以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
簡単なツール作成に最適
この製品のいい点
自分でツールを作成できるという、画期的な製品であることがまず良いポイント。また、カスタマイズも難しくなく、直感的な操作で色々いじることができる。
kintoneの改善してほしい点
作成した複数アプリの連携ができると良い。例えば、日報管理ツールとタスク進捗管理ツールのデータ連携などができるとより便利だと思う。
kintone導入で得られた効果・メリット
以前は、別のSaaSを用いて顧客管理やタスク進捗管理を行っていたが、個別に導入することで、コストがかかっていた。kintone1つでは導入コストは少しかかるが、テンプレが豊富に用意されており、それだけでアプリとして社内利用できるので、他のSaaSを個別に導入するときに比べて1/3だけコスト削減できた。
情報共有が確実に出来る
この製品のいい点
最初は使い方が難しいと感じましたが、慣れてきたら情報共有が確実に出来るので、連絡ミスがほぼなくなりました。
kintoneの改善してほしい点
私が知らないだけかもしれませんが、履歴をもっと簡単に検索出来ると嬉しいです。それ以外はとても使いやすく、今のところ改善点などありません。
kintone導入で得られた効果・メリット
ペーパーレスに取り組んでおり、メモ用紙の使用も控える様指示があったので、メールを活用していましたが、送信ミスが多くトラブルが起きていましたが、解消されました。
検討者にオススメするポイント
連絡ミスが減ります。
営業日報の作成に活用
この製品のいい点
日頃の営業活動の日報が作成しやすい。営業リーダーが自分で入力項目を作成できて、各自の独特な日報の形式を読み解く必要がなくなった。
kintoneの改善してほしい点
都度わからないことは直接架電しないと解決しないことが多い点。キントーンの使い方が調べてもなかなか出てこない。
kintone導入で得られた効果・メリット
営業日報を管理する時間の短縮。
また、他の社員も営業活動から戻った際にどういった営業報告を記入すれば良いかわかるので、アポイントの際の質問項目がわかる。
営業担当、保守担当のスケジュールや進捗を見える化
この製品のいい点
UIが非常に使いやすく、またシステムの修正や反映を自社内で行えるところ。ユーザーと一緒に画面レビューを行い、その場で、または数時間で修正ができるので、ユーザーが積極的に参加してくれた。
kintoneの改善してほしい点
ルックアップ機能やドロップダウンメニューに改善余地あり。情報を選択する際に選択肢が多すぎると非常に選択しにくくなる。他フィールドを参照したり、階層的に選択ができると嬉しい。
kintone導入で得られた効果・メリット
今まで本人や一部上長しか理解できていなかった詳細なスケジュールを、見える化して社内の全ての関係者が見れるようになった。
検討者にオススメするポイント
ITの知見(データベースやプログラミングの簡単な知識)があると大化けするソフトです
業務遅延を解消してくれる
この製品のいい点
社内、部署単位でオリジナルアプリを作成できる柔軟性がありアプリ作成自体も時間がかからない。専任へ依頼せずとも非エンジニアの私でも経費、申請、進捗状況をグラフで見れたりなどできる
kintoneの改善してほしい点
問い合わせ時のレスポンスをもう少し迅速に対応してもらえると嬉しいです。返信まで数日の場合があり困ったことが多々ありました
kintone導入で得られた効果・メリット
kintoneはクラウドで完結するため申請、承認作業がペーパーレスとなりワークフローの可視化にもなっていて進捗状況を常に監視できるようになった。私自身、クラウド上で日報、レポーティングが行え外回り時にもスマホで操作できるので業務の滞りが解消されました
色んな簡易アプリを簡単に作成できる。
この製品のいい点
本製品は、社内で必要だと感じたアプリをすぐに直感的に作るのを得意としており、プログラミングなしにドラッグ&ドロップなどの簡単な操作だけで便利なアプリを作成することができる。
kintoneの改善してほしい点
自分たちでテンプレートからカスタマイズしてアプリを作ることも可能だが、kintoneの性質上、どうしても複雑な大規模なアプリを作ることは難しい。
kintone導入で得られた効果・メリット
弊社では、主に契約書や日報などの文書のデータベース管理に使っている。わざわざ業務アプリ開発を外部に委託しなくても、社内で自由に作ることができるようになったがゆえに、外部委託の手間及びそのコストを削減することができている。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
チームメンバーとの情報をリアルタイムで共有し活用ができました
この製品のいい点
クラウドサービスなので、kintoneで作ったアプリから入力した顧客情報をリアルタイムでチームのメンバーと共有でき、またそのデータをもとに報告資料類も手間をかけずに作成することがでます。kintoneはこのBIアプリを専門的なプログラミング知識を持たない人でも簡単に作成できるので大変便利だと思います。
kintoneの改善してほしい点
もっと自分のkitone活用力を向上させないといけないのですが、複数の集計データを活用しての分析ツール実装をしていただけると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
特にシステム上の不具合発生は経験しておりません。
kintone導入で得られた効果・メリット
以前から持っていたエクセルで作成していた顧客情報を作ったアプリで簡単に取り込むことができ無駄な入力作業を省くことができました。また、市場調査報告会議で活動状況プレゼンの最中に出された質問に対して、その場でアプリのグラフ選択から収集データをグラフ化して説得力のある回答をすることができて大変助かりました。
検討者にオススメするポイント
チームで活動で課題に取り組むときに、手軽に最適なBIアプリを作成することができる大変便利なツールです
自作アプリを社内にて作れる
この製品のいい点
紙媒体で行っていた業務作業をオンライン上に移行ができた。アプリ作成時にはテンプレが無料で利用できるので初心者にも参入しやすく外部発注がいらない仕組みになってる
kintoneの改善してほしい点
スマホアプリの操作時に動作のもっさりが気になります。データ量が多いからなのか原因がよくわからないので原因を調べてもらえると嬉しいです
kintone導入で得られた効果・メリット
Excel業務をkintoneに移行したことで面倒な関数や使い方を一から教えるなどのプロセスが減り。管理負担も格段に減りました。経費、申請承認といったワークフローも円滑に回るため作業時間が従来の半分ほどになっていて有効に扱えています
これまでの業務が可視化できるように!
この製品のいい点
SFA・CRMツールに関してそこまで知見が無く、使い始めました。使い始めてみると直感的で使いやすく、比較的すぐに活用する事が出来ました。
kintoneの改善してほしい点
私が把握出来ていないかもですが、How to動画や出来る事資料などのツールがあるとより良いかなと。あとはプラグイン製品も複数あるので、難しいとは思いますが、推奨製品なども提示してもらえるとより良い。
システムの不具合がありましたか?
売り上げ集計用アプリと案件管理アプリが連携されず、請求書の発行の際に少しトラブルがありました。
kintone導入で得られた効果・メリット
これまで案件について担当の営業マンに聞かないとわからない事が多々ありました。kintoneを利用してからは、活動履歴や案件概要の所にリアルタイムに内容を記載したり、ステータスで確認出来るようになったので、各々の業務把握やBCP対策に役立った。
検討者にオススメするポイント
ITリテラシーに不安のある方も簡単に始められます!
Excelの上位互換、グラフも項目を選べば作成できる優れもの
この製品のいい点
Excelの内容をより軽くスムーズに操作することができる。またPC以外からも入力ができるので移動中も無駄にならない。
kintoneの改善してほしい点
このシステムの一番の弱点は管理者による影響が大きいところです。具体的にはExcelであれば追加で必要な情報を列で挿入したい場合にユーザーを選ぶことがないが、キントーンはユーザーレベルでは追加できないため作業が滞ることが多々ある。設定によるかもしれないが、ファイルが複数ある場合に最近使用したファイルが上部に来るため久しく利用していないファイルを探すのに手間がかかる。
kintone導入で得られた効果・メリット
Excelのように重すぎて動作が鈍る・止まることがなくスムーズに業務を行うことができるようになった。またグラフなども作成に関してはキントーン側よりおすすめのグラフが出てくるため探す手間がない。
検討者にオススメするポイント
Excelで数値管理をしている方は導入の価値があります。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください