イベント時の想定電話問合せ2,500件がFAQ公開で半分以下の1,200件に
【住友林業情報システム株式会社様 導入事例】
●導入前の課題
スマートフォンやタブレットの導入で、ユーザが利用するシステム・アプリの数が大幅に増え、
ヘルプデスクへの問合せ件数も増加し、内容も年々複雑化してきています。
そんな中応答率を下げず、安定した品質のサポートを提供し続けるために、人員を増やす以外の
対応策として、FAQの公開を検討していました。
●導入後の効果
問合せの殺到を想定していたイベントの1つとして、ブラウザのバージョンアップがありました。
そこでは過去の経験から2,500件程度のお問合せがあると想定していましたが、実際には
電話でのお問合せが1,200件、ヘルプの森に掲載したFAQへのアクセスが1,200件ときれいに二分し、
電話問合せを大きく削減できました。また電話での対応時もヘルプの森を案内することで、
対応時間を短縮できました。
12/7,1/12開催【ライブ配信セミナー】ナレッジの創出・活用が実現する 負担を少なく確実に行う技術伝承
■□■──────────────────────────────■□■
✔ 現場が効果を実感できる「ナレッジマネジメント」とは?
✔ スペシャリストのノウハウを全社のノウハウにするポイント
■□■──────────────────────────────■□■
本セミナーでは、製造業最大の課題ともいえる「技術伝承」における課題の解決策について提案させていただきます。また、なぜなぜ分析、FTA/FMEA、工場の交代勤務の引継ぎといった、現場で実際に行う作業における技術伝承の例をご紹介します。
<開催概要>
開催日: 2022年12月7日(水)、2023年1月12日(木)
時間:16:00~17:00
開催形式:Web開催(Zoom)
主催:アクセラテクノロジ株式会社
参加費:無料
詳細・お申込みは弊社ホームページのセミナー情報をご覧ください。