IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

SharePoint
グループウェア

SharePointとは?価格や機能・使い方を解説

企業の情報共有と共同作業を加速するグループウェア!

日本マイクロソフト株式会社
全体満足度★★★★4.1(105件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

グループウェアでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
グループウェアの製品一覧はこちら
《SharePoint》のPOINT
  1. 20万以上の組織と1.9億人以上の人に使われるグループウェア!
  2. ニュース機能で組織内の情報伝達を大きく加速!
  3. Web版Microsoft365と連動しドキュメントをすぐに共同編集!

企業におけるファイルの共有や、ナレッジの結集に活用できるグループウェアです。スピーディーに必要な情報を取得したり、複数メンバーで同時にドキュメントを編集したりする用途で活躍します。

対応機能
Webメール機能
ファイル共有機能
ワークフロー機能
プロジェクト管理機能
勤怠管理機能
経費精算機能

2023年04月04日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格540円 ~
参考価格補足プラン1:540円/月/ユーザー数
1TBまでのストレージ
プラン2:1,090円/月/ユーザー数
容量無制限
Office365 E3プラン:2,500円/月/ユーザー数
Outlook、Word、Excel、PoworPointが利用可

オンプレミス版あり(要問合せ)

製品詳細

「集合知」を活用したビジネスを実現!

SharePointとは

Microsoft365の提供サービスのひとつであるグループウェアです。組織内の情報共有、ドキュメントの共同編集、ワークフローなどに活用できます。Microsoft365と同時に契約できるので、ローコストかつ低負担で導入・運用可能です。

SharePointでできること

【情報の検索】
本システム内に登録されたあらゆる情報を検索できます。ファイルやサイト名、特定の人物(社員など)、ニュースといったカテゴリーに分けて検索が可能です。

【サイトの作成・活用】
企業内の特定メンバーなどで構成されたチーム・グループの作業スペースである「サイト」を作成できます。共同作業用の「チームサイト」と、情報共有がメインの「コミュニケーションサイト」から選択可能です。サイトではテキストや画像などを用いた、SharePoint上で表示するページを作成できます。ファイルを添付して、直接共同作業に移行することも可能です。ファイル・ページはライブラリにリスト化して見やすく表示されます。

【ニュースの投稿】
チームサイトに、テキストや画像などのコンテンツを用いたニュースを投稿できます。コンテンツは見出し等を設定し、見やすくすることも可能です。メンバーへの情報周知に活用できます。

【ニュースの確認】
画面右側のウィンドウでニュースの確認ができます。ニュースは下記の3種類のグループで構成されています。なお、下記の「サイト」とは企業内の特定メンバーなどで構成されたチーム・グループのスペースのことです。
・サイトからのニュース
「フォロー」しているサイトや、よくアクセスするサイトの最新ニュースが表示されます。
・よくアクセスするサイト(お気に入り)
お気に入り登録しているサイトの、直近の更新が表示されます。
・おすすめのサイト
過去の検索キーワードなどに基づいた、おすすめのサイト・更新が表示されます。

【ドキュメントへの共同作業】
Web版のMicrosoft365を活用し、社内の複数メンバーで同じドキュメントの編集作業ができます。SharePointが含まれる契約をしていれば、iPhone・タブレット類・Androidスマホからも閲覧・編集が可能です。

【モバイルアプリの利用】
専用のモバイルアプリが用意されており、どこからでも社内のSharePointへスピーディーにアクセスできます。

【OneDriveとの同期】
OneDriveと同期して、ファイルライブラリをSharePoint上で使用できます。

SharePointで解決する課題

【スピーディーにファイルの共同編集を行いたい】
SharePoint上で共有したファイルは、Web版Microsoft365で動作し複数メンバーで共同編集できます。チームメンバーのみでのデータ共有も可能なので、必要なデータをメンバー間ですぐに共有し、編集可能です。

【企業における情報共有のスピードを上げたい】
「ニュース」機能を活用すれば、参加しているサイトの最新情報などをすぐにチェックできます。スピーディーな情報伝達により、ビジネスの加速が可能です。

【業務に必要な情報をすぐに見つけたい】
強力な検索機能により、ファイルやニュースなどの必要な情報を即座に見つけ出せます。スピード感を高めつつメンバーの知識を集約し、より発展したビジネスが実現可能です。

仕様・動作環境

SharePointの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能情報の検索
サイトの作成
ニュース投稿・確認
ドキュメント共同作業
OneDrive同期
モバイルアプリ

価格・料金プラン

容量で選べる2プランとOffice同梱版から選べる!

  • プラン1:540円/月/ユーザー数
    1TBまでのストレージ
    プラン2:1,090円/月/ユーザー数
    容量無制限
    Office365 E3プラン:2,500円/月/ユーザー数
    Outlook、Word、Excel、PoworPointが利用可

    オンプレミス版あり(要問合せ)
無料プランなし
無料トライアルあり

企業情報

会社名日本マイクロソフト株式会社
住所〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
設立年月1986 年 2 月
従業員数2,752 名 (2021 年 7 月 1 日 現在)
資本金4 億 9950 万円
事業内容ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング
代表者名吉田仁志

グループウェア

グループウェアとは?

グループウェアは、組織内のコミュニケーションを円滑にし、業務の効率化を推進するためのソフトウェアです。スケジュール管理、設備予約、連絡先一覧などスムーズに業務を行うために必要な機能が搭載されています。グループウェアの提供形態はクラウド型とパッケージ型があり、クラウド型では安価で導入可能、導入期間が短い、モバイルからのアクセス可能、パッケージ型では情報漏洩のリスクが少ない、既存システムと統合が可能、カスタマイズがしやすいなどのメリットがあります。

比較表つきの解説記事はこちら
グループウェアとは?おすすめ25製品をランキング順に比較(無料あり)

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『企業の情報共有と共同作業を加速するグループウェア!SharePoint』(グループウェア)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

グループウェアの製品をまとめて資料請求