IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
kintone
受発注システム

kintoneとは?価格や機能・使い方を解説

ノーコードで業務アプリがつくれる

サイボウズ株式会社
全体満足度★★★★4(2429件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
受発注システムの製品一覧はこちら
《kintone》のPOINT
  1. データの一元管理で効率アップし、転記ミスも軽減
  2. 統一フォーマットで情報集約し、全体の進捗を作業者に見える化
  3. 自由に設計・改修もカンタンで、受注・発注・請求業務に活用

kintone(キントーン)は、ITの専門知識がなくても、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するアプリがつくれるクラウドサービスです。

対応機能
マルチチャネル対応
在庫反映
出荷管理
請求管理
メール機能

2025年01月20日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

受注・発注・請求業務のよくある悩みをすべてkintoneで解決

kintoneとは

kintone(キントーン)は、ITの専門知識がなくても、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するアプリがつくれるクラウドサービスです。
顧客管理から商品の受発注管理、在庫管理まで含めて、
受注・発注・請求業務のプロセスすべてを一元管理するシステムを構築します。

製品詳細-1

kintoneでできること

■煩雑なフローや非効率なやりとりを、データの一元管理で効率アップし、転記ミスも軽減
メールでの受注やエクセルでの処理、帳票作成などは、業務フローが煩雑で非効率的です。
転記作業も多く、ミスや対応漏れも発生します。
kintoneとWebフォームや帳票出力サービスを連携させることでデータを一元管理し業務の流れがスムーズに。
注文フォームから自動でデータが登録され、kintoneのデータをそのまま帳票にすることも可能。
転記作業が少なくなるためミスなども軽減できます。
※Webフォームや請求書出力などは連携サービスで、各種連携サービスの利用料金が別途必要です。
各種連携サービスを利用するためには、kintoneスタンダードコースのご契約が必要です。

■バラバラの情報で不明だった案件の進捗状況を、統一したフォーマットで全体進捗と作業者を見える化
いま、誰が、どのような対応しているのかがわからない。案件の進捗状況が把握できず、トラブルにつながることも。
kintoneでは統一したフォーマットで情報が集まり、全体の進捗と作業者を見える化できます。
エクセル、メール、FAXで来る申請をkintoneに集約し、
申請状況と作業者を見える化できるので、処理漏れがなくなります。
受注・発注・請求内容と同じ画面内で、コメント入力出来る為、コミュニケーションがまとまります。
ワンクリックで承認も可能です。

■自由に設計、改修もカンタンであらゆる受注・発注・請求業務に活用
入力項目や承認フローなど、自社の業務に合わせて自由に設計できず、使いづらい。
システムの改修も、外部業務に委託すると費用も時間もかかってしまうということも。
kintoneではドラッグ&ドロップで自由に設計&改修もかんたん。
100種類以上のすぐに使えるサンプルアプリもあり、あらゆる受注・発注・請求業務に活用できます。
使っている項目に過不足があってもすぐに改修出来るため、現場の入力ストレスを迅速に解消できます。

製品詳細-2

kintoneの強み

◆kintoneとつながるクラウドサービス
電子契約サービスや、ファイル管理サービス、クラウド会計ソフトなど、さまざまなクラウドサービスと連携利用可能。

◆帳簿出力やWebフォーム連携、データ共有サービスなどと連携し、kintoneの機能を拡張
kintoneに登録された情報から、見積書・請求書などを椅麗なフォーマットで出力できるサービス。
注文受け付けやお問い合わせ、発注依頼など、kintoneに連携する高機能なWebフォームを作成できるサービス。
kintoneのライセンスを保有していない方でも情報の閲覧が可能になるサービスは、
外部の方へ発注や発送状況の共有などに役立つ。

※各種連携サービスを利用するためには、kintoneスタンダードコースのご契約が必要。
また、各種連携サービスの利用料金が別途必要。

製品詳細-3
または

価格・料金プラン

価格表

無料プランなし
無料トライアルあり
価格・料金プラン

導入効果

導入事例

KFカーバイドジャパン株式会社様

受発注から在庫管理までの業務プロセスをkintoneで実現

■【Before】
・「親会社への発注や顧客からの注文」「商品の在庫管理」など必要な業務を全てエクセルで管理。
・しかし在庫を確保するフロアを新設すると、在庫を異なるフロアに移動させた際に、
 どこに何があるのか把握できないという課題が出てきた。
・また社員が増える中で、受発注から在庫管理までの情報を可視化し、
 従業員同士で共有する仕組みが必要な状況になってきた。

■【After】
・kintoneの業務の変化に対応しやすい柔軟性を評価し導入
・顧客管理から商品の受発注管理、在庫管理まで含めて、一連の業務プロセスすべてがkintone上で完結
・親会社との入荷などのやりとりには、コメント機能を活用
・場所を選ばず、作業ができるようになり、柔軟な働き方を実現

製品詳細-1

サンキョー株式会社様

発注業務のEDI化で月次決算の早期化(15日以上短縮)を実現

■【Before】 長年の商習慣から脱却し、月次決算の早期化を目指す
・近年、経営判断を迅速に行うため月次決算で財政状態を明確化する企業が増加し、決算の早期化は一般的な流れに。
・しかし、同社では月次の締めに時聞がかかり、20日頃にならないと数字の確定が難しい状況が続いていた。
・月次決算の早期化に向けた仕組みづくりの一環として、各店舗と景品卸業者との間でやり取りされる発注業務の電子化を検討し、発注業務を行うためのEDIシステムに、kintoneを採用。

■【After】発注業務におけるEDI化をkintoneで実現
・kintoneで作ったマスター管理アプリにすべての景品を登録、管理。
・各店舗と景品卸業者との景品発注業務行っている。
「以前は発注業務はメールや電話、手書きFAXなどそれぞれの方法で行われてきました。
kintoneに統ーし、納品不備による機会損失やコミュニケーションコストも軽減して業務の効率化に大きく貢献するはず」。
・課題である月次決算の早期化についても、
「検品処理自体は店舗で毎日行う必要があるため、31日に仕入れたものはその日のうちに検品。月初には確定数字が自動仕訳されて経理に届き、翌月の1日には処理が完了。月次決算の早期化に大きく貢献します」と、その効果に期待を寄せる。

製品詳細-2

企業情報

会社名サイボウズ株式会社
住所〒103-6028 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階
設立年月1997年8月8日
事業内容グループウェアの開発、販売、運用 チームワーク強化メソッドの開発、販売、提供
代表者名青野 慶久
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologo
受発注システムの製品一覧はこちら

受発注システム

受発注システムとは?

受発注システムは、受注・発注処理における煩雑な業務を一元管理できるシステムです。Web上で受発注処理を完結させるだけではなく、在庫管理、出荷管理、請求管理、顧客管理などの関連機能が提供されたり、基幹系システムとの連携ができる製品やサービスもあります。業務効率を向上させるだけではなく、正確かつスピーディな顧客対応を実現することができます。クラウドやモバイル対応など、さまざまな製品があります。業種・業態に合わせて最適なシステムを選びましょう。

比較表つきの解説記事はこちら
アプリで受注管理!スマホ対応受発注システム14選【無料製品も紹介】

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サイボウズ株式会社の 『ノーコードで業務アプリがつくれるkintone』(受発注システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

受発注システムの製品をまとめて資料請求