以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
スケジュール、タスク、情報リソースをこれ一つで管理できる
この製品のいい点
プロジェクトの概要をひとまとめにできるwikiの機能とgit環境がとても重宝しています。
プロジェクトごとに制作のリポジトリを切ることができるのは、かなりありがたいです。データ容量がネックですが、小規模サイトであれば、気軽に使えて便利です。
Backlogの改善してほしい点
権限の持たせ方が一般ユーザーの中でもかなり分かれるため、誰がどの権限を持っているか一目でわかりづらい。
vimeoの動画URLを張り付けた際に、自動で埋め込みになるのは便利だが、動画の拡大ボタンが表示されず、拡大ができない。デフォルトの画面は小さいため、拡大のできる埋め込みに改善してもらいたい。
システムの不具合がありましたか?
大きなトラブルはないが、かなり多くの会社がつかっていることもあり、プロジェクトを探すのに手間取ることがある。
契約している組織ごとにアイコンはそれぞれ設定できるが、ヘッダーのカラーも変えられると混乱せずに見つけられそう。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトの大まかな進捗が一目でわかるため、個々の裁量に任せるようなマネージメントでも、滞っているタスクに対してすぐに指示出しをすることができる。使いようによってはプロジェクトマネージメントだけでなく、あらゆるプロモーションプランのプランニングから実行までひとつのプロジェクトで管理、細かいタスクレベルは小プロジェクトで管理するといった使い方もでき、考え方次第で柔軟な使い方もできる。
Backlog導入の決め手
使いやすさと制作会社で利用していることが多いこと。
以前利用していた製品の解約理由
オンプレのプロジェクト管理システムが使いづらく、拡張性に限界を感じたため。
検討者にオススメするポイント
プロジェクトマネージャー、ディレクターなどタスクとスケジュールマネージメントをされる方におすすめです。
各々の課題進捗共有ができた
この製品のいい点
これまでそれぞれの課題に関して個別に進捗管理を行っており、かつ、メーリングリスト等を使用しての共有だったが、それが円滑に行えるようになった。
Backlogの改善してほしい点
基本文字ベースでの共有がメインのため、表や図などを活用し、見た目ですぐに状況が分かるようになるといいと思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
定期的な課題進捗確認ミーティング等の時間が大幅に削減でき、かつ、チームメンバー全員に簡単に共有できた。
視覚的表現に長けたプロジェクト管理ツール
この製品のいい点
他企業とのコラボレーション企画の中でプロジェクト管理ツールとして利用。視覚的に新着有無が見えるUIは利便性が高い。
Backlogの改善してほしい点
UIがポップすぎて管理職向けのツールとしてはあまり使いにくそうだと感じた。トップページの配置もカスタマイズできるとより良いと思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
他企業とのコラボレーションで用いたので、視覚的な進捗有無の確認ができたのはとても画期的だった。特に、コミュニケーションを取りにくいところもあったので、いちいち入り込まずに確認できるのはUIとして秀逸。
プロジェクトごとのやりとりがスムーズになり管理しやすい
この製品のいい点
Backlog導入以前はメール上でのやりとりでしたが、メールは複数分かれてしまったときに過去のやりとりを参照しにくかったり、見栄え上認識の相違が発生してしまうことがありました。
Backlogは過去のやりとりに飛べるリンクを貼ったり表形式や段落など見栄えを作ることが出来るので、無駄なやりとりが減りコミュニケーションがスムーズになりました。
また、検索も様々な軸で行えるため過去のやりとりを探したり、スレッドに親子関係を持たせることで進捗管理が行いやすいです。
Backlogの改善してほしい点
案件管理表としての役割でも利用したいのですが、担当者の設定や実績工数の入力は入力が1人(1箇所)複数入力できるようになればさらに利用シーンも増えると思います。
システムの不具合がありましたか?
システムトラブルは経験ありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
ガントチャート機能を利用して週次定例の中でプロジェクト進捗を確認しております。
Excel等でプロジェクト進捗管理用にドキュメントを別途用意するのではなく、Backlog上のやりとりの中で期日を変更するだけでガントチャートが反映されるので、管理の効率化も行えました。
また、Gitとの連携により各リビジョンと課題の紐づけも行っているため、バージョン管理や要件とコードの紐づけも簡易に出来るのでエンジニア陣とのミスコミュニケーションも減らせました。
検討者にオススメするポイント
メールでのコミュニケーションを不便に感じている方におすすめします。
プロジェクトの進捗管理と作業管理をスムーズに
この製品のいい点
複数社および複数人数にて、1つのプロジェクトの進捗管理や作業依頼、完了報告などを可視化することができて、管理工数とコストを減らすことができる。
Backlogの改善してほしい点
しっかりと管理しないと、完了済か不明な状態でログが溜まっていく傾向がある。管理するものが必要になり、煩雑になる恐れがある。
システムの不具合がありましたか?
シンプルな仕組みなので、トラブル等は発生していません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
その名の通り、過去のやり取りから現在のやり取りが残り(完了分も簡単に見にいける)、複数名のタスク管理をスムーズに行うことができて、プロジェクトの進捗に大いに有効だと感じました。
検討者にオススメするポイント
ASPで簡単にタスク管理ができます。
誰にでもわかりやすい、でもきちんとプロジェクト管理できる
この製品のいい点
Backlog導入前までは、プロジェクト管理は(謎の関数が埋め込まれた)Excelシート+配布、Redmineなどで行っており、誰かがとりまとめてシステム入力/更新していました。
Backlogは言葉も平易で、見れば内容が理解できるようなUIになっているため、教える時間も覚える時間も節約でき、かつ個人ごとのタスク管理がそのまま共有できる点が素晴らしいと思いました。誰でもわかる・使える、ということの恩恵は非常に大きいものだと実感しています。
また、ユーザ数による課金ではない点も嬉しいです。
Backlogの改善してほしい点
シングルサインオンに別途費用(ユーザ数課金)が必要な点です。セキュリティを強化する機能は別途課金ではなく、サービスにビルトインして欲しいと願います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。応答速度なども体感として影響がでたことは記憶になく、非常に満足して利用させていただいております。
Backlog導入で得られた効果・メリット
情シス、事業部、アプリ開発会社さんなど多数の利害関係者が関わる場合、その意思疎通や進捗確認にとても時間がかかりがちでした。
Backlogを導入し、運用ルールを決め、定期的に(Backlogを画面共有しながら)ミーティングを実施することで、確認の時間が格段に短くなり、本来時間をかけるべき課題検討に多くの時間をさけるようになりました。
結果としてプロジェクトの進捗速度も早まり、消化が目に見えることによって関係者のモチベーションも改善しました。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト管理が面倒・苦手、と思っている方ほど嬉しいツールです!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
プロジェクトの進捗管理には最適なツール
この製品のいい点
いろいろなプロジェクト管理ツールを触ったものの、その中では一番使い勝手の良いプロジェクト管理ツールだった。
Backlogの改善してほしい点
進捗が遅れだすとアラートが増えていき、そのうちアラートだらけになって、バックログを開きたくなくなった経験がある。
Backlog導入で得られた効果・メリット
バックログのプロジェクト管理ツールとして普及とセキュリティー面がしっかりしていることもあり、会社間でのプロジェクト管理でも使えるツールになった。
ちょっとしたタスク管理にはよい
この製品のいい点
簡単にタスクを登録できたり、ステータス管理ができるところがよい。
また、メンバーと状況を確認できたり、進捗状況をメモできたり便利。
Backlogの改善してほしい点
コメントのところは新しいメモ順とかにして欲しい。
あと、沢山メモがある時にまとめられるのですが、あれは最初から全部開いた状態になってて欲しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
ECを立ち上げる際のタスク管理に使いました。自社だけでなく、数社のメンバーと組んでやる際に、誰が何をいつまでにやるのかを課題で管理し、どこが遅れてるのかなど把握できて、効率よく準備ができた。
社内、社外のやり取りが効率化
この製品のいい点
これまでプロジェクト内のやり取りをメールで行っていましたが、ある担当者間だけしか情報が共有されていなかったり、いつやり取りしたかわからなくなっていたり、非効率なやり取りとなっていましたが、Backlogを使うことで一元化でき、現在の状況やスケジュールなどが見える化できました。
Backlogの改善してほしい点
課題を一括で取り込む方法がGoogleスプレットシートからとかしかないので、普通にEXCELやCSVから簡単に取り込めるようにしてほしい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
社内だけでなく社外へ依頼している開発案件などでも利用することができ、社内外のやり取りを一元化できました。
プロジェクト単位で進行が管理できて便利
この製品のいい点
プロジェクトやタスクごとに細かく進行管理ができて、関与する人間が自分のタスクを認識できるので便利。ファイル共有などの仕組みも充実しており、まずはプロジェクトの進行にこれがあれば困らない。
Backlogの改善してほしい点
チーム内で運用のルールを明確にしないと、タスクがどんどんたまる。新規タスクを作る基準や、クローズする条件、ルールを決める必要がある。乱雑したタスクをみるとゲンナリするので。
Backlog導入で得られた効果・メリット
開発系のプロジェクトではほとんどこれを使っている。社内外の人にもアカウントを付与し、関与者全員にタスクを割り振り、進捗を管理できるので、一番使いやすいツールとなっている。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト開発のリーダーが全員のタスクを管理するとき
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください