資料請求リスト
0
PROSRV
給与計算システム

PROSRVとは?価格や機能・使い方を解説

三菱総研DCS株式会社
全体満足度★★★☆☆3.8(21件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologo
給与計算システムの製品一覧はこちら

PROSRV》の評判・口コミまとめ

PROSRVに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20240502日 公開)

《PROSRV》の良い評判・口コミ

紙ベースの管理から脱却し、給与関連のドキュメントをWeb上で簡単に閲覧、保存できる機能に満足している声が多数見られます。また、年末調整の申請がシステム上で簡単なことや過去の明細を遡って確認可能な点、ペーパーレス化促進への貢献などが特に好評です。

給与明細の各項目が一目瞭然です

毎月の給与明細の支給や控除の画面が見やすいです、また簡単にダウンロードもできますし、源泉徴収票のダウンロードも簡単です

必要な時に必要なタイミングで給与を確認可能になった

今までは給与の内訳などは全て紙での配布となっており、紛失してしまえば確認出来ない状況となっていた。しかし、このサービスを導入し、Webで確認出来るようになることで、好きなタイミングで確認することが出来、いつでもどこでも確認出来るようになった。

《PROSRV》の悪い評判・口コミ

月単位・年単位の給与変動をグラフで可視化できる機能の追加、セキュリティ対策としてパスワード変更の頻度をユーザーが選択できるようしてほしいなどの具体的な改善要望が寄せられています。

給与明細の電子化と管理が簡単に!

給与明細、源泉徴収票の書式が見にくい。またPDF化する際の文字の大きさを各ユーザーが設定できるようにしてほしい。

年末調整入力や源泉徴収票印刷ができます

年末調整の入力は終わったものの、せっかくなら控除後の見込みの年間所得額などを表示してもらえれば、ふるさと納税をいくらまで利用できるか計算するのに使いたいです。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(5件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(8件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(7件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(1件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologo
給与計算システムの製品一覧はこちら

給与計算システム

給与計算システムとは?

給与計算システムは、従業員の給与計算を自動化し、正確で迅速な給与支払いを支援するツールです。税金や保険料の自動計算機能により、人的ミスの削減と業務効率化を実現します。主に人事部門や経理部門で活用され、給与管理の負担軽減と法令遵守を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
給与計算ソフト比較16選!規模別おすすめやランキングを紹介

2024年04月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド
参考価格別途お問い合わせ

企業情報

会社名三菱総研DCS株式会社
住所東京都品川区東品川四丁目12番2号 品川シーサイドウエストタワー
設立年月1970年7月
従業員数連結:2,921名 単体:2,241名(2022年9月現在)
資本金60億5,935万円
事業内容ソフトウェア開発とコンサルティング 各種事務計算等情報処理サービス アウトソーシングサービス 情報通信サービス・データサービス コンピュータシステムの販売 コンピュータ要員の教育・研修業務 労働者派遣
代表者名松下 岳彦

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、三菱総研DCS株式会社の 『PROSRV』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

給与計算システムの製品をまとめて資料請求