資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. グループウェア
  4. Sales Cloud
  5. Sales Cloudの評判・口コミ
Sales Cloud

グループウェア
Sales Cloud:評判・口コミ

株式会社セールスフォース・ジャパン
全体満足度 ★★★☆☆ 3.9
全1883件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
NI Collabo 360

月額360円|高機能ワークフローも経費精算も標準搭載 「NI Collabo 360」

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
20件
POINT
  • 30を超える機能が月額360円!生産性向上を360°アシスト
  • ワークフローや経費精算、安否確認も標準搭載で専用ソフト不要
  • スマホアプリが無料で使えてモバイル利用も快適
J-MOTTOグループウェア

【中小企業にオススメ!】20ユーザー/月額3,000円から J-MOTTOグループウェア

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
302件
POINT
  • 1人当たり150円~の低コスト!
  • 直感的にわかる画面と使いやすい機能
  • 専門知識がなくても安心。充実のサポート
desknet's NEO

累計484万人以上の導入実績を持つグループウェア desknet's NEO

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
1113件
POINT
  • 現場を支える「使いやすさ」と、現場の課題を解決する「機能」
  • AppSuiteで紙・メール・Excel主体の業務をシステム化
  • グループウェアにウェブ会議(ビデオ会議)機能を搭載
Google Workspace

【中堅中小企業向け】使い慣れたアプリでビジネスを加速 Google Workspace

全体満足度

★★★★☆ 4.4
923件
POINT
  • どこからでも仕事ができる!リモートワーク環境実現にも貢献
  • 共同で資料作成!複数名で同時に編集可能。履歴も確認できる
  • タイムリーに共有!グループチャットやファイル共同管理が可能
Coo Kai 5選

PSC【Teams Native】機能強化アプリケーション Coo Kai 5選

全体満足度

★★★★☆ 4.3
3件
POINT
  • カレンダー/アドレス帳/チャットBot/ワークフロー/名刺交換
  • 日本初のTeams認定などMicrosoft Teams連動のAzure Nativeアプリ
  • Microsoftゴールドパートナー※MCPP最上位「Specialization」認定
ArielAirOne

【大手企業向けグループウェア】脱Notes支援特別パック実施中 ArielAirOne

全体満足度

★★★★☆ 4.3
8件
POINT
  • 意図しない情報流出を防止する、柔軟なアクセス権設定
  • MS365,Google等と連携し、UX向上を実現
  • 全文検索や柔軟なオプションで必要な情報に即時にアクセス
グループウェアの製品一覧はこちら>
《Sales Cloud》のPOINT
  1. あらゆるビジネス規模に対応!
  2. 15万社の圧倒的な導入実績とノウハウ
  3. 導入企業は、売上25%アップを実現!

リアルタイムな見える化により経営状況が一目でわかり、売上の予測、各営業担当者の活動状況や競合他社の動向など、重要な顧客・商談情報を瞬時に確認・共有することが可能です。

※出典元:IDC社、『Worldwide Semiannual Software Tracker』(2021年4月)

製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例

《Sales Cloud》の評判・口コミまとめ

良い評判 アイコン

《Sales Cloud》の良い評判・口コミ

会社の資産である顧客情報に関して、営業のみならず部署を超えての一元管理、共有化に対するメリットが多く寄せられています。蓄積された情報を利用したレポートの作成や、 MAツールとの連携により、保有情報の有用な活用が可能になる例が挙げられています。

CRM製品の決定版。連携で強みを発揮する

セールス活動のポイントである行動量とデータの精度を担うことができ、特に名寄せ機能はちゃんとしているのでデータによる事故は防げます。また他製品と連携するとセールスメールなども自由に送れるため、自由度の高さも魅力です。

目的に応じたレポートが作れ、必要情報を一瞬で絞って確認できる

全社で同一の情報源にアクセスし、クライアント状況を知る事ができるのはメリットだと思います。 他部署と連携してセールスをする際、事前準備としてクライアント情報や資料を一から作る必要がないため、スムーズな共有・連携ができます。

営業戦略、顧客へのアプローチの質が高くなる

多言語対応なためグローバル展開時に言葉の壁のサポートとなる。世界中の主要言語に対応。自身の営業傾向をデータ化し見える化することで対策と対応ができる。顧客との接点もみえてくる。ほとんどの業務をsales cloud上で行え情報共有、管理負担が楽になった。
もっと見る
悪い評判 アイコン

《Sales Cloud》の悪い評判・口コミ

多機能ゆえに使いこなすのが難しい、直ちに業務が効率化している効果を感じにくいといった意見が目立ちました。英語表記なのも馴染みにくいとの声も挙がっています。 導入時にしっかりと自社に合った機能を設計し、何を目的としているのかを利用社員に浸透させることが肝要です。

英字記載で使いにくい

基本英字での記載なのでやはり日本人には使いづらいというところが大きい。 あとは機能が広がることで重くなっていることも多く、ページ遷移数が多いとそれだけで作業に時間を要する。

管理の為の管理が増える

使い方に慣れている社員とそうでない社員のスキルの差が最大のネックになります。不慣れな社員がついつい入力作業をサボってしまいデータにムラが発生したり、いわゆる管理の為の管理業務が発生しています。 習熟度の問題なので長期的に見れば緩やかに解決していく課題かも知れませんが…

案件の管理・対応がスムーズ。ただ、入力枠が多すぎる印象

各案件やメモ、補足を書けるページで入力枠が多すぎる印象。まれに案件入力でない場所に案件が入っていることがあるため、入力枠を絞っても良さそう。
もっと見る
絞り込み

評価

(499件)
(809件)
(482件)
(73件)
(20件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

1883 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 188
  • 189
  • 次へ »
Sales Cloud 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 営業・販売
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/17
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

社内で案件のステータスを一元的に管理できる

この製品のいい点

案件のセールスステージやお客様への提案状況といった、チームメンバーが知りたい情報を一元的に管理することができます。

Sales Cloudの改善してほしい点

Opportunity Ownerしかステータスや内容を更新することができず、自分から他の人に変更した場合は何もできなくなってしまいます。何か権限レベルなどの設定ができればいいですね。

Sales Cloud導入で得られた効果・メリット

営業活動の中で前の営業管理ツールは使い勝手が悪く、個人Excelと二重管理をしていました。Sales Cloudの導入によって、Excelは不要となり、案件の管理が容易になりました。
以前利用していた製品の解約理由
以前のツールは使いにくかった
この口コミを詳しく見る>
Sales Cloud 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 コンサル・会計・法律関連
職種 財務・経理
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/17
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★☆☆3

顧客管理とセールスプロセスの効率化を実現する

この製品のいい点

Sales Cloudは、顧客情報を一元管理することで、従来の分散したデータベースに比べて顧客ビューを実現します。顧客の基本情報やコミュニケーション履歴、購買履歴などを統合的に把握できるため、より個別化されたサービスや効果的なセールスアプローチが可能となります。

Sales Cloudの改善してほしい点

クラウドベースのソリューションであるため、導入には一定のコストがかかります。ライセンス料やカスタマイズに伴うコンサルティング費用などが発生するため、予算の制約がある場合には注意が必要です。

Sales Cloud導入で得られた効果・メリット

顧客の購買履歴やコミュニケーション履歴をリアルタイムに把握することで、顧客とのタスク管理をより強化しました。見積もり作成や商談の進捗管理が一元管理できるようになったため社内の作業効率が上がりました。
この口コミを詳しく見る>
Sales Cloud 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 金融・証券・保険
職種 一般事務
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/16
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

慣れれば便利、数字が見やすい

この製品のいい点

営業部が各加盟店の利率などを入力すれば、年間での利益率などが一目で確認できる。力を入れていくところを選択できる。

Sales Cloudの改善してほしい点

慣れるまで煩雑。全ての機能を使いこなせる人は少ないと思う。多くの部員が数字を入力しなければ役には立たない。
システムの不具合がありましたか?
アカウント数の制限がある

Sales Cloud導入で得られた効果・メリット

本部等関係なく部署を跨いだ情報収集ができる。営業部が管理している加盟店の情報が細かい部分まで確認できる。

検討者にオススメするポイント

部署を跨いだデータ共有ができるため大手企業におすすめ
この口コミを詳しく見る>

この製品に関連するカテゴリー

  • 社内SNS・ビジネスチャット
    社内SNS・ビジネスチャット
  • ナレッジマネジメントツール
    ナレッジマネジメントツール
  • エンタープライズサーチ
    エンタープライズサーチ
  • FAQシステム
    FAQシステム
  • クラウドメールサービス
    クラウドメールサービス
Sales Cloud 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 金融・証券・保険
職種 営業・販売
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/16
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

営業には便利なツール

この製品のいい点

クラウドで使えて、複数人が同時に操作してもしっかり反映されて、営業や外回りでの顧客管理と活動管理にとても便利です。

Sales Cloudの改善してほしい点

iPhoneやiPad他タブレットでも利用できるが、アプリでは使えない機能などがありその点が不便に感じます。

Sales Cloud導入で得られた効果・メリット

開拓先の見込み顧客の共有できて、通話やチャットなどで共有が減り、同時進行で皆んなが動ける点が良いと思います。
この口コミを詳しく見る>
Sales Cloud 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 旅行
職種 一般事務
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/16
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4

次回のスムーズなお客様対応に繋げられる!

この製品のいい点

お客様との対応履歴を時間軸に沿って蓄積することで、全社で使用すれば、場所やポジションが違う人でも一貫したサービスが可能。また海外地区でも導入できる点がメリット。

Sales Cloudの改善してほしい点

記載の項目が多く、必要な項目を閲覧するのにかなりスクロールやステップが多すぎる。もう少し項目を必要最小限に減らしシンプルにすることで、時間の短縮につながる。
システムの不具合がありましたか?
サービスイン後は関連するシステムの不具合や、予期していなかった動作が発生。電話が繋がらなかった場合の活動が自動作成されなかったり、マクロ機能が正常に稼働しない事象。

Sales Cloud導入で得られた効果・メリット

今までは海外地区と日本地区で違う顧客情報システムを使用しており、全社で一貫したサービスができていなかった。地区に関わらず同じシステムを導入できたことで、同じお客様からお電話や対面で対応する際、前回の対応内容がどの地区/部署にいても一目でわかり、スムーズな対応に繋がった。
以前利用していた製品の解約理由
全社一律のシステムで運用するため

検討者にオススメするポイント

自社開発をし、自社に特化したシステムにすることも可能
この口コミを詳しく見る>
Sales Cloud 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 人材サービス
職種 営業・販売
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/16
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

他者の情報を共有できる便利ツール

この製品のいい点

現在営業として活動しており、他の方の訪問に同行させて頂くことも多々あります。その際他の方の予定が一括で管理されているためすぐにわかるのがとても便利です。また名刺管理システムと連携しているため、他の人が入力した他社の名刺情報もすぐに確認できるため引き継ぎやアポイントの際とても役にたっています。

Sales Cloudの改善してほしい点

強いて言うならば、予定がどこに入っているかは一目でわかるが、何の予定が入っているのかを確認するには都度マウスを当てなければならないので、一目で何の予定かわかるよう示されていると良いと思います。

Sales Cloud導入で得られた効果・メリット

新人の時のアポイントを取る際、非常に役立ちました。 Salesforceを導入してからの記録が会社ごとで全て記憶されているためアポイントリスト作成の手間が省け、業務スピードが格段に上がりました。
この口コミを詳しく見る>
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
NI Collabo 360

月額360円|高機能ワークフローも経費精算も標準搭載 「NI Collabo 360」

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
20件
POINT
  • 30を超える機能が月額360円!生産性向上を360°アシスト
  • ワークフローや経費精算、安否確認も標準搭載で専用ソフト不要
  • スマホアプリが無料で使えてモバイル利用も快適
J-MOTTOグループウェア

【中小企業にオススメ!】20ユーザー/月額3,000円から J-MOTTOグループウェア

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
302件
POINT
  • 1人当たり150円~の低コスト!
  • 直感的にわかる画面と使いやすい機能
  • 専門知識がなくても安心。充実のサポート
desknet's NEO

累計484万人以上の導入実績を持つグループウェア desknet's NEO

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
1113件
POINT
  • 現場を支える「使いやすさ」と、現場の課題を解決する「機能」
  • AppSuiteで紙・メール・Excel主体の業務をシステム化
  • グループウェアにウェブ会議(ビデオ会議)機能を搭載
Google Workspace

【中堅中小企業向け】使い慣れたアプリでビジネスを加速 Google Workspace

全体満足度

★★★★☆ 4.4
923件
POINT
  • どこからでも仕事ができる!リモートワーク環境実現にも貢献
  • 共同で資料作成!複数名で同時に編集可能。履歴も確認できる
  • タイムリーに共有!グループチャットやファイル共同管理が可能
Coo Kai 5選

PSC【Teams Native】機能強化アプリケーション Coo Kai 5選

全体満足度

★★★★☆ 4.3
3件
POINT
  • カレンダー/アドレス帳/チャットBot/ワークフロー/名刺交換
  • 日本初のTeams認定などMicrosoft Teams連動のAzure Nativeアプリ
  • Microsoftゴールドパートナー※MCPP最上位「Specialization」認定
ArielAirOne

【大手企業向けグループウェア】脱Notes支援特別パック実施中 ArielAirOne

全体満足度

★★★★☆ 4.3
8件
POINT
  • 意図しない情報流出を防止する、柔軟なアクセス権設定
  • MS365,Google等と連携し、UX向上を実現
  • 全文検索や柔軟なオプションで必要な情報に即時にアクセス
グループウェアの製品一覧はこちら>
Sales Cloud 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他製造
職種 一般事務
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/15
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

会社間の在庫管理がしやすい

この製品のいい点

去年、初めて事務職に就いてから利用しています。 こちらのシステムのおかげでお客様から支給された部品の着荷処理がスムーズに出来ています。

Sales Cloudの改善してほしい点

様々な機能があると思うのですが、エクセルへの出力の仕方が調べてもわかりませんでした。 ダッシュボードも利用できますが、部品数が多いと最新の部品が見れない。

Sales Cloud導入で得られた効果・メリット

OCRリーダーと連携させる事ができるので、以前は着いた荷物の納品書と中身を照らし合わせていたが、型式や番号をリーダーで読み込むだけで着荷処理が済むようになった。
この口コミを詳しく見る>
Sales Cloud 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/09
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★☆☆☆2

顧客の情報や案件進捗が確認しやすいです

この製品のいい点

メーカー側で顧客の情報や状況を管理頂いており、確認したいときにすぐにセールスフォースから確認できます。

Sales Cloudの改善してほしい点

これは管理しているメーカー側の設定だと思いますが、一定でパスを間違えるとログイン時にブロックがかかってしまうところ。

Sales Cloud導入で得られた効果・メリット

お客様のリアルタイムの状況や契約情報がセールスフォース上で一括で管理されているので、お客様から問い合わせがあった際にすぐに状況の説明ができるところ。
この口コミを詳しく見る>
Sales Cloud 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 金融・証券・保険
職種 営業・販売
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★☆☆☆2

このシステムで企業情報を網羅

この製品のいい点

このシステムで企業情報が網羅できるため、他部署での融資審査や取引状況が窓口で把握できるため、とても効率的

Sales Cloudの改善してほしい点

使いやすいため、あまり改善点はありませんが、大企業のシステムのため価格が若干高いのがもう少し安いとなおいい

Sales Cloud導入で得られた効果・メリット

企業情報を知りたいときに窓口での推進や訪問先での推進をするときに担当者へ確認する時間を要したが、その場でチェックできるので迅速に対応できる
この口コミを詳しく見る>
Sales Cloud 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 通信サービス
職種 財務・経理
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/06
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

多様な連携ができるツール

この製品のいい点

全社員がセールスフォースを利用していることもあり、リアルタイムで情報共有が可能です。案件や商談の管理がスムーズに行え、生産性向上になります。

Sales Cloudの改善してほしい点

最初は慣れるまでは操作が難しかったので、もっと感覚的に利用できるよう分かりやすくなるといい気がします。とはいえ使っていくと好みに合わせてカスタムでき、慣れたら非常に便利です。
システムの不具合がありましたか?
特に大きな問題はありません

Sales Cloud導入で得られた効果・メリット

メリットとしてはセールスフォースということで安心して使えることと、サポート体制もしっかりしており不具合の時の対応が早くて助かります。 ビジネス課題の解決としてはレポートの作成が簡単な点です。細かな数値をグラフで分析できるため、売上予測にも役立っています。

検討者にオススメするポイント

利用者が多い代表的なツール
この口コミを詳しく見る>

1883 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 188
  • 189
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
NI Collabo 360

月額360円|高機能ワークフローも経費精算も標準搭載 「NI Collabo 360」

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
20件
POINT
  • 30を超える機能が月額360円!生産性向上を360°アシスト
  • ワークフローや経費精算、安否確認も標準搭載で専用ソフト不要
  • スマホアプリが無料で使えてモバイル利用も快適
J-MOTTOグループウェア

【中小企業にオススメ!】20ユーザー/月額3,000円から J-MOTTOグループウェア

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
302件
POINT
  • 1人当たり150円~の低コスト!
  • 直感的にわかる画面と使いやすい機能
  • 専門知識がなくても安心。充実のサポート
desknet's NEO

累計484万人以上の導入実績を持つグループウェア desknet's NEO

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
1113件
POINT
  • 現場を支える「使いやすさ」と、現場の課題を解決する「機能」
  • AppSuiteで紙・メール・Excel主体の業務をシステム化
  • グループウェアにウェブ会議(ビデオ会議)機能を搭載
Google Workspace

【中堅中小企業向け】使い慣れたアプリでビジネスを加速 Google Workspace

全体満足度

★★★★☆ 4.4
923件
POINT
  • どこからでも仕事ができる!リモートワーク環境実現にも貢献
  • 共同で資料作成!複数名で同時に編集可能。履歴も確認できる
  • タイムリーに共有!グループチャットやファイル共同管理が可能
Coo Kai 5選

PSC【Teams Native】機能強化アプリケーション Coo Kai 5選

全体満足度

★★★★☆ 4.3
3件
POINT
  • カレンダー/アドレス帳/チャットBot/ワークフロー/名刺交換
  • 日本初のTeams認定などMicrosoft Teams連動のAzure Nativeアプリ
  • Microsoftゴールドパートナー※MCPP最上位「Specialization」認定
ArielAirOne

【大手企業向けグループウェア】脱Notes支援特別パック実施中 ArielAirOne

全体満足度

★★★★☆ 4.3
8件
POINT
  • 意図しない情報流出を防止する、柔軟なアクセス権設定
  • MS365,Google等と連携し、UX向上を実現
  • 全文検索や柔軟なオプションで必要な情報に即時にアクセス
グループウェアの製品一覧はこちら>

グループウェア

グループウェアとは?
グループウェアは、組織内のコミュニケーションを円滑にし、業務の効率化を推進するためのソフトウェアです。スケジュール管理、設備予約、連絡先一覧などスムーズに業務を行うために必要な機能が搭載されています。グループウェアの提供形態はクラウド型とパッケージ型があり、クラウド型では安価で導入可能、導入期間が短い、モバイルからのアクセス可能、パッケージ型では情報漏洩のリスクが少ない、既存システムと統合が可能、カスタマイズがしやすいなどのメリットがあります。
比較表つきの解説記事はこちら
【最新比較表】グループウェアのおすすめ13選!機能や口コミを比較

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 3,000円 ~ 36,000円
参考価格補足 (税抜き)/ユーザ/月

企業情報

企業名

株式会社セールスフォース・ジャパン

住所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-3  日本生命丸の内ガーデンタワー(Salesforce Tower)
設立年月 2000年4月
資本金 4億円
事業内容 事業内容:
クラウドアプリケーション及びクラウドプラットフォームの提供
代表者名 代表取締役会長 兼 CEO 小出 伸一
ご登録いただいた個人情報は、情報提供元であるセールスフォース・ドットコムに提供されます。</br>
また、セールスフォース・ドットコムからメール/電話でご連絡がある場合があります。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『日本/世界でトップシェア!全世界導入数15万社を突破!!Sales Cloud』(グループウェア)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • PICK UP
    Google Workspace
    Google Workspace
  • J-MOTTOグループウェア
    J-MOTTOグループウェア
  • desknet's NEO
    desknet's NEO
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
カテゴリー満足度ランキング
1 iQube
iQube
株式会社ガイアックス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.7 3件
2 Google Workspace
Google Workspace
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 923件
3 R-GROUP
R-GROUP
R-GROUP株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 8件
4 HotBiz8
HotBiz8
株式会社ASJ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 9件
5 ArielAirOne
ArielAirOne
株式会社ワークスアプリケーションズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 8件
6 Coo Kai 5選
Coo Kai 5選
株式会社ピーエスシー
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 3件
7 GroupSession
GroupSession
日本トータルシステム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 16件
8 サイボウズ Office
サイボウズ Office
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 864件
9 Zoho Connect
Zoho Connect
ゾーホージャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 4件
10
Sales Cloud
Sales Cloud
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 1883件
11位以下のランキングはこちら 11位以下のランキングはこちら
カテゴリー資料請求ランキング
6月5日(月) 更新
第1位
  • 月額360円|高機能ワークフローも経費精算も標準搭載「NI Collabo 360」
  • 株式会社NIコンサルティング
第2位
  • 【中小企業にオススメ!】20ユーザー/月額3,000円からJ-MOTTOグループウェア
  • リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
第3位
  • 累計484万人以上の導入実績を持つグループウェアdesknet's NEO
  • 株式会社ネオジャパン
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

グループウェアの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ