人事労務freee 利用ユーザーからの口コミ・評判
テレワークにも対応した勤怠管理サービス
この製品のいい点
オフィスに出勤しなくても、勤怠がワンクリックでできるのは、とても素晴らしい。UIもシンプルで分かりやすいのも魅力。
人事労務freeeの改善してほしい点
イレギュラー時の休憩時間の入力方法がすこし分かりにくい。(規定の時間をオーバーして取得した時の入力方法等)
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
いつでもどこからでも勤怠管理ができるので、テレワークにも対応。入力を間違えても、すぐに修正ができるのもよい。
インターンの勤怠の登録用に
この製品のいい点
このサービスの良い点は、いつでもどこでも自分の勤怠をアプリから登録できる点です。訂正や追加もその場で簡単にできるので、会社の人と直接のやり取りをしなくて良いのがメリットです。
人事労務freeeの改善してほしい点
サービスを利用していて特に不便に思ったことはありません。デジタルな操作に抵抗がない人、慣れている人なら困ることはないと思います。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
勤怠を登録し忘れてしまった日でも、アプリから簡単に登録できるので、会社の方とのやり取りが減ってストレスが軽減しました。
直感的に操作ができて使いやすい
この製品のいい点
直感的に操作できる点が使いやすいです。基本的な操作は画面を見るだけで理解できるので、初めて使用した時から違和感なく使用できました。
人事労務freeeの改善してほしい点
リモート or 出社の登録が出来ない点。弊社では、備考欄にリモート or 出社を手動で登録しているので、任意でリモート or 出社を登録できるチェックボックスなどあると嬉しいです。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
saasのサービスなので、時間や場所を選ばず出勤登録ができ、非常に便利です。また、出勤管理だけでなく、有給申請なども行うことができ、労務登録を一手に行えるのもとても便利だと思います。
ユーザーにとって見やすいシステムです
この製品のいい点
日々の打刻、給与明細など見やすくて気に入っています。以前の会社で使用していた勤怠管理システムは殺風景なデザインでどのボタンかわかりにくいものでしたが、こちらは見やすいです。
人事労務freeeの改善してほしい点
有給の残日数の表示場所がページ1番下になっていて、探しにくいです。社内有給申請の際に毎度確認する必要がある場所なので、見やすい場所に移動していただけると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
特にいままでありません。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
スタート間もない会社ですので、全員の動きが多く、勤怠の整合性が難しいと代表が言っていましたが、GPS機能もついているのでより正確な管理ができるようになったと聞きました。
検討者にオススメするポイント
わかりやすく見やすい勤怠管理システムです。
サファリだとエラーが出てしまう
この製品のいい点
勤怠を秒単位で管理してくれるためユーザーにとっては便利である。
また、個人情報の管理なども一括でおこなってくれるため便利。
人事労務freeeの改善してほしい点
サファリからログインした際にエラーが発生して勤怠ボタンを押せない。
他のページに移動してからリロードすればエラーが治るが、手間である。改善してほしい。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
このアプリ1つで従業員の勤怠情報を一括で管理できる。
データの収集や変更といった手間を省くことができ、大幅な時間短縮となる。
操作も分かりやすく扱い易い
この製品のいい点
画面がシンプルで分かりやすく、こういったソフトに慣れていない方でも直感的な操作だけで比較的容易に扱えます。
人事労務freeeの改善してほしい点
給与明細などがPDFで出力出来るが、ひと月毎の出力となっており、範囲指定してまとめて出力可能になれば尚良いです。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
やはり管理のしやすさだと感じます。今でも明細を紙で郵送している会社が多くあり、大変嵩張り煩わしいのですが、導入することで管理し易くなります。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
一元管理!サポート体制充実!でも導入大変でした。
この製品のいい点
これまでExcelで全従業員の管理をしていたが、freee人事労務に移行後はログインさえすればすぐに色々な情報が分かりとても便利。勤怠も紙で印刷していたが、それらもなくなり便利にはなりました。
人事労務freeeの改善してほしい点
年次有給休暇の自動付与や産休、育休の処理(社保を引かない等)。年間契約なので、更新の1箇月前には更新以降何人で登録するか決めないといけなく決めましたが、その後急激に人数が増えることになり登録人数を増やそうとしたら、今増やしても、契約更新時に、以前決めていた人数にリセットされてしまうと聞き困りました。契約する時期は気を付けた方がいいです。大幅に人数が変動する直前(3月など)にすると上記の様になってしまうので。人数増減が起きそうな月の翌月とか(5月とか)にしておいた方が無難だなと思いました。導入に1年弱かかってしまってとても辛かった。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
給与情報に限らず、住所などその他の個人情報も一元して管理できるため、色々なファイルを開いて…あれこれ探すといった作業から解放されるのがとてもいいところです。また、サポート体制(チャットポットですぐ聞ける)がとてもいいので、積極的な人ほどよりいいお付き合いができると思います。
勤怠状況を簡単に確認できる
この製品のいい点
月々の勤怠管理が非常に簡単。また、これまでの勤怠状況をカレンダー表示でストレスなくすぐに確認できる。
人事労務freeeの改善してほしい点
勤怠の入力方法でプルダウン形式でも選択できるようになると入力ミスを減らす事ができて更に便利になると感じる。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
勤怠管理が非常に簡単である点に加え、年末調整などの手続きにストレスを感じない。書類の郵送などに時間を取られることがないのでこれまでより格段に時間の節約ができている。
給与計算が楽になりました。
この製品のいい点
紙と違ってデータはいつまでも残るので、何かあったときに振り替えることができるのでとても助かっています。
人事労務freeeの改善してほしい点
給与明細・賞与明細の欄しか基本的に見ないのですべての機能を有効的に使えてはいないので、これからどんどん活用できたらなと思います。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
詳細な労働時間と、引かれる金額がはっきりと書かれているので、なぜこの金額化という疑問点が生まれなくて信頼できます。
勤怠管理が非常に楽に入力できる
この製品のいい点
これまでは日々の勤怠をエクセルやメモ帳に記録していましたが、このサービスを使えば毎日の勤怠記録を瞬時に入力してくれます。
人事労務freeeの改善してほしい点
有給休暇と勤怠記録の紐付けが若干わかりづらいです。また変更が必要になった際に、連絡を別ツールでやっているので、このアプリ内で完結できるといいなと思います。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
勤務状況や給与など全てが入っているので、確認することが非常に楽です。以前の会社で使っていたサービスより数倍楽です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください