IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
GrowOne 給与SX
給与計算システム

GrowOne 給与SXとは?価格や機能・使い方を解説

【年商50億以上】様々な業種・支給形態の給与計算に対応!

株式会社 ニッセイコム

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
給与計算システムの製品一覧はこちら
《GrowOne 給与SX》のPOINT
  1. 項目名称や項目属性、計算式の組合せで様々な支給形態に対応
  2. データ確認などのチェック機能でミスの防止をサポート
  3. 複数のグループ企業の給与計算にも対応

様々な支給形態に対応し、ミスなく簡単に給与計算ができる給与計算システムです。オンプレミスに加え、BCP対策としてクラウドにも対応しています。

対応機能
給与・賞与計算の自動化
社会保険料の自動更新
オンライン振込
Web給与明細の発行・配信
年末調整
法定三帳簿の作成

2024年08月27日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模250名以上対象売上規模50億円以上
提供形態オンプレミス / クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

手入力作業を削減し、入力ミスの防止と業務の効率化を実現!

GrowOne 給与SXとは

GrowOne 給与SXは、手入力作業を削減し、入力ミス防止と業務効率化を実現する給与計算システムです。
人事管理システム「GrowOne 人事SX」と併せて、統合データベース型人事給与パッケージとして提供しています。
給与システムに人事データを連携することで、雇用形態や昇給、手当などをスムーズに反映して、計算業務を効率化します。

月例給与・賞与計算から、昇給差額計算、年末調整、社会保険料計算などを網羅し、給与計算の主要業務をカバー。
変更データの可視化や、データの有効期間管理にも対応しています。
ミスが許されない給与計算業務の作業性を高め、効率化と正確性の向上を図ります。

また、支給形態が異なる子会社や関連会社といった複数の法人への対応が出来るので、
ホールディングスやグループ企業などを一つのシステムで管理することが可能です。

製品詳細-1

GrowOne 給与SXの強み

■999パターンまで給与体系を設定でき、多様な支給形態に対応
正社員やパートなどの支給形態に応じて、項目名や計算式などを登録できます。
給与体系は999パターンまで登録でき、パターンごとに計算式の設定が可能。
Excelの数式を組むように簡単に登録でき、複雑な手当計算も自動算出できます。

また、法人コードを利用することで、グループ企業の給与計算にも対応。
ひとつのシステムで複数の法人を管理できるため、新しい会社の情報を登録するだけで対応できます。
情報は一元化されているので、グループをまたぎ情報を一括集計することができます。

■変更データのチェックをサポート
変更前と変更後の金額チェック機能を有し、違いがある部分を色分けして表示するので、チェック作業に手間がかかりません。
手当の額だけではなく、個人情報も参照できるので変更理由もすぐに確認できます。
Excel出力が可能なため、二次加工も容易に行えます。

■人事データのタイムリーな連携で、効率的な業務遂行を支援
「GrowOne 人事SX」のマスタデータと連携し、人事情報をタイムリーに反映した給与計算を実現。
社員の基本情報から、雇用形態、職位、資格・等級、社会保険情報、振込先などの人事データの一元管理が可能で、
マスタごとにデータの有効期間を設定・管理できます。
データ処理日に応じて有効期間内のデータだけを表示するため、適切なデータで業務を進められます。

製品詳細-2
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能■給与マスタ
給与所属情報、給与固定情報、給与固定内訳情報、賞与固定情報、
賞与固定内訳情報、期間指定情報、給料表情報

■給与・賞与
給与・賞与準備処理、変動情報、変動内訳情報、コメント情報

■賞与
賞与明細書、賞与管理台帳、賞与集計表、賞与一覧表、賞与内訳一覧表、
賞与勤務一覧表、賞与支払届、勤務集計表、金種表、振込データ一覧表、
前勤務支払済賞与額確認表

■社会保険
社保データ入力、社保データ一覧表、月変候補者算定保留入力、
前勤務支払済賞与額、社会保険料計算書、社会保険料一覧表、
標準報酬月額改定通知書、算定基礎届、月額変更届、
産前産後休業終了時報酬月額変更届、育児休業等終了時報酬月額変更届、
被保険者資格取得届、算定基礎届総括表(転記用資料)、
養育期間標準報酬月額特例申出書、産前産後休業取得者申出書、
保険者算定申立・標準報酬月額の比較・被保険者の同意等、
磁気媒体(取得・喪失・算定・月変・賞与・住所変更)

■年末調整
保険情報入力、年調データ入力、年調データ一覧表、
保険料控除申告書、扶養控除等(異動)申告書、確定申告者リスト、
年税額計算書、過不足額通知書、受給者交付用源泉徴収票、
税務署提出用源泉徴収票、市区町村提出用支払報告書、
賃金台帳、賃金台帳兼源泉徴収簿、給与支払報告書総括表、
報酬・料金・契約金及び賞金の支払調書、法定調書用資料

■労働保険
労保データ入力、データ修正、労働保険料、労働保険料一覧表、
確定保険料算定基礎賃金集計表、概算・確定保険料申告書

■環境設定
項目マスタ、計算式情報、計算式参照情報、体系情報、
体系項目情報、法人情報

■月例給与
給与明細書、給与管理台帳、給与集計表、給与一覧表、
給与内訳一覧表、給与勤務一覧表、勤務集計表、金種表、
振込データ一覧表、地方税納付一覧表、住民税市区町村別明細表、
介護予定者一覧表、給料表、雇用保険被保険者離職証明書(離職票2)

■有給付与
有給付与情報一覧表、有給付与繰越計算書

※その他詳細な機能はお問い合わせください。
オプション■昇給シミュレーション

■退職金管理

■Web給与明細
給与明細、賞与明細、源泉徴収票

■Web年末調整
保険料控除申告書、 扶養控除申告書

※その他詳細な機能はお問い合わせください。
サーバ
OSオンプレミス
■データベースサーバー
 Oracleシステム要件に依存
■ウェブサーバー
 Windows Server 2016
 Windows Server 2019
 Windows Server 2022
クライアント
OSWindows10 Pro/Enterprise
Windows11
ブラウザMicrosoft Edge
その他その他の動作環境についてはお問合せください。

価格・料金プラン

価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。

企業情報

会社名株式会社 ニッセイコム
住所東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー 11F
設立年月1974年2月
従業員数893名(2024年3月31日現在)
資本金300百万円
事業内容1. システム開発から教育・サポートまでのシステムインテグレーション 2. アプリケーションパッケージの開発・販売およびASPサービス 3. 情報機器、通信機器、ソフトウエアおよびサプライ用品の販売 4. 情報機器、通信機器およびソフトウエアのメンテナンスサービス 5. 受託計算・ハウジング・ホスティング等のアウトソーシングサービス 6. 情報システム、ネットワークシステムの設置および設備工事
代表者名代表取締役 取締役社長 小林 毅
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
給与計算システムの製品一覧はこちら

給与計算システム

給与計算システムとは?

給与計算システムは、勤怠管理システムなどと連携し給与計算を行うシステムです。パートや契約社員、正社員などの雇用形態に対応して、毎月の給与計算から年末実務、税金や控除、その他不定期なものまで処理します。労働基準法改正など、法規制の変更対応もソフトウェアの更新で手軽に対応できます。また、多くの製品がマイナンバー制度にも対応しています。手計算やエクセルの管理に限界を感じたら給与計算システムの導入を検討しましょう。

比較表つきの解説記事はこちら
給与計算ソフト比較16選!規模別おすすめやランキングを紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社 ニッセイコムの 『【年商50億以上】様々な業種・支給形態の給与計算に対応!GrowOne 給与SX』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

給与計算システムの製品をまとめて資料請求