、世代管理も無制限のストレージサービス。パソコンやモバイル端末等からシームレスに利用可能。
セキュリティが高くデータ消失の可能性が少なく安全。容量に関係なくデータ・フォルダを社内、社外問わず簡単に共有できるのが良いです。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)の改善してほしい点
細かな検索ができないので不要なデータもヒットしてしまう事が多く、必要なデータがすぐに取れ出せないのが手間なので改善して欲しいです。
他は特にありません。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)導入で得られた効果・メリット
ローカルにデータを溜め込む事がなくなったので、ローカルPCがもし破損してもファイルは守られるというセキュリティ体制が整っている。
無制限なのでデータ選別の必要がなく工数削減になっている。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ファイル共有が楽にできる
この製品のいい点
社内・社外でのファイルの共有がスムーズにできる。
ファイルごと・フォルダごとにパスワードをかけることができ、やり方も簡単。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)の改善してほしい点
BOX内でファイルを探す際に検索機能があるのだが、検索ワードに合ってないものが表示されたりと検索に関しては使いづらいと感じる。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)導入で得られた効果・メリット
社内においてはフォルダごとに移動・コピーをすることができ、またまとめて管理がすることができデータの迷子が減った。
社外においてもファイルを共有する際にBOXから共有できるためローカルで管理する必要がなく属人的になりにくく、担当引継ぎなどの際に情報共有がスムーズに行えた。
web版は微妙に使いにくい点もある
この製品のいい点
やっぱり前の状態にしたい、といったときに何世代(50くらいは遡れたような、、、)も前の状態を表示することができるのは便利です。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)の改善してほしい点
BOXリンクを開くとWeb版が開く点を改善してほしいです。エクスプローラーで開けるようになれば最高に使いやすいです。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)導入で得られた効果・メリット
BOXを使用してファイルの授受を行えば宛先を間違ってしまってもリンクを無効にすればよいので便利。ファイルの閲覧履歴もわかるので、中身を見られたかどうか確認できるのもよい。
他社や関連会社内でのファイル共有がスムーズに
この製品のいい点
容量が無制限でセキュリティも万全、アクセス権限設定も可能となっており、操作周りもシンプルで使用しやすい
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)の改善してほしい点
ブラウザ上でしか作業できず、サポートが英語となっている。
一度にアップロードできるファイル容量に上限がある
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)導入で得られた効果・メリット
今まで使用していたツールのセキュリティ設定にアップデートが加わり、スムーズにファイル共有ができなくなってしまったが、こちらに切り替えてからは作業工数を削減でき、スムーズに共有ができるようになった
検討者にオススメするポイント
取引先や社内でのファイル共有ツールにおすすめ
問題なく使いやすいです
この製品のいい点
自由にフォルダ分けをして、作ったフォルダにドラッグでアップロードできるので、クライアントとファイルを頻繁にやり取りするのに便利です。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)の改善してほしい点
複数のファイルを選択する操作がやりづらく、マウスで簡単にできるようにしてほしいです。また、まれにファイル数の表示があっていないことがありました。
システムの不具合がありましたか?
ファイル数の表示が間違っていることがある程度で、重大な問題は発生したことがありません。
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)導入で得られた効果・メリット
パスワードを嫌うクライアントが増えている中、こちらのツールはセキュリティが高いので、パスワードなしで問題なくやり取りできます。
検討者にオススメするポイント
流行は早めに取り入れる会社とやり取りする場合は、パスワードや圧縮を嫌うため、おすすめです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください