- PC1台100円〜で手軽に始められる
- IT資産管理〜ログ管理まで幅広く管理ができる
- 運用の保守点検負担が少ないクラウドサービス
自動でIT資産情報を収集し、集約・管理します。ハードウェア、ソフトウェア管理に関する情報と、所有者情報等のメモを紐づけて管理できます。各種ログ取得で、情報漏洩対策、労務管理も可能。
※出典元: ITトレンドの「ログ管理システム」部門にて、年間資料請求数1位を獲得(2023年)
2025年02月13日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 500名未満 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 6,100円 ~ | ||
サポート体制 | 電話 / メール |
製品詳細
担当者の負担を減らし、誰でも簡単に情報管理できる時代へ!
Watchyとは
このような情報管理のお悩みはございませんか?
・テレワークや異動によりIT資産管理が一元管理できない
・必要最低限の機能を契約したい
・各端末の管理をエクセルで管理するのが大変
・情シスがいなくて管理できない
IT資産管理の構築ならWatchyにお任せ!
WatchyはIT資産管理はもちろん。人的ミスなどの内部からの情報漏洩や労務管理など様々な情報に関するお悩みを解決します。
Watchyの強み
【1】自社に合ったIT資産管理ができる
IT資産管理の自動集や自社特有の管理方式に合わせて自由にカスタマイズできる。
【2】情シスでなくてもすぐに運用できる簡単な操作性
自動収集により人的負担を減らし、適切に管理することができる。最短10分で運用開始することができる。
【3】自動で最新の状態で利用できるクラウドサービス
自動でアップデートされるため、新機能や管理画面の利便性などより使いやすくなる。
サーバー代も必要ないため手軽に始められる。
Watchyでできること
≪社内の情報管理体制を構築するうえで必要な機能を提供≫
主要機能をベースにIT資産管理~労務管理まで幅広く支援できる機能を提供。
●ハードウェア監視
端末のハード情報を自動収集できる。任意で項目を追加することができるため自社に合った運用をすることができる。
●ソフトウェア監視
端末のあるソフトやアプリのインストール情報を取得することができる。
●デバイス管理
Windows Updateの更新済みプログラムと未更新プログラムの確認、および未更新プログラムのインストール促進を管理します。
●フォルダー監視
社内の重要な会社情報を持ち出そうとしたり、削除しようとした形跡がないかどうかを確認することができます。
●スクリーン監視
スクリーンショットを用いて、社員が適切に業務を行っているかどうかを確認したり、適切に行っていなかった場合にはその証拠として利用することができます。
●USBドライブ監視
いつどの情報をUSBに蓄積したのかを把握できる。特定のキーワードを含むファイルをUSBにダウンロードした際に、管理者に通知が飛ぶ。
紛失時にどの情報が入っていたのかすぐにわかる。
≪モジュール設計≫
必要な機能を必要なだけ選んで契約でき、理想の管理体制を構築できる。
将来、会社の状態が変化してもその際に必要な情報管理体制を構築できる。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社スタメン |
---|---|
住所 | 〒450-0006 名古屋市中村区下広井町一丁目14-8 |
設立年月 | 2016年 |
代表者名 | 大西 泰平 |
IT資産管理ツール
IT資産管理ツールとは?
IT資産管理システムは、企業内のハードウェアやソフトウェアの使用状況、ライセンス管理を行うツールです。情報システム部門で活用され、IT資産の最適化とコスト管理、セキュリティリスクの低減に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】IT資産管理ツールおすすめ比較19選!価格やランキングも紹介
『Watchy』とよく比較されているIT資産管理ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社スタメンの 『Watchy』(IT資産管理ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。