資料請求リスト
0
MAPs for CLINIC
電子カルテ

MAPs for CLINICとは?価格や機能・使い方を解説

クラウドの弱点を克服したクラウド電子カルテ!

株式会社EMシステムズ
全体満足度☆☆☆☆1(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
電子カルテの製品一覧はこちら
キャンペーン情報
キャンペーン特別価格:月額利用料 30.000円/8接続
対応機能
大病院向け
中小病院向け
有床クリニック向け
無床クリニック向け
在宅向け

事例

整形外科の業務に即した充実の機能。高い視認性で情報をすぐに確認。

整形外科の業務に即した充実の機能。高い視認性で情報をすぐに確認。
導入企業
(広島県)広島さくら整形外科
業種
医療業
従業員規模
無床クリニック・診療所
事業内容
院長:村田 秀則 先生 開業した2020年は整形外科医となって28年目の年になります。 開業にあたり、益々高度化・複雑化する医学の進歩に取り残されることなく、日々研鑽を積み重ねる必要を痛感しているところです。AIに代表されるように、科学技術とりわけ情報技術の急速な進歩により、病医院の日常診療の姿も大きな変革期に差し掛かっており、クリニックにおいても新しい技術を勇気を持って取り入れながら、人と人との温かみのあるつながりを大切にした診療を行うことが求められているのではないかと思います。 広島さくら整形外科は現代の患者様のニーズにできるだけお応えできるよう、高精細の画像診断機器やフロア全体を使った開放感のあるリハビリ室などを備えており、今後も継続して最新の技術を診療に取り入れ、活かしていく方針です。 また当院の各スタッフには患者様に対してはもちろん、スタッフ同士や納入業者様など「関わりのある全ての方々をリスペクトする姿勢」を求め、良質で心から安心して受けられる医療を提供するクリニックを目指します。 HP:https://www.hiroshima-sakura.jp/
導入前の課題
情報の視認性が高く必要な情報がすぐ確認できるかが重要であった。
選定ポイント
整形外科で使うのに求められる機能がそろっているか。コストのバランスも良いか。
導入後の結果
整形外科での導入実績が十分にあり、機能も要件を満たしたシステムだった。
事例の詳細をみる

EMシステムズの実績への信頼。電子カルテ導入で効率的なデータ分析。

EMシステムズの実績への信頼。電子カルテ導入で効率的なデータ分析。
導入企業
(福岡県)ゼロマチクリニック天神
業種
医療業
従業員規模
無床クリニック・診療所
事業内容
院長:古賀 俊介 先生 スマホで簡単予約、気軽に行けて「早く帰れる」クリニック。 熱がある、お腹が痛い、花粉症で鼻水が止まらない、生理不順や妊娠など、人々が日常で直面する様々な相談ごとに幅広く応えます。また、クリニック通いの様々な面倒を解決した新しい受診者体験を提供します。待ち時間を減らし、お会計はキャッシュレス対応、診療が終わったらそのまま帰れる仕組みを作りました。コンタクトが少なくアフターコロナにも適応しています。 HP:https://zeromachi.clinic/
導入前の課題
場所を問わない操作、経営分析用のデータ出力が可能なカルテをご希望
選定ポイント
価格と機能のバランス
導入後の結果
当初想定していた通りに運用の運用を実現
事例の詳細をみる

地方でも安心の充実サポート。レセプトチェック機能で業務が効率化

地方でも安心の充実サポート。レセプトチェック機能で業務が効率化
導入企業
(秋田県)ごしょの耳鼻咽喉科
業種
医療業
従業員規模
無床クリニック・診療所
事業内容
医院長:辻 正博 先生 私は、秋田大学医学部を卒業後、大学病院や県内市中病院で研鑽を積んでまいりました。いずれの病院でも専門として頭頸部腫瘍、甲状腺疾患を中心に診療をしてきました。 40歳を迎え、耳鼻咽喉科医として、日々の診療のなかで様々な疾患を経験したことをもとに、これからは「地域に根差す町医者」として、地域の皆さまの健康と快適な生活の支えとなるよう、信頼と安心のできる医療を提供したいと決意を新たにしております。 “耳・鼻・のど”に関する治療はもちろん、頭頸部腫瘍やいびきに関するご相談など、 患者さまのよりよい笑顔と、地域の皆様に信頼される医院を目指し、スタッフ一同地域医療に邁進してまいります。 クリニックHP:https://goshono-ent.jp/
導入前の課題
クラウド電子カルテを希望していたがサポート面、機能性に不安があった。
選定ポイント
クラウド型のベンダーの中ではサポート拠点が近い場所にあり安心だった
導入後の結果
比較的開業場所から近いところにサポート拠点があり安心 。機能面も問題なし。
事例の詳細をみる

診療に沿ったセットで入力を効率化。豊富な機能がありながら安価。

診療に沿ったセットで入力を効率化。豊富な機能がありながら安価。
導入企業
(大阪府)リリー女性クリニック
業種
医療業
事業内容
院長:圦 貴司 先生 女性のからだに起こるさまざまな不調は、産婦人科だけではカバーしきれないことがあります。 私は産婦人科医として産婦人科専門医を取得した後、病理医として全身のさまざまな病気について学んできました。 また、長年にわたり学生教育にもたずさわってきましたので、説明をきく側に立った、伝えることの大切さについても理解しています。 これまでの幅広い経験と知識にもとづき、ひとりひとりで異なる女性の健康とライフスタイルの変調に向き合い、一緒に考えていきたいと思っています。 医師一人と、やさしい女性スタッフ数名でクリニックを運営しています。不安や心にひっかかっていることは、遠慮なくお話しください。 HP:https://lily-wm.com/
導入前の課題
導入コストを軸に電子カルテを検討
選定ポイント
他社クラウド型より動作が安定しており、ランニングコストも安価だった。
導入後の結果
レセプトの返礼もなく効率的な操作を実感
事例の詳細をみる
4件中14を表示

電子カルテ

電子カルテとは?

電子カルテ(EMR)とは、紙の診療記録をデジタル化したものです。カルテに検査・処置・処方などのオーダーエントリー機能や医事会計のレセプトチェック機能などの事務処理を合わせた総合医療管理システムが、広義の電子カルテシステムとして、規模の大きい病院を中心に普及しています。システム化により医療現場の業務効率が改善されます。近年はクラウドサービスとして提供されるようになり、クリニックや中小の診療所などにも普及が見込まれています。

比較表つきの解説記事はこちら
電子カルテ27選を製品マップで比較!診療科目や規模別にランキングで紹介

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格20,000円 ~
参考価格補足レセコン、レセプトチェックも同梱!

初期ライセンス:0円
月額:20,000円
※ 追加1接続につき月額5,000円追加

初期ハード機材 :お客様より調達可能
※ 当社提供の動作環境に適合している機器となります。
※ 通信環境のためのルーター等の費用は別途必要となります。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社EMシステムズの 『クラウドの弱点を克服したクラウド電子カルテ!MAPs for CLINIC』(電子カルテ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

電子カルテの製品をまとめて資料請求