以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
課題の進捗管理が楽になりました。
この製品のいい点
課題に対する進捗や記載されている内容がひとめでわかる点は非常に良い。どのチケットが更新されたかもわかるので、ストレスなく使える。
Backlogの改善してほしい点
他の方も記載があるかとも思うが、やはり機能をある程度カスタマイズしたい場合に不利になる。
プラグインを充実させ、色々機能をカスタマイズできるようになるともっと便利になると思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
他社との連絡用に利用している。
全体的に使いやすく、かつ見やすいため更新分がわかりやすく、連絡や認識の抜け漏れを防げている。
新商品リリースのタスク管理
この製品のいい点
複数の担当者のタスク進行状況を簡単に把握する事ができる。入力も感覚的にできるのでプロジェクトの進行管理がやりやすい。
Backlogの改善してほしい点
親課題、子課題の設定ができるが、最後の課題を完了にしても、その前の課題を担当が完了にしないと親課題は完了にならない。ミス防止にはなるが、単に完了にしていない事が大半なので、上手くアラームして欲しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
導入前は各プロジェクト管理担当が個々のやり方で進行管理して、定期的なミーティングで口頭共有していた。導入後は進行を一元管理できる事で、ミーティングの効率化が実行できた。
Backlog導入の決め手
ガントチャートでのタスク見える化が出来ること
タスク管理やスケジュール管理など申し分なし
この製品のいい点
各プロジェクトに対してプロジェクトを設定でき、その中の各課題に対して担当者や期限、重要度まで設定可能なのでやるべきことが一目でわかる。当然1つの課題に対して複数のメンバーで対応するときも担当者変更でき、かつそれがメールで通知もされるのでタスク漏れの心配もない。
Backlogの改善してほしい点
毎週1回レポートが届くのだが、その内容というのがタスクの「完了」した件数、そしてチーム内メンバーからもらった「★」の数。しかし完了した件数だとその週に対応すべき件数も変わってくるし、対応すべき件数が前の週より減った場合、完了率100%でも「先週より完了した数が減りました。」とメッセージが来ればがっくりする。ここは完了した「課題数/担当した課題数」で出すべきだろうしそもそも「★」だってそうそうやりとりはしない。そんな中で「先週は★をもらえませんでした。今週は頑張りましょう」ではまるでさぼっているように感じてしまう。まぁこれは運用次第かもしれないが。
システムの不具合がありましたか?
不具合、トラブルなどはない。運用上のルールさえ作ってしっかり守ればかなり仕事の助けになってくれるはず。
Backlog導入で得られた効果・メリット
各タスクに関してそのタスクが今どういうステータスなのか、また今自分は何を優先しなければならないのかすぐにわかる。
ただ、解決したかという質問だがそもそも入社した時から使用しているものなのでどういう問題があって使用して何が解決したといえるものでもない。ただ、タスク管理において現状何を優先しないといけないか、また担当者を変更することで課題の修正ができていない場合などに通知することもできるので課題解決にチーム全体としてスムーズに動くことが可能である。
検討者にオススメするポイント
担当者を変更した際に通知できたり、毎朝期限が過ぎたタスク、当日が期限のタスクがメールで知らされるので仕事の優先順位も立てやすい。
プロジェクト管理・タスク管理がやりやすい
この製品のいい点
プロジェクト管理に必要な機能がシンプルにまとまっているという印象。とにかく使い勝手が良いので、プロジェクト慣れしていない人にも良いと思う。
Backlogの改善してほしい点
余り困るというほどではないので、強いて言えば、メンションしてから一定期間反応がなかった場合にメンションした相手に自動的にリマインドする機能があると良いと思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
Excelなどでタスクの管理やスケジュールの管理をすることに比べると、プロジェクト管理にかかるコストが大幅に削減でき、かつ管理の精度も向上する。
工数管理で無駄を削減
この製品のいい点
仕事の見える化がしやすいです。メンバーが何に時間を使っているかや、どの業務がひっ迫しているかなどが、わかります。
Backlogの改善してほしい点
業務分類がハッキリしていないと、集計が面倒になるので、コード等で管理ができるとありがたいです。業務整理を現状と違った方向から組み直したりできると助かります。
システムの不具合がありましたか?
登録できないことはありました。同じものが、複数入ってしまうことも困りました。
Backlog導入で得られた効果・メリット
評価も楽になりますし、メンバーも会社や組織が求める方向を向いて仕事をしやすくなります。業務の進行管理が特に楽になります。
以前利用していた製品の解約理由
自社でエクセル等で管理し、実態が把握できず、メンバーに負荷がかかり問題点の発見が難しかった。集計にも時間がかかった。
検討者にオススメするポイント
進行管理や工数管理、評価でお悩みの会社にオススメです。
進捗管理には欠かせないツール
この製品のいい点
社内のみのやり取りやお客様も交えたやり取りといった参加メンバーを案件ごとに設定することができる点が便利です。またプロジェクトの管理とタスクの管理がどちらもシンプルなUIで使いやすい点も良い点です。
Backlogの改善してほしい点
課題を他のユーザーに通知する際に、過去にやり取りをしているユーザーであっても毎回毎回宛先を設定しないといけないのが不便です。
Backlog導入で得られた効果・メリット
サイト制作時のタスクの可視化とクライアントとの確認のやり取りに使用しています。タスク更新がシステムで行われるので工数削減ができています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Excelタスク管理からの移行に最適
この製品のいい点
これまではExcelでタスク管理を行っていましたが、CMSに不慣れな上司も使えているようで、ユーザーインターフェースは優秀であると考えます。
Backlogの改善してほしい点
タスクの階層化は、無制限にして欲しいです。それとダッシュボードには、バーンダウンチャート、タスクの完了数を表示してもらうと報告が楽になるので、カスタマイズできるようにしてもらうと助かります。
システムの不具合がありましたか?
特に目立ったトラブルはありませんでした。
Backlog導入で得られた効果・メリット
メンバー間の情報共有が図られることで、技術教育を短縮することができました。具体的には、一人の開発メンバーが直面した障害について、Wikiを使って障害内容と対応内容を共有し、同様の障害が発生した場合の対応時間の短縮が図られました。
以前利用していた製品の解約理由
以前はREDMINEを使っていましたが、失敗とは思いませんでした。BackLogは、タスクの階層化が2層しか表現できないので、正直使いにくいです。
検討者にオススメするポイント
CMSに慣れていない上司を持つプロジェクトマネージャーや、メンバーの方にお勧めします。
お客さんとのプロジェクトやタスク管理に
この製品のいい点
お客さんとプロジェクト毎に発生するタスクを管理でき、また誰のタスクでいつまでに対応すべきかなどを細かく設定でき、アラート機能などもあるので漏れなく対応できます。また、VPNを繋がないと外部での接続ができないなどセキュリティ面も万全なので安心して利用しております。
その他開発スケジュールなども管理できる機能があり、これ1つでプロジェクトに関わる様々な情報を一元管理することができました。
Backlogの改善してほしい点
機能が充実している分、使いこなすのにそれなりの時間がかかりました。
直感的に操作できる部分がもう少し増えるといいなと思いました。
システムの不具合がありましたか?
これまで利用していた中では特にありませんでした。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトの進行管理において、いろんなところに情報が散らばってしまったり、お客さんとシェアできないサービスなどがあったりするのですが、そう言ったややこしい対応がなく、スムーズにbacklog1つで完結できるところです。
検討者にオススメするポイント
システム開発などをされる企業の方であればお客様との情報連携に最適だと思います。
プロジェクト管理に最適なツール
この製品のいい点
Backlog一つで進捗、課題といったプロジェクトが進行していく上で、
一番重要な部分を少ない手間で、且つ一目瞭然で管理できます。
Backlogの改善してほしい点
各課題ごとにコメントを追記できますが、コメントの追記と同時に添付ファイルをアップできないのがちょい不便です。課題の本文に対してにしかアップできません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
部門ごとで、redmineやofficeのprojectでプロジェクトを管理していますが、
これの導入により、社内のプロジェクト管理の標準が確立されたので、とてもよかったです。
backlogは開発に特化したプロジェクト管理可能!
この製品のいい点
サイトの新規リニューアルの際にシステム開発ベンダーとプロジェクトを管理するために使用し、期間に合わせた詳細のタスクが共有しやすかったです。
Backlogの改善してほしい点
改善点は初心者には簡単なマニュアルがツール上ですぐに確認できたりすると良いと感じました。
IT部署でない方が使用する際に質問される事が多かったので、画面にヘルプをポップアップで表示したりできると初めての方でも扱いやすいツールになると感じました。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスクをグループ単位でガントチャートで完了や着手中などのフラグも立てれるので、自分の案件は忘れること無く完了する事ができた。
期間が過ぎた場合の炎上アイコンもとてもわかりやすかったので、期間を意識する事ができた。
検討者にオススメするポイント
プロジェクトを複数のメンバーで管理するにはbacklogが一番おすすめかと思います!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください