以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
タスクの進捗を視覚的・直感的に把握しやすい
この製品のいい点
初めて触り始めた人でもわかり易くシンプルなUIになっています。ガントチャートやカンバンボードなどのツールは視覚的にタスクの進捗を管理し易いです。また日本製なので、ヘルプがわかりやすいです。
Backlogの改善してほしい点
ごくたまにサーバー障害で使えなくなる時があること、重複した内容を登録しそうになった時アラートがでるような機能があると便利かなと思いました。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトの進捗が確認しやすいので、いちいち本人に直接確認しなくても良くなりミーティングに費やす時間が減りました。
チャット形式で利用できるが見つけにくい
この製品のいい点
チャット形式で利用でき、自由に記載できる。
日々リマインドのメールが来るのでもれなく課題解消ができる。
Backlogの改善してほしい点
レスが長引くと、やり取りを見つけるのがとても大変です。
短いやり取りで完結するのであればとてもいいと思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タグ付けすることによって、皆で課題が共有できた。
また担当者、期限が設定できるため優先度が簡易にできる。
案件管理に最適なツール
この製品のいい点
案件やタスク管理がしやすいです。ガントチャートで誰のタスクが空いているかや、案件の進捗管理および議事録の作成が簡単になります。
チーム内での案件管理には最適だと思います。
Backlogの改善してほしい点
小さなプロジェクト単位であれば使い勝手がいいのですが、会社単位での大きな案件管理になると、少し物足りない印象があります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
今まで見えてなかった案件管理やスケジュール管理がしやすくなりました。
特に、問い合わせや要望の管理で重宝しています。
検討者にオススメするポイント
案件やスケジュール管理を、チーム内で行いたい方にはオススメです。
IT部門以外でも気軽に使える
この製品のいい点
課題管理をBacklogで実施しています。カスタム項目を追加できるので、環境にあった形に編集できます。
ボード機能を使って、進捗・担当者を可視化できるので、誰がどのぐらい作業をもっているのかわかりやすい。
IT部門以外にも共有して使っていますが、使いにくいなどの不満は聞かない。
Backlogの改善してほしい点
課題の階層構造が2つまでになっている。課題は細分化してい管理することが多いので足りない。孫課題を追加できるぐらいには増やしてほしい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
IT部門とユーザ部門との間での課題のやり取りがスムーズになった。
課題の分類をユーザに意識して起票してもらうことで、FAQとしても機能しているので、案内が楽になった。
コメントで解決までのやり取りを残せているので、あとから見て結論に至るまでの道筋を追えることから、振り返りが容易になった。
検討者にオススメするポイント
課題管理ツールを探しているIT部門、業務部門の方におすすめです。
タスク管理がスムーズかつ円滑に
この製品のいい点
案件ごとのタスク管理がしやすいです。またその案件の中で自分に割り振られたタスクが表示されるので、抜け漏れが減らせるかと思います。
Backlogの改善してほしい点
WBSのような機能がデフォルトでなく、プラグインなどの独自カスタマイズもできないので、案件全体の進捗管理は行いにくい印象があります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
他社の案件管理SaaSサービスと比べると、WEB画面の操作感がスムーズです。案件管理をストレスなく行える点がよいです。
タスク管理、進捗状況、議事録等の管理とプロジェクト共有
この製品のいい点
プロジェクトの進捗管理や経緯などが確認出来る。また親課題を立てる事により、小タスク毎に課題が立てられ、担当者別に同時に解決していく事が出来る。
複数人で大きなプロジェクトを進める際にはスケジュールや進捗管理、タスク、担当者等のサマリが一目で確認可能。
Backlogの改善してほしい点
議事録の検索が上手くいかない。キーワード検索をより詳細に検索出来るようにして欲しい。
ステータス更新の記録をもっと小さく表示して欲しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
エンジニア側でのプロダクト毎のプロジェクト管理がし易く、優先順位を容易に決める事が出来た。
ステータスで管理するので、タスクの完了漏れが防ぐ事が出来る。
検討者にオススメするポイント
複数人でプロジェクトを進める方は進捗やタスク管理が分かりやすい
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
進捗管理の仕様の感想
この製品のいい点
ガントチャートの機能があり、タスクを俯瞰的に把握できる。ガントチャート以外にもリストで表示することもできる。
Backlogの改善してほしい点
ガントチャートの機能が担当者別に案件を串刺しで表示できない。担当者の負荷などを一元管理できなかった。
Backlog導入で得られた効果・メリット
クラウド上で動くため、エクセルと違い複数人で共有して、編集できる。遅れているタスクに色が付くため、遅延が解りやすい。
チケット管理システムの王道
この製品のいい点
とても地味だが、ソート処理でプルダウンリストから複数の担当者を選択する際、ctrlキーを押さずしてクリックだけで選択できるようになった機能がリリースされて格段に使いやすい。ユーザー目線に立っている姿勢を感じる。
Backlogの改善してほしい点
CSVで出力する際の区切り文字を選択できるといい。左記機会が多いので、現状ではテキストエディタ等の置換で変えている。
Backlog導入で得られた効果・メリット
PMO業務を遂行していて、各担当ベンダーへのリマインドをする際にソートが非常にスムーズにできる。また、クリップボード機能で題名をコピーできる機能が素晴らしい。
検討者にオススメするポイント
ソート機能が非常に素晴らしい
プロジェクト単位の課題整理等に効果的
この製品のいい点
プロジェクト単位で課題を整理でき、現在の担当者や過去の経緯の確認も容易に簡単にできる。
開始日・期限を入力しておけば、ガントチャートに落とし込まれるので視認性も良い。
Backlogの改善してほしい点
スマホアプリ版でもガントチャートを使用できるようになると、更に利便性が向上すると思う。
タスク間の連携が発生したときに、関係性を把握するのが難しいので、一工夫欲しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
複数のプロジェクトで利用しているが、都度ログインし直さなくても、並列表示して管理することができるのでストレスがない。業務量管理のための工数チェックのためにも、メールではなくBacklogでやり取りするようにしている。
検討者にオススメするポイント
プロジェクトのタスク管理には安定しているし、使い勝手も良いです。
バックログが一番使いやすい
この製品のいい点
chatworkからの乗り換えなのですが、バックログのほうが使いやすいように感じます。タスク管理のしやすさはもちろんですが、ユーザーインターフェースがネットに詳しくない方でも使いやすい。
Backlogの改善してほしい点
社内の運用の問題かもしれないが、社内外でバックログを使えればいいのだが、メールでのやりとりとバックログを両方つかうと漏れ抜けが発生する、というか二重管理で、面倒くさい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
WEB制作やシステム開発であれば、バックログをつかうと進捗やタスク管理が楽にできる。他にも人数が多く関わるようなプロジェクトであると、エクセルなどで管理するよりも楽である。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください