以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
システム開発プロジェクトにおける課題進捗管理
この製品のいい点
複数のチームが参加する開発プロジェクトにおいて、課題管理、進捗管理を一元管理することができます。
シンプルかつ直感的に理解しやすいUIとなっており、ITリテラシーの高くないユーザーでも、マニュアルなしで基本的な操作は行うことができました
Backlogの改善してほしい点
課題の新規起票時などで、過去起票分のチケットのコピーなどができると便利だと思いました。
期限切れタスクなどで、チャット(teamsや Slackなど)にメンションできるように連携がされるといいと思いました
Backlog導入で得られた効果・メリット
過去にファイルサーバ上の共有エクセルにて管理をしていましたが、ファイルの破損やデグレ、アクセス権管理の煩雑さが課題となっていました。
本製品ではブラウザ経由でのアクセスとなり、製品上でアクセス権の管理も可能となるため上記課題を解消することができました
期日管理がしやすい&見やすい
この製品のいい点
業務の開始日〜終了日を設定出来、且つ子課題まで細かく設定できるので期日管理がしやすい。
期日が近いもの順に一覧で表示できたり、期日を過ぎたものにフラグが立つので処理漏れを防げる。
課題を設定すると、関係者へメールを飛ばせるのも便利。
Backlogの改善してほしい点
絵文字が使えて楽しい!
もっとアイコンの種類を増やしてもらえるとより楽しく使えると思う。キャラクターや人気のイラストレーターとのコラボも期待。
システムの不具合がありましたか?
たまに設定した課題を削除できないものがある。
Backlog導入で得られた効果・メリット
期日管理をエクセル上で管理していたときはファイルが膨大な量になり、エクセルも重くなってしまったが、ネット上で一括管理できるのでパソコンの容量も気にならない。
検討者にオススメするポイント
期日管理にはぴったりです。
プロジェクト単位におけるタスク漏れが減ったと思います。
この製品のいい点
これまでのタスク管理は基本ExcelでWBS化して管理しておりましたが、Backlog導入後はまずExcelに落とし込む工程も必要なくなり、通知も行くので各担当者に認識を落とし込みやすく毎日メールが来るので抜け漏れが減ったと思います。
Backlogの改善してほしい点
初めて使う人は使い方が難しいと思う。
自分が担当ではないが、そのタスクの中に自分の役割が入り込んでいる場合などがあるとフィルタリングしても出てくるわけではないので、タスクの設定の仕方に工夫は必要かなと思います。
Backlog導入で得られた効果・メリット
Backlogを利用するうえでのメリットは下記3点だと思います。
①現状あるプロジェクト別のタスクの見える化
②各担当者の現状の進捗率の見える化
③タスクの抜け漏れを防ぐためのメール通知
弊社でもこれまでよく起きていた、見える化ができていないことによる各担当者のタスク実施漏れが、全員がいつでも簡単に現状を見ることができることと通知がくることにより抜け漏れがミスがなくなることが導入することで期待できるかと思われます。弊社ではまさにメールで毎朝通知がくるようになったことで、定期的な進捗率の確認・各人のタスクチェックが習慣化されたため、期限までにギリギリになるようなことはなく概ね計画通りにプロジェクト完遂ができるようになったと思います。
プロジェクトマネジメント工数の削減、効率化ならバックログ
この製品のいい点
導入が簡単で、wikiページを活用すれば、特にマニュアルなどなく、ある程度は感覚で使いこなす事ができます。
Backlogの改善してほしい点
メール通知が届くことはとても便利ですが、機会的な件名、内容のメールが届くので
、慣れてくるとメール自体見なくなります。件名や内容もアレンジできると尚良いかと思います。
また、MSprojectのようにWBSも作れるととても嬉しいです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
Excelで課題管理、todo管理などをしているプロジェクトも多いと思います。バックログであれば、複数人が同時に編集もできるし、更新したい時に更新して出来るし、Excel管理の全ての煩わしさは解消されるはずです。
検討者にオススメするポイント
Excel管理をしている方は絶対に乗り換えた方が良いと思います
外部とのプロジェクトで重宝します。
この製品のいい点
進捗を一目で確認できるだけでなく、誰がどのタスクを割り振られているのか、そのタスクを進める中でどのようなQA対応をしたのかなどが直感的にわかります。
Backlogの改善してほしい点
過去のデータなどを元に、この作業にはこれくらいの期間がかかりそうなどの提案があるとありがたいな思いました。
Backlog導入で得られた効果・メリット
共同プロジェクトを進める際の共通言語として使えると思います。
メンションをつけてコメントも書けるので、そこでQAのやり取り履歴を残せます。
検討者にオススメするポイント
企業間の共同プロジェクトにおすすめ
内部導線の候補を自動で提案してくれるUX設計が良い
この製品のいい点
初めてのタスク管理ツールとして部署に導入された。部署にタスク管理の知見はあまりなかったが、直感的な操作だけである程度の体裁が整う。アフォーダンス体験が良い。
Backlogの改善してほしい点
タスク管理をされる側のユーザに配慮した機能が欲しい。例えば、通知機能やダッシュボードなど、マネージャーとマネージされる側に分けたUIがあると嬉しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスク管理の効率が上がったと聞く。少ないマネージャー陣でタスクを管理しているが、便利なサジェスチョン機能が多く、あまり頭を使わずにタスク管理できているとのこと。
検討者にオススメするポイント
直感的なUIで、初めてのタスク管理ツールとしてもオススメ度が高い。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
課題管理の代表ソフト
この製品のいい点
私は本製品を課題管理に使用しています。アカウントは個人ではなくチームで共有して依頼者から起票された時点でチーム全員にメールが届くようにし、確認漏れを無くしています。以前はExcelで手動管理でしたが、その手間が省けるし期限間もメールで届くので別のことに時間を割けるようになりました。
これからも上手く使用していきたいと思います。
Backlogの改善してほしい点
届くメールについて、依頼の概要は分かるのですが、詳細はURLにジャンプしないと分からないので簡潔なメールか詳細表示のメールか選べるようにして欲しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
私は朝会で毎日課題の共有をしています。以前Excelで管理していた時は半分以上の人員がその課題について初めて触れていましたが、本製品を導入してからは既に確認済みでなんならもう動いてますと言った発言も出てくるようになりました。
複数人での業務タスク管理には最適
この製品のいい点
社内的なタスク管理の際にSkypeなどのツールだとすぐにコメントが流れてしまい、タスク管理漏れが発生することがありますが、このBacklogを使えばタスク毎に課題登録することで漏れなく管理できるので安心です。(プランによって容量の上限はありますが、)ファイルを添付する機能や、タスクをガントチャート方式で見れたりと、色々な機能が1つにまとまっているので非常に便利です。
Backlogの改善してほしい点
改善して欲しいところはあまりないですが、唯一「下書き」機能があったらいいなとは思います。新規に課題登録する際に、伝えたいこと(分量)が多くなってしまうと、途中に別用で一度ブラウザを閉じたい場合が出てくることがあります。そんなときでも「下書き」機能があれば、あとで改めて課題登録できて便利かなと思いました。
システムの不具合がありましたか?
私が使用している中では不具合等はありませんでした。
Backlog導入で得られた効果・メリット
複数人でのタスク管理(タスク共有)や、社内だけでなく社外の人とも1つのプロジェクトの中でタスク管理ができるので、今ではなくてはならないツールです。メールでやり取りするとどうしても課題共有が散漫になってしまうところ、Backlogであれば、一目で新タスクや残タスクが分かるので業務効率が良いです。
検討者にオススメするポイント
メールでの業務進行にやりづらさを感じている方には特におすすめです。社内外で複数人のタスク管理の際に業務が捗ります。
責任範囲の明確化に必須
この製品のいい点
タスク総量棚卸しと担当者(責任者)の明確化には必須。またマネージャーが現在の担当者それぞれの業務量を把握するには良いツール
Backlogの改善してほしい点
スケジュール感を把握するには少し画面が見づらい気がする。また、オプションで今遅延しているタスクに対し、誰が現在持ちタスクがないからサポートに回れるなどレコメンドされると良いと思う
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスクに対し誰も担当者があたっていないお見合い状態がなくなった。また別の業務を同時並行で実施する際に誰をアサインできるか確認することができる
エンジニア以外でもタスク管理に使用しています。
この製品のいい点
タスク管理の方法が非常に分かりやすいため、社内用と社外用の2つの同じプロジェクトを立て、
顧客とやりとり対応を行っている。
担当者が明確なため、担当会社・担当者が分かりやすい。
お知らせ機能も担当者毎に選択でき、課題詳細内容は変更履歴が、コメントはメールで送信されるため、
やりとりのエビデンスとしても利用出来る。
Wikiで利用ルールやプロジェクト情報の管理、Gitでプログラムソースを管理できたり非常に便利なサービスです。
Backlogの改善してほしい点
孫課題が作れないため、1案件・1機能の製造、テスト、レビューなどに分けて、細かく管理することが難しい。
明示的な課題単位のアラート通知機能があれば、大変助かります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
同じ取引先担当者からの複数案件でのメールのやりとりを追っていた状態からの移行だったため、事故が起こりにくくなりました。
backlogでやりとりしていた取引会社からbacklogの導入する方法を教えて欲しいと言われて導入したこともあります。
検討者にオススメするポイント
メール1つで社内の人間も社外の人間も直ぐに利用開始可能な便利なサービスです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください