GROWI.cloud とは?
『GROWI.cloud』は OSS の wiki ツール『GROWI』をクラウド上で簡単にご利用いただけるようにしたナレッジマネジメントサービスとなっております。
大手からベンチャーまで登録実績が豊富で、特に IT 企業の方に多くご利用いただいており、累計登録数は 3,500 組織以上!
あらゆる職種の方にご利用いただくことのできるツールとなっております。
GROWI.cloud がお客様から選ばれる3つの理由
【1. 図形の挿入や文章の装飾など多彩な表現方法】
GROWI.cloudは、編集機能が豊富です。まず、Markdown やリッチテキストエディタなどを用いた編集が可能であり、IT 企業でのナレッジ共有に必要不可欠な機能が備わっています。加えて、図形や表などの表現はもちろん、テキストや背景の装飾など、自由度の高い情報管理を実現することが可能です。
【2. 階層構造とタグの両方での情報管理で整理整頓】
GROWI.cloud のような wiki ツールでは「階層による情報管理」か「タグによる情報管理」のどちらかの管理方法を採用しているツールが一般的。一方 GROWI.cloud では、「階層」と「タグ」の両方を採用しているため、より柔軟な情報管理の実現が可能です。
例えば、部署をベースとして階層に沿った情報管理の中で、部署を横断するプロジェクトの情報はタグで管理する、などのケースにも柔軟に対応することができます。
【3. 強固なセキュリティ環境での情報管理】
IP アドレスフィルタリングや複数認証の適用、監査ログなどの機能を搭載しているため、セキュリティ要件の厳しい企業のお客様にもご利用いただいているケースが多くございます。社内の情報セキュリティとしても、情報の公開範囲を柔軟に設定できる点など、理想の運用に近づけることが可能です。
月額固定制で月5,500円(税別)から始められます!
GROWI.cloud の料金は、月額固定制を採用しております。
プランに応じて利用可能人数やサービス内容が決まっているため、予算を立てやすいのが特徴です。
また、3種類にプランに分かれており、一番お手頃なベーシックプランでは月額5,500円(税別)で利用可能。最上位プランのビジネスプランでは利用人数が無制限となっております!
利用人数が多くなればなるほど、一人当たりの料金が安くなっていくため、利用規模の大きい組織には特にオススメです。