以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
お客様別に案件進捗共有、管理ができ効率的
この製品のいい点
メーカーに勤務していますが、営業担当が日々獲得する注文を工場生産部門と共有するとともに、生産予定、納期、進捗その他情報交換を行える点が非常に便利です。特にお客様別、注文番号別に案件を新規作成することで、多くの営業案件を抱える営業担当にとっては、一目で各案件の進行状況が把握できるため。抜け漏れ防止にも繋がっています。
Backlogの改善してほしい点
当社ではお客様からの注文内容とその生産予定などの管理に使用しているため、注文台数など数字にあたる部分を集計できる機能があると良いと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
これまでは営業担当が受領したお客様からの注文内容を営業担当がそれぞれ、工場生産部門と共有していたため、営業部門全体としても受領している注文状況が把握できず、また、生産部門も各営業担当と個別に生産計画などの調整が必要になっていたため、効率的でなくミスや漏れが発生することがありました。この製品を使用することで、全てのお客様の注文内容を全営業担当と生産部門が把握でき、生産優先順位の検討や情報共有が円滑になりました。
検討者にオススメするポイント
複数の案件を抱える営業担当など、案件進捗管理や抜け漏れを防ぐ際に有効なツールです。
エンジニアには是非おすすめ
この製品のいい点
半年ほど使っているが、他のタスク管理ツールよりも一つ頭抜けていると思う。デザインの良さ、シンプルさ、タスク管理の細かさ、通知の質などが非常に良い。特にエンジニアで、なにかしらのプロジェクトに参画している人は是非使っていただきたい。具体的便利だと思う機能は、タスク管理のうち、親タスクと子タスクを分けることができること、納品前までの期日とやるべきタスクが可視化できていることなどである。また、エンジニアにとっては嬉しいgitとの相性が良いことである。プルリクエストした内容や差分を確認でき、その後、承認してマージすることができる。その他にも、テキスト欄に書いたコードをタグで囲むと、webサイトのような強調されたものになる(Qiitaのコード例みたいな感じ)など、とにかくエンジニアにありがたい機能が多い。
Backlogの改善してほしい点
タスク管理が主であるため、コミュニケーションツールとしてはやや他に劣る。しかし普通に使う分には十分であるし、全ての機能を求めているわけではないため、気にならない。個人的には、ガントチャートを自分なりにカスタマイズできれば良いと思った。色や形やフォントなど自分が見やすいようにすることができれば、幅広い層が利用するのではないかと思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
納品までのスケジュールを逆算して考えることができるようになった。これまでoutlookやExcel、メモ帳など様々な方法でタスク管理を行ってきたが、それらにはなにをいつまでにやるべきかをパッと見て判断することができなかった。これらを可視化することによって納品へのスケジュールを立てることがより容易になった。また、エンジニアにとってありがたい機能が非常に多く実装されているため、作業効率が上がった。
検討者にオススメするポイント
エンジニアやなにかしらのプロジェクトに参画している方は使って損はないと思います。他のタスク管理ツールは使わなくなりました。
イレギュラーな顧客対応をチーム内で共有できる
この製品のいい点
様々なタスクについて、自由にステータスを変更できることはもちろん、締切日や優先度などを設定できるので、タスクの漏れが起きにくい。
Backlogの改善してほしい点
特に困っている点はありませんが、下書き機能が実装されると嬉しい。チケットの作成途中で中断する際、下書き機能がないので少し不便。
Backlog導入で得られた効果・メリット
自社ツールでは対応しきれないイレギュラーな顧客対応の際に、チケットごとで管理できるため顧客対応が漏れないようになった。また、各チケットをステータスを細かく設定できることで、進捗が管理しやすくなった。
タスクの進捗具合が分かり易い
この製品のいい点
課題ごとに進捗のステータスを設定できるのが良い。「処理中」や「完了」「未着手」などを設定可能で、担当者以外も進捗を把握することができる。
Backlogの改善してほしい点
wikiがもう少し見やすくなるといいと思いました。階層構造で表示していますが、色分けなどしてもいいと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスクの担当者が明確になることで、抜け漏れが発生する確率が低下しています。作業の割り振りもしやすいです。
課題解決に適したサービス
この製品のいい点
使い始めて間もないですが、
まずは初心者向けのセミナー開催があるところが良い点だと思いました。
最初は使い方がわからないから始まりますので、セミナーがあるのは助かります
Backlogの改善してほしい点
色分けされた画面から処理中、保留といったステータスがわかりやすいので、今のところ改善点はないと思っています。
Backlog導入で得られた効果・メリット
まずはステータスがわかりやすく色分けできるところです。
全体の何件が対応処理中かどうか、またカテゴリー別にもなっているので
自分が関係するかもそこから確認でき、素早く処理ができるので業務効率がupします。
タスクの抜け漏れを防ぐことができています
この製品のいい点
ガントチャートやマイルストーン機能、ToDoリストなど、タスク管理に必要な機能が十分にそろっている。それでもなお、PCにてはシンプルなUIデザインで収まっており、使いやすい。
Backlogの改善してほしい点
PCでの操作性はばっちりだが、スマホからでは操作が難しい。特にガントチャートなどの図の形式のページは見づらいと感じてしまう。
Backlog導入で得られた効果・メリット
以前は、自分がやるべきタスクは自己管理or共用エクセル上で管理するという体制だったが、自分で管理すると漏れが生じることが多く、共用エクセル上での管理はなかなかに面倒だった。Backlogを導入して、タスクが見える化でき、いつまでに何をやるべきかを個人が簡単に確認できるようになったうえ、1on1ミーティングにてタスク確認を行うときにも活用でき、タスク抜け漏れが圧倒的に減った。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
プロジェクト管理のお供
この製品のいい点
プロジェクトを一元的に管理することができます。また、タスクを親と子といった感じで細かく設定できるので優先順位も分かりやすくて良いと思います。
Backlogの改善してほしい点
操作面で不便を感じることはありませんが、画面のデザインがイマイチだとは感じました。そこに目を瞑れば大方満足です。
Backlog導入で得られた効果・メリット
Backlogでプロジェクト管理するようになってから、タスクを締切ギリギリで終わらせることがなくなり、プロジェクトの停滞が解消しました。今やるべきタスクや、取り掛かっているタスクの進捗状況が分かるので、それらに関するチャットを送る必要がなくなり、各社員の業務時間の短縮にもつながりました。
タスク管理に最適です
この製品のいい点
プロジェクトにおける様々なタスクの消化状況や担当者を見える化することができるので、責任の所在が明確になってよい。スマホでも利用できるため外出先でも確認ができる。
Backlogの改善してほしい点
カスタマイズ性が低く、他の社内ツールとの連動ができないので、改善していただけると嬉しい。また、アップロードできるファイル数の制限をなくしてほしい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
部署を超えた複数人のメンバーで進めるプロジェクトにおいて、チャットやファイル共有、課題管理を全てこのツールで完結でき、連携漏れやスケジュール遅延を防ぐことができた。
関係者と同時に利用できるタスク管理ツール
この製品のいい点
タスク管理ツールとして、案件進捗の共同管理ができリマインドのメールも届くので更新漏れを防ぐことができる。
Backlogの改善してほしい点
期限切れのメールが届くタイミングが真夜中なのでメールを見逃す時がある。せめて業務時間内に届くようにしないと意味がない。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスク管理ツール導入前は個人、チームでエクセル管理していたが、更新漏れや複数人での作業のため更新ミスが多かった。バックログ導入で、簡単に更新ができリマインド、完了メールを関係者に送ることができるので関係者への報告が不要となった。
プロジェクト管理に最適なツール
この製品のいい点
こちらのツールは組織やチームなど複数名でプロジェクトを進める際の管理でとても役に立っています。課題の期限や優先度を設定出来るのが便利です。
Backlogの改善してほしい点
スマホから利用した際にパソコン版とは違いまれに不具合が発生する事があります。
そこは改善頂きたい部分です。
Backlog導入で得られた効果・メリット
今までは複数名でプロジェクトを進行する際にグループメールなどで送り合っていましたが、やはり確認漏れが多かったです。その確認漏れがなくなったので余計な手間が減りました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください