資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. クラウド
  3. PaaS(Platform as a Service)
  4. PaaS(Platform as a Service)の関連記事一覧
  5. PaaS導入において失敗しないための3つの注意点

PaaS導入において失敗しないための3つの注意点

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
PaaS(Platform as a Service)の製品一覧
PaaS導入において失敗しないための3つの注意点

近年、クラウドサービスの中でも急激に需要が高まり、伸びていると言われるPaaSですが、利用メリットだけが先行して、リスク認識があいまいになっていませんか?本稿で導入時に起こりうるリスクを整理して、PaaS導入での失敗を防ぎましょう。

PaaS(Platform as a Service) の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
PaaS(Platform as a Service)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

そもそもPaaSとは?

PaaS(Platform as a Service:パース)とは、サーバやネットワークなどのITインフラと、データベースやアプリケーション開発環境などのプラットフォームを、ひとまとめにして提供しているクラウドサービスのことです。開発環境が最初から整っているので、自社独自のアプリケーションやWebサービスを開発したい場合には、PaaSは向いていると言えます。

関連記事
SaaS、PaaS、IaaSとは?それぞれの特長を比較!

watch_later 2019.11.28

SaaS、PaaS、IaaSとは?それぞれの特長を比較!

続きを読む ≫

注意点1 ベンダーロックインに陥らないか

ベンダーロックインとは、特定ベンダーの独自技術に依存してしまう状態のことで、一度特定のベンダーでシステムを導入すると、互換性のない特定の技術に縛られてしまい、他ベンダーの製品やサービスを利用することが困難になる状況のことを言います。

このようなケースを避ける手立てとして、オープンソースで提供されているOpen PaaSを取り入れたPaaSを導入する、という方法があります。またOpen PaaSを用いたPaaSであれば、特定の言語やフレームワーク、サービスなどにしばられず、自由で独立したサービスを確立することも可能になります。

ただし、Open PaaSを用いたPaaSはまだまだ発展途上にあるため、従来のPaaSと比較するとプラットフォームとしての質やサポートの面で劣ることもあります。導入の際には、自社が何を求めるのかを明確にして、PaaS選定を行うようにしましょう。

注意点2 料金体系と利用方法がマッチしているか

主にPaaSの料金体系には定額制と従量課金制があり、それぞれインスタンス数やサーバ数、データベース利用領域やプラットフォーム接続時間数といった具体的な指標を根拠に課金がなされる仕組みです。

クラウド化はコスト削減につながる、というイメージをお持ちだと思いますが、初期費用やランニングコストを見誤った結果、想定以上の請求がきて困惑した、などという声もあります。ニーズや目的にあったサービスであっても、料金体系が自社と合わないとなると、導入後に歪みが生まれてしまうでしょう。

導入前には、どういう仕組みで課金されるのか、初期費用はどれくらいなのかといった事項や、最低契約期間・利用開始までの期間・契約形態・契約解除の手続きや支払通貨などの詳細事項も含めて確認し、想定外の事態を避けましょう。

注意点3 サポート体制は整っているか

保守サポートの受付や、運用に関する資料提供やセミナーなどを行っているか、なども大切なポイントです。特に、外資系のサービスだと国内でのサポートが手薄であったりするケースもあります。

オンプレミスと違い、社内でシステムやインフラを保有する必要がない分、ベンダーのサポート体制が充実しているかどうかは、PaaS導入の大事な要因です。万が一起こりうるシステム障害発生の際に慌てないためにも、導入前にそれぞれのベンダーのサポート体制をしっかりと確認しておきましょう。

PaaSの選定ポイントを把握してからサービスを比較しよう

PaaS導入に関する注意点をご紹介しましたが、サービス内容・料金体系・サポートなど、数ある基準のできるだけ多くを満たすことができるような、自社にふさわしいサービスを導入できるか、が大切なポイントです。

PaaSであれば何でもコスト削減や運用効率の向上につながるというわけではありません。導入後効果を発揮するためにも、導入前の情報収集の際に、自社に合うものを見つけ出すようにしましょう。

関連記事
Open PaaSとProprietary PaaSどちらを選ぶ?2つの特徴を紹介!

watch_later 2019.11.28

Open PaaSとProprietary PaaSどちらを選ぶ?2つの特徴を紹介!

続きを読む ≫
PaaS(Platform as a Service) 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
PaaS(Platform as a Service)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
PaaS 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

XaaSとは?どんな種類がある?クラウドのメリットも解説

XaaSとは?どんな種類がある?クラウドのメリットも解説

FaaSとは?サーバレスの意味やPaaS・CaaS・IaaSとの違いを解説

FaaSとは?サーバレスの意味やPaaS・CaaS・IaaSとの違いを解説

PaaSのクラウドサービス一覧!製品比較のポイントも解説

PaaSのクラウドサービス一覧!製品比較のポイントも解説

SaaS、PaaS、IaaSとは?それぞれの特長を比較!

SaaS、PaaS、IaaSとは?それぞれの特長を比較!

開発環境と実行基盤を提供するPaaSとは?利用するメリットもご紹介

開発環境と実行基盤を提供するPaaSとは?利用するメリットもご紹介

PaaSのメリット・デメリットは?SaaS・IaaSとの違いも解説!

PaaSのメリット・デメリットは?SaaS・IaaSとの違いも解説!

PaaSのシェアは?市場規模やトップシェアサービスの特長も紹介!

PaaSのシェアは?市場規模やトップシェアサービスの特長も紹介!

サービスを効率よく構築できる「PaaS」の導入メリットとは?

サービスを効率よく構築できる「PaaS」の導入メリットとは?

DaaSとは?VDIとの比較・メリット・デメリットも徹底解説!

DaaSとは?VDIとの比較・メリット・デメリットも徹底解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「PaaS導入において失敗しないための3つの注意点」というテーマについて解説しています。PaaSの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
PaaS
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
エンタープライズクラウド基盤Salesforce Platform
Salesforceが提供する世界No.1エンタープライズクラウド基盤です。スピーディーかつ低コストで、AI搭載の業務アプリをクラウド上に開発でき、お客様のビジネスを成功へと導きます。
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
アプリ構築、運用監視、CRM拡張を力強く実現するプラットフォームHeroku
Heroku は、アプリケーションの開発から実行、運用までのすべてをクラウドで完結できる PaaSです。
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • エンタープライズクラウド基盤Salesforce Platform
  • 株式会社セールスフォース・ドットコム
第2位
  • アプリ構築、運用監視、CRM拡張を力強く実現するプラットフォームHeroku
  • 株式会社セールスフォース・ドットコム
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • FaaSとは?サーバレスの意味やPaaS・CaaS・IaaSとの違いを解説
    FaaS(Function as a Service)とは、サーバレスで...
  • PaaSのクラウドサービス一覧!製品比較のポイントも解説
    PaaSのクラウドサービスにはどのような製品がある...
  • XaaSとは?どんな種類がある?クラウドのメリットも解説
    XaaS(X as a Service)とは、インターネットを通...
  • DaaSとは?VDIとの比較・メリット・デメリットも徹底解説!
    働き方を変える技術である「DaaS」が注目されてい...
  • PaaSのシェアは?市場規模やトップシェアサービスの特長も紹介!
    どのPaaSがどのくらいのシェアを占めているのでし...
  • PaaSのメリット・デメリットは?SaaS・IaaSとの違いも解説!
    ハードウェアやOSなどのプラットフォームをインタ...
  • ITインフラから開発環境まで!PaaSの3大活用方法とは?
    クラウドサービスがトレンドというよりもメインス...
  • サービスを効率よく構築できる「PaaS」の導入メリットとは?
    PaaSを導入し、自社サービスを効率よく構築する企...
  • PaaS導入において失敗しないための3つの注意点
    近年、クラウドサービスの中でも急激に需要が高ま...
  • SaaS、PaaS、IaaSとは?それぞれの特長を比較!
    SaaS、PaaS、IaaSはいずれもクラウドサービスの一...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

PaaS(Platform as a Service)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline