資料請求リスト
0
楽楽販売
受発注システム

楽楽販売とは?価格や機能・使い方を解説

受発注管理の手間とミスを解消!

株式会社ラクス
2024年下半期

GoodProduct

受発注システム部門受賞

全体満足度★★★☆☆3.9(31件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
受発注システムの製品一覧はこちら
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(9件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(12件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(7件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
31件中1 〜 10 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

慣れれば楽になりました

この製品のいい点

受注管理登録の際、項目数が多く最初は覚えるのにかなり時間がかかるかかりましたが、慣れれば受注管理から発注まで簡単にできるので工数削減になりました。

楽楽販売の改善してほしい点

記入する項目数が多いため、登録時も確認時も、画面を何度かスクロールしないといけないこと。(これは設定の問題でしょうか?)
システムの不具合がありましたか?
特にトラブルはありません

楽楽販売導入で得られた効果・メリット

インボイス制度を機に、楽楽販売へツール移行がありました。最初は過去使用していたツールとの違いに戸惑いましたが、慣れれば業務をこのツール上で一貫しておこなえるのでかなり楽になったと感じます。私は営業ですが、販売管理や経理の担当者はさらに業務短縮になったのではないかと感じます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/3/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

普通の企業では使いづらい

この製品のいい点

営業の進捗管理に使用しています。営業部やそれ以外の部門でも営業状況や受注実績を見ることができるのは便利です。

楽楽販売の改善してほしい点

UIがかなり古臭く、直感的な操作ができません。店舗の販売管理システムならいいかもしれませんが、普通の企業には向きません。
システムの不具合がありましたか?
なし

楽楽販売導入で得られた効果・メリット

今まで販売管理システムを導入していなかったので、エクセルのシートなどではなく一元的に受注管理できるのは便利でした。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
営業・販売
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

案件管理はこれで行ってます

この製品のいい点

私が入社する数年前から導入されたとのことですが、使い方としては特殊ですが、これがないと事故が起きまくってただろうというぐらい優秀な機能です。 第三者チェック用とはいえ、未然にミスを防げたり、カスタマイズでどんどん社内で利用できる方法で機能追加しまくってますが、利用しない日はないぐらいにかなり優秀です。 どの部署でも管理ができるので共通認識をもつことができます、

楽楽販売の改善してほしい点

特にないのですが、あるとすればルールの入れ方とかが複雑なのと、画面が見にくいときがある。 弊社の使い方かもしれないが、画面の見やすさ、色も含め変更できれば少しストレスが軽減するかも

楽楽販売導入で得られた効果・メリット

今までは場所を跨いだ2人チェック体制での進行だったのが、誰もが閲覧、共通認識をもつことが可能になり見える化したため、ミスが格段に減り、案件管理がかなりしやすくなった。 弊社の作業上、認識の齟齬や設定漏れが起きた際、リカバリーにかなり時間がかかるので、 弊社のシステムツールの補助的立ち位置で導入したのですが、どちらかというと、ここ数年は楽楽販売のシステムをメインに利用しています。 仕様や登録内容などのカスタマイズがかなり無限なので、販売以外のシステムのやり取りや作業確認用のツールとしてかなり活躍しています。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
一般事務
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

高い柔軟性と豊富な機能で効率化

この製品のいい点

今までは販売管理をExcelやスプレッドシートで管理し時間がかかってしまっていたものを、こちらを導入したおかげ時間を大幅に短縮することが出来ました。

楽楽販売の改善してほしい点

マニュアルを熟読しないと分からない点が多く、マスターするまでに時間がかかった。 また、もう少し自由にレイアウトやカスタマイズできるようにして欲しい。

楽楽販売導入で得られた効果・メリット

情報の共有が簡単となり、コストや時間が大幅削減となった。 また、自動連携もあるため、小さなミスがかなり減った。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

受注管理がとても簡単になった

この製品のいい点

今までは自社で開発した受注管理システムを使用していましたが、こちらの製品ではグラフ化することができ、受注分析をすることができるので、さらなる受注の手助けになった。

楽楽販売の改善してほしい点

社内では使い慣れた者が導入に難を示していた、その様な方でも理解できるよう簡単なマニュアルを作成してください。

楽楽販売導入で得られた効果・メリット

導入前までは注文をいただいた場合は、納品書、請求書をすべて手作業で行っていましたが、それらが解消された為、効率が上がりました
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/5/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

自由度の高い、自社カスタマイズシステム

この製品のいい点

プログラミング的思考さえあれば、コードの知識がなく環境設定ができます。また、自社に合わせた構築が可能なので、各部署を構築段階で巻き込めれば、システムと運用のミスマッチが起きることはないと思います。あったとしても、修正が可能です。

楽楽販売の改善してほしい点

割合を求めることが苦手なので、進捗率等を管理するにはエクセルのほうが向いています。また、明細がたくさんあると一覧表示が見切れやすくなるので、明細の表示の絞り込みができると良いです。

楽楽販売導入で得られた効果・メリット

作り上げれば低コストで基幹システムになり得るサービスです。自社では受注管理から入金管理まで行っています。クラウドサービスなので、テレワーク時にも重宝しました。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
受発注システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

見積作成から受注記録までカバーできる

この製品のいい点

見積の作成や受発注状況をこのサービスのみで行える点。特に見積作成は今まではExcelで行なっていたがこのサービスにしてからは作成→承認が効率的に行えるようになった。

楽楽販売の改善してほしい点

色々なことができる分使いやすさという点ではいまいち。社内で専用のマニュアルを作成する、何回か操作する中で操作方法について社内で擦り合わせ等が必要。

楽楽販売導入で得られた効果・メリット

自社からエンドユーザーまで複数の代理店を挟むケースがあるがその際、案件がどの代理店を経由したか仕切り価格はいくらかが一元管理できる点。

検討者にオススメするポイント

自社からエンドユーザーまで複数の代理店を挟む販売方法の方
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

販売管理が簡単になります

この製品のいい点

販売管理に使用しており、入力もある程度自由にカスタムできるので、使用者に使いやすいように出来るのが良い。出来上がった画像も見やすい。

楽楽販売の改善してほしい点

便利なソフトではあるが慣れるまで時間がかかった、ワード検索にも出てこないのは説明書に問題があるように思う、

楽楽販売導入で得られた効果・メリット

販売の資料を管理できるため業務の効率が大幅に向上しました。又、楽楽明細とも連携できるので管理が楽になった。在宅ワークには必須のソフトだと思う。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/3/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

毎月の顧客情報の取得、確認作業時間が短縮できました

この製品のいい点

利用して約半年になりますが、作業時間がかなり短縮できました。今までは、アナログでExcelなどで顧客情報等を管理しており確認時間もかなり取られておりましたが、導入してからすぐに内容確認できるのでとても便利です。

楽楽販売の改善してほしい点

ユーザインタフェースが少しわかりにくいので、もう少し、簡単にしていただけると操作しやすくなると思いました。

楽楽販売導入で得られた効果・メリット

現状の利用状況など期間指定して情報をとるとこができるので、パートナー、エンドユーザーへの情報提供も効率化ができている。

検討者にオススメするポイント

安価に利用でき、ユーザーから問合せなく利用できるサービス
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
財務・経理
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/3/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

受注管理が簡単になりました

この製品のいい点

今までは自社ツールを使用しておりましたが、この製品ではグラフ化することができ、受注を分析することができます。

楽楽販売の改善してほしい点

最初マニュアルを読んでも理解しにくいと感じた。もう少し感覚的に操作できるように改善しただけるとありがたいです。

楽楽販売導入で得られた効果・メリット

今までは多数の受注をいただいた時は納品書や請求書をすべて手作業で行っておりましたが、導入後はそれらがなくなり業務の効率が大幅に向上しました。
この口コミを詳しく見る
31件中1 〜 10 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
受発注システムの製品一覧はこちら

受発注システム

受発注システムとは?

受発注システムは、商品の発注や受注業務を自動化・効率化するツールです。注文管理、在庫連携、請求書発行機能が含まれます。購買部門や営業部門で活用され、業務プロセスの迅速化とヒューマンエラーの削減に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【無料あり】アプリ・スマホ対応の受発注システム14選

2025年04月09日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格70,000円 ~
参考価格補足月額費用となり、価格はユーザー数やデータベース作成数に応じて変動いたします。
初期費用を頂戴しますが、その分サポートチームによる運用支援など、業務改善の実現を全力でバックアップ。
詳しくはお問い合せください。

企業情報

会社名株式会社ラクス
住所〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
設立年月2000年11月
従業員数連結:2,197人(183) 単体:1,253人(169)(2023年3月31日時点)
資本金3億7,837万8千円
事業内容・クラウドサービスの開発と販売 ・IT技術者の派遣 「ラクスグループ」のサービスは、 クラウドサービス累計導入社数83,000社(※)、レンタルサーバーサービス22,826社、 合計105,826社にご利用いただいております。 ※2024年3月末現在 ■クラウドサービス ・楽楽精算 - 交通費・経費精算システム ・楽楽明細 - 電子請求書発行システム ・楽楽請求 - 請求書受領システム ・楽楽電子保存 - 電子帳簿保存システム ・楽楽販売 - 販売管理システム ・楽楽勤怠 - 勤怠管理システム ・メールディーラー - 問い合わせ管理システム ・配配メール - メールマーケティングサービス
代表者名中村 崇則

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『受発注管理の手間とミスを解消!楽楽販売』(受発注システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

受発注システムの製品をまとめて資料請求