資料請求リスト
0

「PaaS」導入メリットとは?サービスを効率よく構築する仕組みを解説

「PaaS」導入メリットとは?サービスを効率よく構築する仕組みを解説

近年クラウドサービスのひとつであるPaaSを導入し、自社サービスを効率よく構築する企業が増えています。目にする機会は増えたものの、依然として何がメリットなのかわかりにくいPaaSですが、本記事ではPaaS導入によってどのようなメリットを享受することができるかをまとめます。

\ 無料で一括資料請求!/

PaaSとは

PaaS(Platform as a Service:パース)とは、アプリケーション環境をネットワークを通して利用できるサービスです。自社で開発環境を構築することなく、自社で開発したアプリケーションを稼働させることができます。IaaSよりも自由度は下がりますがSaaSよりは自由度が高く、モバイルでネットワーク通信が必要なサービスに向いています。

関連記事 SaaS、PaaS、IaaSとは?それぞれの違い、概要やメリットを解説!

メリット1 インフラの設計・管理の必要がない

PaaSでは、ネットワークやサーバといったインフラが、ベンダーからクラウドを通じて提供されるため、これらの設計や構築にコストを割く必要がありません。そもそも、アプリケーション開発を手がけるエンジニアにとっては、良質なアプリケーションを開発することが本来の業務であり、このようなインフラの構築・管理は、できるだけ労力をかけたくない業務でした。

PaaSであれば、インフラとプラットフォームという必要な環境がそろった状態から開発を始めることが可能なので、インフラの管理・運用と、アプリケーション開発を兼務していたエンジニアの負担を軽減し、本来取り組むべき業務に注力できる状況をつくることができます。インフラエンジニアがいなくてもサービスを運営することがPaaSで可能になり、結果としてクオリティの高い仕事を短期間で仕上げることにつながります。

メリット2 コスト削減が可能

現在は、PaaSの利用料金として従量課金制を採用しているベンダーが多いです。アプリケーションの開発・運用数、プラットフォームの利用時間数など、それぞれのベンダーが課金に関する制約を設けています。さらには追加オプションとして、インスタンス数やメモリサイズ、データベース領域などの増強を提供しているベンダーもあります。

いずれにせよ、サーバや開発環境をオンプレミスで保有するよりも、クラウドを通じて低価格で利用することができるので、移行する場合はコスト削減につなげることが可能でしょう。

ただし、中には想定以上の請求が発生してしまった、というケースもあります。コスト削減を目指して導入したにもかかわらず、予想以上に費用がかかってしまうと本末転倒となってしまうので、利用の際は、初期費用としていくらかかるか、何に対して課金されるのか、といった部分を明確にし、想定との誤差が生じないように配慮をしましょう。

メリット3 スピード感をもったサービス運営ができる

Webアプリケーション関連サービスのユーザは、スマートフォンなどで手軽に利用できるがゆえに、サービスの読み込みの遅さやちょっとした不具合へのストレス耐性がありません。そのようなネガティブな面が改善されないままで放置されていると、ユーザ離れを助長する要因となったり、即座に利用をやめて、競合サービスへと移ってしまう、といったことも往々にしてあります。すなわち、ユーザの声をいち早く吸い上げて反映させることがサービスの明暗を分けるのです。

PaaSを導入して、開発環境を整えておけば、サービス改善のスピード向上、ひいてはユーザに支持されるサービスにすることができるでしょう。「リーンスタートアップ」や「アジャイル開発」といった言葉もありますが、そのような方法でサービスをスケールさせていきたい場合は、PaaSは不可欠なシステムであると言えるでしょう。

PaaS導入に向けてサービスを比較しよう!

クラウド市場では、インフラのみを提供するIaaSや、インフラからサービスまでを提供するSaaSが主力として扱われており、まだPaaSに対して「開発を効率化できる」というイメージが出来上がっていません。サービス運営企業にとって使いやすい環境を作ることができるPaaSは、今後さらに需要が高まるものと思われます。ぜひPaaSを取り入れ、サービスの差異化やコスト削減を図ってください。

PaaSサービス導入検討している方は、まとめて資料請求を行い詳しい料金形態やサービス内容を比較してみてはいかがでしょうか。

\ 無料で一括資料請求!/
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

話題のIT製品、実際どうなの?

導入ユーザーのリアルな体験談

電球

IT製品を導入しDXに成功した企業に

直接インタビュー!

電球

営業・マーケ・人事・バックオフィス

様々なカテゴリで絶賛公開中

私たちのDXロゴ
bizplay動画ページリンク
動画一覧を見てみる
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「「PaaS」導入メリットとは?サービスを効率よく構築する仕組みを解説」というテーマについて解説しています。PaaS(Platform as a Service)の製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
このページの内容をシェアする
facebookに投稿する
Xでtweetする
このエントリーをはてなブックマークに追加する
pocketで後で読む
カテゴリー関連製品・サービス
カテゴリー関連製品・サービス
kintone
株式会社 USEN ICT Solutions
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
PaaS(Platform as a Service)の製品をまとめて資料請求