- 表計算ソフトや専門システムよりも快適・柔軟に
- 自社よりもスピーディー&低コストな開発
- 思いついた業務改善をすぐに実行できる
kintone(キントーン)は、ITの専門知識がなくても、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するアプリがつくれるクラウドサービスです。
2025年01月20日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
アプリを作って業務効率化!
kintoneとは
kintone(キントーン)は、ITの専門知識がなくても、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するアプリがつくれるクラウドサービスです。
データを共有し見える化するので、コミュニケーションをシンプルにできます。
様々なデバイスからアクセスでき、外部サービスや基幹システムとの連携も可能で、
kintoneさえ見れば仕事が進められます。
ノーコードで業務アプリがつくれるため、顧客・案件管理や申請業務、脱エクセルなどの
あらゆる用途に使え、全社利用に広げることができます。
kintoneでできること
■営業・セールスチームで使用
・案件管理などで全体の案件状況が見える化できるので、迅速な指示が可能
・顧客ごとに案件情報を一元管理
・条件設定で見せる情報の変更、チームで顧客情報の共有
■総務・人事で使用
・「社員名簿」で入社日や評価などの情報も一元管理、関連情報をすべて集約
・採用媒体の効果をグラフで見える化可能
・脱エクセルで採用業務や書類管理の効率化
■顧客・サポートで使用
・問い合わせ管理でスピード感のある顧客対応が可能
・対応ステータスは一覧で見える化、二重対応・対応漏れの防止
・履歴が残るので過去の経緯がわかり、タイムロス削減
■情報システムで使用
・対応状況がひと目でわかるヘルプデスク窓口では他部署からのシステムの設定・修理、
アカウントの付与依頼などオンラインで可能
・作業の進捗状況を可視化
・いろいろな関係者を巻き込んだプロジェクトに依頼内容に紐付けてやり取り可能
kintoneの強み
◆kintoneとつながるクラウドサービス
電子契約サービスや、ファイル管理サービス、クラウド会計ソフトなど、さまざまなクラウドサービスと連携利用可能。
◆帳簿出力やWebフォーム連携、データ共有サービスなどと連携し、kintoneの機能を拡張
kintoneに登録された情報から、見積書・請求書などを椅麗なフォーマットで出力できるサービス。
注文受け付けやお問い合わせ、発注依頼など、kintoneに連携する高機能なWebフォームを作成できるサービス。
kintoneのライセンスを保有していない方でも情報の閲覧が可能になるサービスは、
外部の方へ発注や発送状況の共有などに役立つ。
※各種連携サービスを利用するためには、kintoneスタンダードコースのご契約が必要。
また、各種連携サービスの利用料金が別途必要。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
オプション | ■セキュアアクセス ・月額250円/1ユーザー(年額2,940円/1ユーザー) ※税抜き ■ディスク増設10GB ・月額1,000円/10GB(年額11,760円) ※税抜き |
---|
サポート・保守 | ■メール・電話・チャットによるサポート ・月~金 10:00~12:00、13:00~17:30(祝日・年末年始は除く) ・日本語・英語・簡体字・繁体字・スペイン語対応 ・kintoneを導入検討、活用するあなたを、さまざまな活用コンテンツ・サービスでサポート ・kintoneの導入前後のお客さまをサポートするサイボウズ公認のパートナー企業存在(有料) |
---|
その他 | |
---|---|
動作環境 | ■Webブラウザー ・Windows Mozilla Firefox最新版 ・Google Chrome最新版 ・Microsoft Edge最新版 ■macOS ・Safari最新版 ・Mozilla Firefox最新版 ・Google Chrome最新版 ■iPhone/iPad ・Safari最新版 ■Android ・Android Chrome最新版 ■スマートフォン用アプリケーション「kintoneモパイル」パージョン ・iOS最新版 ・Android OS最新版 |
拡張機能 | ■種類 ・kintone専用拡張機能サービス ・外部サービス連携 ・業種業務アプリパッケージ ■特徴 ・APIやサービスの種類が豊富 ・プログラミング不要 ・開発期間、コストを大幅カット ※ご利用方法はkintoneスタンダードコースでご利用いただけます。 プラグインや連携サービスは別途ご契約いただく必要があります。 |
管理機能 | ■ユーザー管理 ・使用状態のオン/オフも自由自在なユーザー情報管理 ・複数システムのユーザー情報を一元管理するユーザー情報API ・複数システムシングルサインオンSAML認証 ■アクセス制限 ・アプリ作成、データ閲覧など操作権限を細かく管理するアクセス権 ■変更履歴 ・過去の経緯も合わせて管理 ■監査ログ ・重要な操作が実行されたら即座通知 |
セキュリティ | ■外部機関による評価 ・ISMAP ・第三者認証 ■不正アクセス防止 ・モバイルアプリを利用した2要素認証 ・接続できる端末を制限するセキュアアクセス(有料) ■脆弱性対策 ・第三者樋関によるセキュリティ監査 ・セキュリティインシデント対応専門チーム「Cy-SIRT」の設置 ■運用基盤 ・データを守る4重のバックアップ ・障害検知・復旧 ・Dos攻撃、DDoS攻撃の防止 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | サイボウズ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒103-6028 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階 |
設立年月 | 1997年8月8日 |
事業内容 | グループウェアの開発、販売、運用 チームワーク強化メソッドの開発、販売、提供 |
代表者名 | 青野 慶久 |
グループウェア
グループウェアとは?
グループウェアは、組織内のコミュニケーションを円滑にし、業務の効率化を実現するためのソフトウェアです。スケジュール管理、設備予約、連絡先一覧、ファイル共有、タスク管理など、チームや部門間での情報共有を効率化するための機能を備えています。特にコールセンターやカスタマーサクセス部門では、スタッフ間の連携を強化し、迅速な対応を可能にするために活用されるケースが増えています。 コールセンターでは、シフトや対応履歴を共有し、業務の重複や抜け漏れを防ぎながら効率的に作業を進めることができます。
比較表つきの解説記事はこちらグループウェアとは?おすすめ25製品をランキング順に比較(無料あり)
『kintone』とよく比較されているグループウェア
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サイボウズ株式会社の 『ノーコードで業務アプリがつくれるkintone』(グループウェア)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。