以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
進捗管理ツールならこれ一択!
この製品のいい点
案件ごとの進捗を見える化でき、ほかのメンバーとも共有できるためサポートも簡単にできます。
また他部署と連携して進める案件の際にもかなり有効です。
Backlogの改善してほしい点
使える機能がまだまだある気はするのですがマニュアルの内容が薄く、気が付けていない機能がまだまだ多くある気がします。
Backlog導入で得られた効果・メリット
メンバーごとにブラックボックス化していた進捗案件を全員が見えるように可視化できるようになり、朝会の進捗共有でメンバー間でも意見交換が出るようになりました。
タスク管理・進捗管理にもってこい
この製品のいい点
対象のタスクを各案件ごとにステータス分けできます。
また使用もシンプルなのでアプリでのタスク管理に抵抗のある人もハードル低く入れそう。
Backlogの改善してほしい点
自分の案件以外の通知も多く来ることが多々ある。
自分に関係する案件のみの通知設定や、人を限定してグループを組んで通知を飛ばせたりするとさらに便利だと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
営業とアシスタント間の連携がバックログを使用して可視化できたことで、漏れが減り連係ミスによる失注が撲滅できた。また遅れが生じた場合もフォローに入れるようになりました。
課題管理の登録が容易で、課題のステータスを一元管理できます。
この製品のいい点
これまでMicrosoft Excelにて課題管理を行なってきましたが、メンテナンス面で苦労していたが、このツールで問題が一気に解決した。
Backlogの改善してほしい点
ファイル管理の機能があるが、シンプルで操作しやすいが、バージョン管理等ができないため、機能としては物足りなさを感じた。
Backlog導入で得られた効果・メリット
顧客との課題共有が簡単で、課題毎の現在のステータスや担当者が明確になる点が良い。また、過去のやり取りの履歴も一覧形式で表示できて非常に使いやすい。
ファイルのやりとりがスムーズになりました
この製品のいい点
必要な機能に絞られているところがいい。
直感的でわかりやすい。
ファイルのやりとりがスムーズにできるところがいい。
コメントにスターでリアクションできるところがいい。
Backlogの改善してほしい点
スタンプで返信、のような感じで
相手のコメントにとりあえずリアクションできる機能が欲しいです。
忙しい時に、みたよ!!だけ伝えたり、
ありがとう!!だけ伝えたりしたいです。
slackなどではできます。
システムの不具合がありましたか?
たまにシステムエラーで土下座マークが出てきます。半日使えなかったりするので、改善して欲しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
ファイルがサーバー上で管理されるので、セキュリティ的にも安心できるかと思います。
PPAPはbacklogのおかげでとっくの昔に卒業しています。
業務の進捗管理が簡単に行える
この製品のいい点
とてもシンプルにタスク管理、進捗管理が行える。
課題の一括登録が可能で、他人のタスクの状況なども参照できる。
Backlogの改善してほしい点
開かないと通知が飛ばないので、毎日1回は開かなくてはならない。
私の場合そんなに頻繁に使うツールではないのでそこだけクリアできれば良いと思った。
Backlog導入で得られた効果・メリット
チームの課題管理に必要な機能であるTodoリストやメンバーの作業進捗を確認でき、思いやりのある働き方ができる。状況を細かに把握することもできる。
検討者にオススメするポイント
リモートワークの会社にもお勧めです。
進捗管理ツールとして使用中
この製品のいい点
クライアントへのタスク管理ツールとして使用しています。可視化することで担当営業が急な休みなどの際にも他のメンバーが一目で進捗を把握できるようになっています。
Backlogの改善してほしい点
案件管理の部分で、開始日、期日は記載できるが追加で「いつ提案したか」「回収目標期日」などの欄も追記できればさらに営業で使いやすくなります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
新型コロナウイルス蔓延に伴って、いつだれが感染して休むかわからない状況で進捗の可視化ができるようになり代理対応が容易になりました。体調を崩しているメンバーへ確認するわけにもいかなかったので、今のご時世で非常に助かるツールです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
委託先の業務管理の効率化に最適
この製品のいい点
大人数でもタスクの進捗、担当、期限などがひと目で分かり、プロジェクト全体の状況把握、管理が楽。
課題に対しての回答などはPCからが容易ですが、課題の内容確認だけであれば、アプリでチェックができて助かる。
Backlogの改善してほしい点
比較的改善して欲しいところはないものの、JIRAを使っていると、社内での仕様などに合わせた機能拡張をある程度行えるが、Backlogは提供されている機能のみしか使えないので、独自の拡張が欲しい場合にはBacklogは向かない。
Backlog導入で得られた効果・メリット
有料サービスではあるものの、費用対効果は十分にある。
プロジェクト全体の管理、各課題ごとの進捗確認や優先度の設定、プロジェクトリリースまでのロードマップをメンバー全員でしっかりと共有できる。
タスク管理に困っている人にオススメ
この製品のいい点
見た目がシンプルでツールなどを使ってのタスク管理が苦手な方にオススメです。
進捗の一目でわかるため、課の進捗管理で利用している方も社内で多くいます。
Backlogの改善してほしい点
短期的(月間や週間)タスクで管理するには非常に便利ですが、長期的なタスクやプロジェクトに使用する場合、添付ファイルの上限があり少し向いていない場合もあります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
管理職になり、メンバーのタスク管理が苦手でしたが、バックログで管理し始めてから進捗もすぐに確認でき、メンバーごとに明確に営業戦略を立てられるようになりました。
他部署との連携や進捗確認時に有効!
この製品のいい点
タスクの期日や優先度、進捗を一目で確認でき、課題ごとにスレッドもできるので慣れてくると非常に助かるツールといった印象です。
Backlogの改善してほしい点
添付ファイルに上限があるのが使い続けていく中では少し不便に感じる部分があります。またシンプルですがなれるまでに時間が少しかかるかなといった部分を改善いただければさらによくなりそうです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
部署や支社などオフィスが異なるメンバーとプロジェクトを進めていく際などに進捗確認がすぐにでき、今までよりもスムーズに進めていけるようになりました。
タスク管理が簡単に!顧客とのやり取りも捗る
この製品のいい点
課題管理が簡単に行える。
メンバー間でも社外とでも楽に課題管理が行えるようになりました。ファイルも添付できるので課題と紐づけて残しておけるのがとても良い。
視覚的にやさしい。色合いや見た目がやわらかく、固すぎない印象があります。
Backlogの改善してほしい点
チャットツールとの連携。メールでの通知やページ上での通知はありますが、Slackに送れるように設定ができればより素早く気づけるかなと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスクごとに進捗や担当が一目瞭然なので、プロジェクト管理がしやすくなりました。プロジェクトごとに作成すれば切り替えるだけで別案件の管理も簡単に行えます。 バグの修正や、要望別にグループ分けしており、お客様への連絡する用途でも使用しています。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト管理が大変という場合には必須です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください