資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. 給与計算システム
  4. PROSRVの製品詳細
  5. PROSRVの口コミ・評判
給与計算システムPROSRV(プロサーブ)

 
給与計算システム
 
口コミ・評判:給与計算システムPROSRV(プロサーブ)

三菱総研DCS株式会社
全体満足度 ★★★★☆ 4.0
9件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ジョブカン給与計算 マネーフォワード クラウド給与 ジンジャー給与 人事労務freee 給与奉行クラウド 弥生給与 MJSLINK DX 給与大将 Galileopt DX 給与大将
給与計算システムの製品一覧はこちら>
《PROSRV》のPOINT
  1. クラウド型給与計算システムで
  2. システムは個別カスタマイズ可、グループ間共有も可能
  3. 御社の状況に応じてスポット業務のアウトソーシングも可能

法律に沿った全社一律の基盤システムと企業毎の規程に対応できる柔軟性の高い給与システムで、法改正に伴うシステム改修や、お客様毎に影響調査等を実施する事で安定したサービスを提供します。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

PROSRV 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
9件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
5件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
0件
0件
1件
5件
0件
3件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

9 件中 1 ~ 9 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
給与計算システムPROSRV(プロサーブ) 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 神奈川県
業種 その他製造
職種 研究・開発
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/05/04
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4

必要な時に必要なタイミングで給与を確認可能になった

この製品のいい点

今までは給与の内訳などは全て紙での配布となっており、紛失してしまえば確認出来ない状況となっていた。しかし、このサービスを導入し、Webで確認出来るようになることで、好きなタイミングで確認することが出来、いつでもどこでも確認出来るようになった。

PROSRVの改善してほしい点

IDやパスワードを忘れてしまうとログインできず、管理しているところでの手続きが必要となるが、自分でパスワードの再発行などが出来れば、もう少し利便性は上がるのではないかと感じた。
システムの不具合がありましたか?
特になし

PROSRV導入で得られた効果・メリット

どこでも給与を確認することが出来、また管理側も紙での配布がなくなったため、お互い紙でやり取りしていた時の手間を省くことが出来、給与の作業に関して効率化出来ている。

検討者にオススメするポイント

IT化を給与に取り入れたい総務部
詳しく見る open_in_new
給与計算システムPROSRV(プロサーブ) 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 コンサル・会計・法律関連
職種 総務・人事
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/15
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★☆☆3

複数の会社をグループとして一元管理できるのが便利

この製品のいい点

複数の会社をグループとして管理できるので一括で処理が出来て効率的です。また従業員から人事部への問い合わせの際、人事のデータを給与などと紐付けて管理が出来るので現状が把握しやすく、スピーディーな回答に繋がっています。

PROSRVの改善してほしい点

機能面では基本的に満足であり、強いて改善点を挙げるならば弊社では外国籍の社員も多く在籍しているので、サービスの英語化がより進むと嬉しいです。

PROSRV導入で得られた効果・メリット

以前の給与システムでは大規模な会社に合わせることが難しく、社員数の増加、様々な制度、国籍や職種など様々な多様性に柔軟に対応するためにこのシステムは必須でした。またクラウド化することにより、大幅なシステムの改変が必要なく、スムーズな移行が達成されました。
詳しく見る open_in_new
給与計算システムPROSRV(プロサーブ) 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 大阪府
業種 素材
職種 営業・販売
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/12
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

給与明細の電子化と管理が簡単に!

この製品のいい点

給与明細、源泉徴収票などの電子化が簡単になります。しかも今まで紙だった分、その発行の手間もなくなります。また今までの書類を保管できるため無くす心配もありません。

PROSRVの改善してほしい点

給与明細、源泉徴収票の書式が見にくい。またPDF化する際の文字の大きさを各ユーザーが設定できるようにしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

PROSRV導入で得られた効果・メリット

ビジネス的な課題としては特別な解決にはつながらない。唯一手渡しする明細を電子化することで紙代がなくなるぐらいでしょうか。

検討者にオススメするポイント

色々なIT化のきっかけには良いのではないでしょうか。
詳しく見る open_in_new

この製品に関連するカテゴリー

  • 勤怠管理システム・就業管理システム
    勤怠管理システム・就業管理システム
  • Web給与明細(給与明細電子化)システム
    Web給与明細(給与明細電子化)システム
  • 経費精算システム
    経費精算システム
  • シフト管理・人員計画(WFM)システム
    シフト管理・人員計画(WFM)システム
  • 給与前払いサービス
    給与前払いサービス
給与計算システムPROSRV(プロサーブ) 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 沖縄県
業種 運輸
職種 営業・販売
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/08
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★☆☆3

給与明細がWeb上で確認ができる

この製品のいい点

給料日にメールが届き、URLへアクセスすると給与明細がWEB上で確認出来ます。ペーパーレスなのでコスト削減出来ると共に、環境面にも配慮出来ます。

PROSRVの改善してほしい点

特に不便な点はありませんが、強いて挙げるならば月毎の比較や年間の所得がグラフなどで見れると尚良いと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません

PROSRV導入で得られた効果・メリット

シフト勤務などで給料日が休日でも、自宅からスマートフォンでアクセス出来るのでタイムリーに確認する事ができます。弊社はペーパーレスを推進しているのでSDGSの取り組みにもつなげる事ができます。
詳しく見る open_in_new
給与計算システムPROSRV(プロサーブ) 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 放送・広告・出版・マスコミ
職種 生産・製造
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/11/25
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

年末調整入力や源泉徴収票印刷ができます

この製品のいい点

毎月の給与明細を確認したり、年末調整の入力を行いました。利用はしていませんが源泉徴収票を自分で出力もできるようです。

PROSRVの改善してほしい点

年末調整の入力は終わったものの、せっかくなら控除後の見込みの年間所得額などを表示してもらえれば、ふるさと納税をいくらまで利用できるか計算するのに使いたいです。

PROSRV導入で得られた効果・メリット

これまでずっと会社の年末調整を紙で提出していました。判子を押したり、保険料控除額を計算したりと煩雑で毎年億劫でした。今年からこのサービスを利用して解消されました!
詳しく見る open_in_new
給与計算システムPROSRV(プロサーブ) 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 放送・広告・出版・マスコミ
職種 一般事務
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/11/18
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4

webで給与明細が確認できます

この製品のいい点

これまでは紙で発行された給与明細を受け取っていたが、QRコードを読み取ったwebサイトで給与明細を確認することができます。紙で渡されるよりも早く内容を確認できるのは嬉しいです。

PROSRVの改善してほしい点

画面が少々見づらいです。仕様とは思いますがiPhoneでQRコードを読み取ったあとの画面をSafariで開き直すとログインエラーになりました。

PROSRV導入で得られた効果・メリット

在宅勤務が増えて、紙の給与明細を渡す機会がなくなると郵送する送料の負担があるので、web明細は必然の流れだと思っています。
詳しく見る open_in_new
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ジョブカン給与計算 マネーフォワード クラウド給与 ジンジャー給与 人事労務freee 給与奉行クラウド 弥生給与 MJSLINK DX 給与大将 Galileopt DX 給与大将
給与計算システムの製品一覧はこちら>
給与計算システムPROSRV(プロサーブ) 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 兵庫県
業種 医療
職種 専門職(医療関連)
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/11/08
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★☆☆3

Web上でいつでもどこでも確認できる給与明細

この製品のいい点

いつでもどこにいても給与明細を確認することができ、紙ではないため管理も必要なく、数ヶ月分遡っての確認もできる。

PROSRVの改善してほしい点

現在も1年ほどは可能だが、もう少し遡っての確認もできるようにして欲しい。3年分など遡れる期間が伸びればより嬉しい。

PROSRV導入で得られた効果・メリット

Web上にあるため管理が必要なく、無くす心配もない。紙での給与明細が必要な時もすぐに印刷ができた。また手当なども見やすい。
詳しく見る open_in_new
給与計算システムPROSRV(プロサーブ) 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 その他製造
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/08/31
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

項目のわかりやすさ、履歴確認のしやすさ

この製品のいい点

当月と他の月と比べることがよくあるのですが、その際にリストで即座に切り替えがしやすい。たくさん機能があるわけではないが、簡潔な操作で使いやすい。

PROSRVの改善してほしい点

給与計算がわかりづらいことがある。支給欄と控除欄に分かれているのだが、その2つの額と、2つの額の内訳が分けて書かれた各項目の数値を足していっても数字が合わない。どういう計算になっているのか分からず、もし間違っていたらと少し不安になる。

PROSRV導入で得られた効果・メリット

過去の額と比較する際にサクッと変えられるので、短期的に覚えておけば何度も見返したりメモする必要がない。源泉徴収も必要になった時にここから申請できるし、いつでもダウンロードもしやすい。
詳しく見る open_in_new
給与計算システムPROSRV(プロサーブ) 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 放送・広告・出版・マスコミ
職種 その他
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/07/16
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

在宅でもオンラインで給与明細がチェックできる

この製品のいい点

スマホからいつでも給与明細や源泉徴収が確認でき、またPDFの確認も可能なので、保存して自分用のファイルにまとめることもでき、給与記録の管理が非常に手軽です。デザインもシンプルで明細も見やすいです。

PROSRVの改善してほしい点

概ね問題ありませんが、給与と賞与を閲覧する際、プルダウンメニューから選択する必要があり面倒なのでボタン式にして欲しいです。

PROSRV導入で得られた効果・メリット

コロナ禍のためテレワーク中なので、オフィスでも自宅でも同じように給与明細の確認ができるのがありがたいです。履歴もさかのぼりやすいので、前年度との比較なども簡単に行えて助かります。
詳しく見る open_in_new

9 件中 1 ~ 9 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ジョブカン給与計算 マネーフォワード クラウド給与 ジンジャー給与 人事労務freee 給与奉行クラウド 弥生給与 MJSLINK DX 給与大将 Galileopt DX 給与大将
給与計算システムの製品一覧はこちら>

給与計算システム

給与計算システムとは?
給与計算システムは、勤怠管理システムなどと連携し給与計算を行うシステムです。パートや契約社員、正社員などの雇用形態に対応して、毎月の給与計算から年末実務、税金や控除、その他不定期なものまで処理します。労働基準法改正など、法規制の変更対応もソフトウェアの更新で手軽に対応できます。また、多くの製品がマイナンバー制度にも対応しています。手計算やエクセルの管理に限界を感じたら給与計算システムの導入を検討しましょう。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド
参考価格 別途お問い合わせ

企業情報

企業名

三菱総研DCS株式会社

住所 〒140-8506 東京都品川区東品川四丁目12番2号 品川シーサイドウエストタワー
設立年月 1970年7月
従業員数 連結:2,949名 単体:2,178名(2020年9月現在)
資本金 60億5,935万円
事業内容 ソフトウェア開発とコンサルティング
各種事務計算等情報処理サービス
アウトソーシングサービス
情報通信サービス・データサービス
コンピュータシステムの販売
コンピュータ要員の教育・研修業務
労働者派遣
代表者名 松下 岳彦

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、三菱総研DCS株式会社の 『給与計算システムPROSRV(プロサーブ)』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • PICK UP
    マネーフォワード クラウド給与
    マネーフォワード クラウド給与
  • PICK UP
    ジョブカン給与計算
    ジョブカン給与計算
  • 人事労務freee
    人事労務freee
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
株式会社カオナビ_カオナビ
株式会社プラスアルファ・コンサルティング_Talent Palette

product-review

253

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社DONUTS
株式会社DONUTS
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
jinjer株式会社
jinjer株式会社
リストに追加
freee株式会社
freee株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
弥生株式会社
弥生株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
株式会社ミロク情報サービス
株式会社ミロク情報サービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
株式会社ミロク情報サービス
株式会社ミロク情報サービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
8月8日(月) 更新
第1位
  • テレワーク&Web明細&年末調整に対応!ジョブカン給与計算
  • 株式会社DONUTS
第2位
  • 作業時間が1/3に!給与計算ソフトならマネーフォワード クラウド給与
  • 株式会社マネーフォワード
第3位
  • クラウド型給与計算システムジンジャー給与
  • jinjer株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

給与計算システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ