資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. メール・FAX・SMS
  3. メールアーカイブシステム
  • 製品一覧
  • ランキング

条件に合う製品を無料で資料請求!

メールアーカイブシステム
製品一覧から比較

ITトレンドの使い方

メールアーカイブシステムとは?

メールアーカイブシステムは、送受信したメールを一つのファイルとしてまとめ、サーバやストレージに保管する製品やサービスです。今やビジネスにおいてメールなしでは、何もできないともいえます。取引先とのやり取りや添付ファイルが担当社員のパソコン内のデータ以外に保管されていなければ、思わぬアクシデントにより消失してしまうリスクがあります。また、アーカイブされたファイルは削除や改ざんができないため内部統制対策としても注目されています。

製品選びにお困りの方は

一括資料請求 arrow_forward_ios

一覧の製品すべてに無料で資料請求できます

4 件中 1 ~ 4 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »

MailStore Server (メールストア サーバー)

ウェアポータル株式会社

  • MailStore Server (メールストア サーバー)
  • POINT1 簡単な操作でいつでも必要なメールを取り出すことができます
  • POINT2 メールデータをサーバ上で安全に保管し、集中管理が可能
  • POINT3 充実したセキュリティ機能を提供します
従業員規模 提供形態 カテゴリー
全ての規模に対応 クラウド
パッケージソフト
メールアーカイブシステム

リストに追加する

クラウド型メールアーカイブサービス @Securemail Plus Archive

株式会社ケイティケイソリューションズ

  • @Securemail Plus Archive
  • POINT1 機密漏えいや私用メールを監査により抑止したい!
  • POINT2 PC故障などから消失したメールを復旧したい!
  • POINT3 Microsoft 365など既存メール環境ですぐに使える!
従業員規模 提供形態 カテゴリー
50名以上 クラウド
SaaS
ASP
メールアーカイブシステム

リストに追加する

クラウド型メールアーカイブ Mail Vault

SBテクノロジー株式会社

  • Mail Vault
  • POINT1 容量無制限のアーカイブ機能をクラウドサービスでご提供
  • POINT2 送受信されたメールをリアルタイムで保存記録
  • POINT3 与えられた権限内でメールの検索・参照・改ざんチェック
従業員規模 提供形態 カテゴリー
1,000名以上 クラウド
サービス
メールアーカイブシステム

リストに追加する

メール共有システム GrpMail

キー・ポイント株式会社

  • GrpMail
  • POINT1 不快感を与えない!対応状況がすぐわかるので重複対応防止
  • POINT2 お待たせしない!やり取りログの確認も簡単。誰でも対応可能
  • POINT3 情報流出防止!禁止キーワードでメールチェック可能。
従業員規模 提供形態 カテゴリー
全ての規模に対応 クラウド
ASP
メールアーカイブシステム

リストに追加する

4 件中 1 ~ 4 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »

製品選びにお困りの方は

一括資料請求 arrow_forward_ios

一覧の製品すべてに無料で資料請求できます

適切な製品選びをITトレンドコンシェルジュが
中立な立場からお手伝いいたします。
phone0120-266-137
営業時間:平日10:00~17:00
製品選びにお困りの方は
一括資料請求 arrow_forward_ios

一覧の製品すべてに無料で資料請求できます

リストの製品を資料請求 arrow_forward_ios

0件の製品がリストに入っています

適切な製品選びをITトレンドコンシェルジュが
中立な立場からお手伝いいたします。
phone0120-266-137
営業時間:平日10:00~17:00

メールアーカイブに関連するITトレンドおすすめの記事

証拠品としてメールを保存するメールアーカイブ

証拠品としてメールを保存するメールアーカイブ

コンプライアンス強化、個人情報の保護、業務上の重要なメールを確認したい……、などを目的に導入されるのが「メールアーカイブ」です。送受信したメールを1つのファイルとしてまとめ、サーバやストレージに保存するソリューションです。すべてのメールやその送受信履歴、添付ファイルを保存・検索でき、情報漏えいの抑止策としても注目されています。

ここではメールアーカイブの必要性や概要、メリットなどを紹介します。

メールアーカイブの必要性

「メールアーカイブ」の考え方が米国から日本に入ってきたのは、2000年代初頭にさかのぼります。米国では2002年にSOX法が施行され、企業・団体に送受信するすべての電子メールの保存・保管が義務づけられました。保存期間は5年間でした。

システムへの不正アクセスや機密情報漏えいなどコンピュータに関する犯罪が生じた際、証拠隠滅の形跡やデータの改ざんなどの痕跡を見つけ、原因究明や捜査に活用されます。つまり、犯罪の証拠として、過去の電子メールの履歴の開示が求められるようになったのです。

企業は電子メールの内容をまったく変更することなく裁判所へ提出するための保存システムが必要となりました。そのシステムが「メールアーカイブ」でした。

日本版SOX法では、メールアーカイブの義務づけは明記されませんでしたが、企業の社会的責任として、「コンプライアンス(法令順守)」を厳しく求められるようになったこと、また、グローバル化が進む中、米国基準を採用する企業もあり、大手企業を中心にメールアーカイブを導入する企業が増えました。

国内では、法的な証拠保全の観点より、個人情報漏えい事件が相次ぎ、個人情報保護対策として、メールアーカイブを導入するケースが目立ちます。すべてのメールのやり取りが記録されることで、大きな抑止力となります。このような背景で、それまで個人が蓄積してきた電子メールを全社レベルで保管することが求められるようになりました。

バックアップとの違い

メールアーカイブは、メールサーバと連動し、企業の全メールのやり取りを、添付ファイルも含め完全に保存し、削除や上書きなどの改ざんができない状態で長期保管します。

メールアーカイブとメールデータのバックアップは「保管」という点で似てはいますが、目的が大きく異なります。 バックアップは、メールサーバのハードディスク破損などの障害時に、データ復旧を目的として、メールデータを複製、保存するものです。データは定期的に更新され、最新の状態を保つように管理されます。

間違えて削除してしまったメールをバックアップデータから復元することはできますが、バックアップデータは、更新時に上書きされため、バックアップ前にユーザーが個別に消去したメールは復元できません。過去に消去していた場合も同様です。

これに対し、メールアーカイブは、障害復旧の目的ではないため、メールデータを最新の状態にする必要はなく、データは上書きされません。たとえ、ユーザーが消去した過去のメールでも、そのまま保管されています。このように過去に遡ってすべてのメールのやり取りを証跡として残すことを目的としているのが、メールアーカイブです。復旧目的のバックアップデータは、法的な「証拠」になりません。

メールアーカイブのメリット

メールアーカイブのメリットは多岐にわたります。ここで整理しておきましょう。

■コンプライアンス強化

不正行為の証拠となるメールの履歴を消去できないので、不正の抑止効果が期待できます。万が一、情報漏えいなどの犯罪事件が発覚した場合、メールアーカイブから検索・提出することで、漏えい経路の特定など、捜査へのスムーズな協力が可能となります。

■訴訟から自社を守る

民事訴訟などに対して、裁判所からメールの開示請求をされることがあります。メールアーカイブからのメールデータは自社の主張や潔白を証明する時に「証拠」として扱われ、訴訟リスクを軽減することも可能となります。

■業務上の重要なメールの確認

「納期を過ぎても品物が届かない」「発注書に記載した仕様と製品が異なる」などのトラブルが発生した場合、交渉の過程でやり取りしたメールにより、事実関係を確認することができます。個人にメールの保存を義務づけるよりは、全社で強制的に保管することで、リスク管理を強化することができます。

■不適切なメール利用の抑止

すべてのメールが保存されていることをアナウンスをすることで、利用者のモラル向上を期待できます。重要な情報の流出はもちろん、業務時間中の私用メールも抑止できます。

■運用コスト削減

メールアーカイブの採用により、高速で高価なメールサーバでデータを保管せず、安価なストレージなどで代用できるようになります。

メールの利便性を確保するためにもメールアーカイブの検討をお勧めします。

ITトレンド掲載中のメールアーカイブの製品をご覧になりたい方はこちら

製品一覧ページへ

関連記事

ベストな「メールアーカイブ」の選択方法

ベストな「メールアーカイブ」の選択方法

メールアーカイブの基本的な機能

メールアーカイブの基本的な機能

メールアーカイブ導入後に行なう3つのステップ

メールアーカイブ導入後に行なう3つのステップ

メールアーカイブの新着口コミ

MailStore Server (メールストア サーバー) の口コミ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
MailStore Server (メールストア サーバー)
容量を気にすることがなくメールが残せる
Mail Vaultの口コミ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
Mail Vault
デジタルデータの確固たる保管で訴訟リスクにも安心
Mail Vaultの口コミ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
Mail Vault
メールアーカイブの問題がこの製品で解消することがで...

レビューの多い「メール・FAX・SMS」カテゴリーの製品・サービスを見る

Mail Dealer 配配メール 見込み顧客を離さないMAツール『Pardot』 CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール) WiLL Mail Cuenote FC

「メールアーカイブ」に似た製品を見る

メール配信システム メール共有 メール誤送信対策 クラウドメール FAX配信 メールセキュリティ メール暗号化 スパム対策 SMS送信サービス

メールアーカイブを調べている人におすすめのカテゴリー

メール誤送信対策
メール誤送信対策
メール暗号化
メール暗号化
メールセキュリティ
メールセキュリティ

「メール・FAX・SMS」以外のカテゴリーから探す

人事 生産 販売 在庫・購買 物流・倉庫 情報共有 顧客管理 基幹統合 会計 ビジネスインテリジェンス ビジネスプロセス WEB マーケティング 通信インフラ ハードウェアインフラ ネットワークインフラ ネットワークセキュリティ その他のセキュリティ データセンター データ管理 運用管理 設計開発 仮想化 クラウド 監視 認証 アウトソーシング 研修 金融サービス 採用支援 IT導入補助金 その他

メールアーカイブの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンドです。各製品・サービスの特徴と、対応従業員規模や提供形態の情報を一覧にしてまとめています。気になる製品があったら「リストに追加」ボタンをクリックすると、資料請求リストに追加できます。他にも、人気製品ランキング、導入事例や記事コラムなどからIT製品・サービスを探して比較することもできます。

IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!
人気記事ランキング
  • 製品比較ランキング第1位 メールアーカイブの必要性とは?メリットや選定ポイントも徹底解説!
  • 製品比較ランキング第2位 メールアーカイブ導入で解決する課題と導入メリット
  • 製品比較ランキング第3位 メールアーカイブとは?Gmailでの手順や戻し方、検索方法も解説
  • 製品比較ランキング第4位 おすすめメールアーカイブ9製品を徹底比較!選定ポイントも解説!
  • 製品比較ランキング第5位 ベストな「メールアーカイブ」の選び方をご紹介
一覧を見る
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • クラウド型メールアーカイブMail Vault
  • SBテクノロジー株式会社
第2位
  • MailStore Server (メールストア サーバー)
  • ウェアポータル株式会社
第3位
  • メール共有システムGrpMail
  • キー・ポイント株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
関連する新着記事
  • メールアーカイブとは?Gmailでの手順や戻し方、検索方法も解説
  • メールアーカイブの必要性とは?メリットや選定ポイントも徹底解説!
  • おすすめメールアーカイブ9製品を徹底比較!選定ポイントも解説!
  • 陥りがちなメールアーカイブシステム4つの失敗例
  • メールアーカイブを活用する前の準備を3ステップでご紹介!
  • メールアーカイブ導入で解決する課題と導入メリット
  • メールアーカイブシステムの基本的な機能
  • ベストな「メールアーカイブ」の選び方をご紹介
一覧を見る

category-top

82

関連製品・サービス
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
追加
ウェアポータル株式会社
ウェアポータル株式会社
追加
キー・ポイント株式会社
キー・ポイント株式会社
追加
株式会社ケイティケイソリューションズ
株式会社ケイティケイソリューションズ
追加
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline