資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. メール・FAX・SMS
  3. メール誤送信対策ソフト
  4. CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)の製品詳細
  5. 口コミレビュー

メール誤送信防止ソフトウェア CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)

NTTテクノクロス株式会社
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)
grade

3つの特徴

  • 1.メール誤送信防止市場13年連続シェアNo.1※ 官公庁等の実績多数!
  • 2.様々なメールソフトに対応し、メール環境を変えずに利用可能
  • 3.きめ細やかな管理設定で部署単位などの運用も可能

メール誤送信防止市場13年連続シェアNo.1のメール誤送信防止・暗号化ソフトウェア『CipherCraft/Mail』は、送信前に宛先や添付ファイル等を再確認し、うっかりミスによるメール誤送信を防ぎます

リストに追加した製品資料を無料で請求できます
よく比較されている製品を見る
メール誤送信対策ソフトの製品を一覧で確認できます
メール誤送信対策ソフトとは?
メール誤送信対策システムとは、メールの送付先や添付ファイルの誤りなどといった、メール誤送信を防ぐシステムです。近年、メール誤送信によるトラブルの多発により、ソフトウェアやシステムにて誤送信対策を行っている企業が増加しています。誤送信を防ぐ仕組みとしては、送信者や第三者にてメール誤送信の防止を図る再確認画面式や管理者承認式、システムによりメール誤送信の防止を図る設定ルール判定式や一定時間送信保留式などがあります。
「CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
21件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
10件
☆☆☆☆☆
★★★★★
8件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
business
person
search 絞り込み検索

21 件中 1 ~ 5 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ »
schedule 2021/03/05
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
愛知県/ 情報処理・情報システム/ コンサル・会計・法律関連
従業員規模500名以上 750名未満 IT管理者 導入3年以上
メールの誤送信防止と添付ファイルを自動で暗号化
詳細ページへ
この製品のいい点
送信前に宛先を確認してチェックボックスにチェックを入れる必要があるので、誤送信しにくくなる。添付ファイルを自動で暗号化してくれるので、暗号化の手間を省ける。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)の改善してほしい点
添付ファイルのパスワードも別メールで自動で送信される。もう1回送信する手間は省けるが、万が一宛先を間違えた場合、パスワードも必ず同じ宛先に送信されるので、暗号化の意味がない。設定を間違えるとメールの送信ができない。いちいち確認のチェックをつけるのが面倒ということで、使用しなかったり、インストールしなかったりする社員がいる。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)導入で得られた効果
メール送信時の宛先間違いの可能性が低くなり、添付ファイルを暗号化しないで送ることが基本的にはなくなった。
schedule 2021/02/26
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 技術・設計/ 不動産
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
メールの誤送信防止として導入しました
詳細ページへ
この製品のいい点
メール送信前に宛先やCC、内容などの確認画面が現れるため、作成した内容を見返すことができる。そのため、宛先の確認だけではなく内容が不適切ではないかを改めて見直すことができます。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)の改善してほしい点
セルフチェックの機能のため、慣れてくるとちゃんと見ることなく流れでチェックを行ってしまうこともあるので、すでにあるかもしれませんが承認機能などを追加し、上長経由でしかメールを送信できない機能を追加してほしいです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)導入で得られた効果
メール送信前に宛先と内容、添付ファイルを確認しすべてが適切かどうかを確認できるため、メール誤送信や添付ファイル間違いなどを大幅に減らすことができました。
schedule 2021/02/15
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 情報処理・情報システム/ 建設
従業員規模250名以上 500名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
インストールと操作性はよい。メールボックスの整理が大変
詳細ページへ
この製品のいい点
インストールは簡単に終わり、操作性も良く、煩雑さは感じません。操作マニュアルも見やすくわかりやすい。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)の改善してほしい点
Outlookで使用していますが、送信メールボックスに送信メールとパスワードを送ったという送信メールが同じタイトルで保存されるので整理が大変です。
システムの不具合がありましたか?
一部の相手先ではこのシステムでパスワード化した場合、添付ファイルが弾かれる時がありました。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)導入で得られた効果
役所とやり取りする場合、メールにパスワードがマナーのようになっているため、民間企業としては導入しやすいシステムだと思います。
schedule 2021/01/18
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
茨城県/ その他/ その他
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
宛先と添付ファイルを再確認するのに便利
詳細ページへ
この製品のいい点
送信ボタンを押した後に宛先や添付ファイルを再確認する画面になり、チェックを押さないと送信できないようになっている。誤送信防止に良い。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)の改善してほしい点
機械的にチェックしてしまいがちになるので、ランダムに新しいチェック項目を入れるなどすると良いと思う。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)導入で得られた効果
メールの誤送信による情報流出などのリスクが低減できていると思う。メールを簡単に送れてしまうことによるリスクを減らせる。
schedule 2021/01/18
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 営業・販売/ 卸売・小売業・商業(商社含む)
従業員規模100名以上 250名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
誤送信を確実に防ぐ手段として便利なツール
詳細ページへ
この製品のいい点
メールに関して問題ないかという点のダブルチェックができる。添付ファイルを一度開封して中身に関してもう一度確認することができる。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)の改善してほしい点
間違って送付をしてしまった場合にキャンセル対応をすることができない。添付ファイルがない時だと宛先にすぐ送られてしまうことがある。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)導入で得られた効果
外部メールに関してすぐ送ることがなく一度確認することができる。不備がないかダブルチェックをすることで送付ミスを減らすことができる。

21 件中 1 ~ 5 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ »
リストに追加した製品資料を無料で請求できます
よく比較されている製品を見る
メール誤送信対策ソフトの製品を一覧で確認できます

『CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)』と
よく比較されているメール誤送信対策ソフト

Microsoft365 with IIJ
リストに追加
Microsoft365 with IIJ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
値段がそのままでメールセキュリティがプラスできます
Mail Safe
リストに追加
Mail Safe
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
メール誤送信などのインシデントを防止することができます
メール誤送信防止
リストに追加
メール誤送信防止
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
メールの誤送信を防ぐことができました。
@Securemail Plus Filter
リストに追加
@Securemail Plus Filter
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
情報漏洩などの防止に、とても助かっています
Mail Dealer
リストに追加
Mail Dealer
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
社内でのメール対応に使用しています
safeAttachクラウドサービス
リストに追加
safeAttachクラウドサービス
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
メール誤送信事故が減りました。
CooKai誤送信防止ツール
リストに追加
CooKai誤送信防止ツール

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、NTTテクノクロス株式会社の 『メール誤送信防止ソフトウェアCipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)』(メール誤送信対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • Microsoft365 with IIJ
    Microsoft365 with IIJ
  • Mail Safe
    Mail Safe
  • メール誤送信防止
    メール誤送信防止
  • @Securemail Plus Filter
    @Securemail Plus Filter
  • Mail Dealer
    Mail Dealer
  • safeAttachクラウドサービス
    safeAttachクラウドサービス
  • CooKai誤送信防止ツール
    CooKai誤送信防止ツール
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
ITトレンドEXPO2021関連

product-review

130

関連製品・サービス
株式会社インターネットイニシアティブ
株式会社インターネットイニシアティブ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
クロス・ヘッド株式会社
クロス・ヘッド株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社ケイティケイソリューションズ
株式会社ケイティケイソリューションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
追加
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
追加
株式会社ラクス
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
追加
株式会社ピーエスシー
株式会社ピーエスシー
追加
株式会社インターネットイニシアティブ
株式会社インターネットイニシアティブ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
追加
株式会社 USEN ICT Solutions
株式会社 USEN ICT Solutions
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • [中小企業向け]料金そのままメールセキュリティ強化 Microsoft365 with IIJ
  • 株式会社インターネットイニシアティブ
第2位
  • 【120名以上はお得】定額制のメール誤送信対策safeAttachクラウドサービス
  • クロス・ヘッド株式会社
第3位
  • クラウド型メール誤送信防止サービス@Securemail Plus Filter
  • 株式会社ケイティケイソリューションズ
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ