当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
受発注システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- BtoB、BtoCを一元管理するオムニチャネル環境を提供
- 受発注プロセスの自動化により、受発注業務のDX化を推進
- 豊富な標準機能により、多様な商品設定や価格設定にも対応
受発注管理システム「AMI」は柔軟性のあるシステム構造により、お客様企業の運用に適した受発注システムを提供することが可能です。
2023年03月16日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 10名以上 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 75,000円 ~ | ||
参考価格補足 | 使用モジュール、ユーザー数、伝票処理上限数、カスタマイズ内容等により、提供価格は異なります。 |
製品詳細
受発注DX オムニチャネル統合管理 / コア業務へのリソース集中を支援
受発注業務でこんなお悩みはありませんか?
1.販売チャネル毎に多くの業務システムを使っており、オペレーションや業務管理が煩雑になっている…
2.在庫一元管理ができておらず、納期回答業務や在庫切れ商品の発注対応、納期管理に追われている…
3.受注、出荷指示、売上、請求の各プロセス毎に伝票登録があり、工数がかかっている…
---- 受発注システム「AMI」を使用すると ----
● オペレーション自動化により登録・確認業務、ファイル連携業務等の業務担当者の業務負荷を軽減
● 倉庫、店舗の在庫を一元管理し、受注時の在庫引当を自動化
● 在庫切れや受発注品の注文オーダーに対し、自動的に発注伝票を作成
● 登録済の伝票コピー機能や伝票自動作成により、伝票登録の工数を削減
受発注管理システム「AMI」が実現できること
●オムニチャネル・統合管理
受発注システム「AMI」は販売チャネルや業務システム連携のHUB機能とすることにより、受発注業務の統合管理、在庫一元管理、自動引当管理が可能
<対応チャネル>
BtoC → 国内外の各種ECモール(楽天、Amazon等)、自社ECサイト(ECカート)、実店舗(POS)
BtoB → EDI、Web-EDI、BtoB ECサイト、FAX受注、電話受注
<業務システム連携>
基幹システム、ERP、営業管理システム(SFA)、顧客管理システム(CRM)、倉庫管理システム(WMS)
仕入先システム(Web-EDI・ポータル等)、データ分析システム(BI)
●オペレーション自動化により、コア業務へのリソース集中を支援
受発注システム「AMI」は、お客様企業内の自動化プロセスを増やすことにより、システムオペレーション負荷を軽減
<事例>
・倉庫への一括出荷指示
各販売チャネルの注文データを自動的に統合し、一括で倉庫への出荷指示対応が可能(手動・自動)
・発注伝票自動作成
在庫切れ商品やメーカー直送商品の注文発生時に発注伝票を自動作成。発注点管理による自動発注にも対応
・配送料自動算出機能
注文商品、出荷倉庫、配送先住所により、商品配送料を自動算出
●日本国内における商慣習にフィットする各種マスタ設定
・多くの業態に対応可能な商品設定
アパレル・ファッション業界 → サイズ管理、カラー管理
化粧品・コスメ業界 → セット商品管理、期限管理、販促品管理、非在庫品管理
電子機器業界 → ロット管理、シリアル管理
その他 → 諸掛管理(配送や輸出入等の各種手数料管理)
・BtoB/ BtoCに対応可能な価格設定
得意先別掛率設定 → 得意先別に設定した掛率による価格設定(上代・下代)
販売チャネル別価格設定 → 同一SKUに対して、販売チャネル毎に異なる価格設定が可能
仕入先別価格設定 → 同一SKUに対して、仕入先毎に異なる価格設定が可能
価格スケジュール設定 → 価格設定予約や価格履歴管理が可能
受発注システム「AMI」全体イメージ
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ● 発注・入荷・仕入 ・仕入先への発注処理(自動・依頼承認) ・入荷予定管理、入荷実績管理 ・会計連携 ●受注・出荷・売上 ・オムニチャネル管理 ・受注管理 ・在庫配分/引当管理 ・出荷指示 ・納品書発行 ・返品管理 ●店舗管理 ・店舗在庫管理 ・店舗出荷・売上管理 ・WEB-POSシステム ●会員管理(得意先管理) ・会員情報の一元データベース化 ・会員別購入履歴管理、ポイント情報管理 ・クレーム情報管理 ●各種マスタ管理 ・取引先(得意先・仕入先) ・倉庫管理(庫内ロケーション管理、棚番管理) |
---|
その他 | |
---|---|
提供方式 | ● SaaS 月額7.5万円から利用可能 ※使用モジュール、ユーザー数、伝票処理上限数、オプション機能、カスタマイズ内容等により変動 ● クラウド 貴社ご要件により、お客様企業専用環境でシステム提供いたします。 ※ご要件に応じたカスタマイズ対応も可能 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | 株式会社NetSDL |
---|---|
住所 | 105-0012 東京都港区芝大門2-2-1 ACN芝大門ビルディング |
受発注システム
受発注システムとは?
受発注システムは、商品の発注や受注業務を自動化・効率化するツールです。注文管理、在庫連携、請求書発行機能が含まれます。購買部門や営業部門で活用され、業務プロセスの迅速化とヒューマンエラーの削減に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【無料あり】アプリ・スマホ対応の受発注システム14選
『AMI』とよく比較されている受発注システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社NetSDLの 『小売・通販・卸向け ~受発注DXを実現~ 受発注システムAMI』(受発注システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。