資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

BluePrism
RPAツール

BluePrismとは?価格や機能・使い方を解説

雑務を自動化し高付加価値の業務を人の手に取り戻す

Blue Prism株式会社
全体満足度★★★★4(10件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

RPAツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
RPAツールの製品一覧はこちら
《BluePrism》のPOINT
  1. オンプレミス・パブリッククラウド・SaaSから選択可能
  2. 強固なセキュリティでコンプライアンスを支援
  3. オンラインストアで自動化機能を購入可能

ロボットが取る行動の単位であるオブジェクトを作成し、それを組み合わせることでロボットを作成するRPAツール。一度作成したオブジェクトは別のロボット作成時にも再利用できます。

対応機能
データ抽出・入力
エラー処理
エクセル連携
ボット管理・監視
画面録画
スケジュール機能

2023年06月13日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / SaaS / ASP
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

流用可能なオブジェクトの蓄積で効率的にロボットを作成

BluePrismとは

コードレスでデジタルレイバーを作成できるRPAツールです。ロボットが行う行動である「オブジェクト」を作成し、これを組み合わせることで一連の作業を実現します。一度作成したオブジェクトはライブラリに保存され、別のプロセスに再利用できます。オブジェクトを作って蓄積すればするほど、のちのロボット作成が楽になるのが特徴です。

BluePrismの強み

【コンプライアンス】
作業のログは、暗号化された状態で一元管理されます。何らかの問題が生じた際、ログをたどることで速やかに原因を究明可能です。

【セキュリティ】
Veracode Verified Continuousによる認定を受けるなど、強固なセキュリティ体制が整っています。

【拡張性】
デジタルレイバーに複数のプロセスを割り当てられたり、同時に複数のプロセスを並行的に処理できるなど、高い拡張性を持ちます。また、Digital Exchange DXというアプリストアでは、自動化の機能を購入可能で、1から構築する手間を削減できます。

【豊富な導入形態】
SaaS、パブリッククラウド、オンプレミスの3つの形態から選んで導入できます。パブリッククラウドではAWSやGoogle Cloud Platform、Microsoft Azureなど幅広い環境から選択可能です。

BluePrismで解決する課題

【基幹システム改修の代わりに】
業務効率化にはいくつかの手段があり、そのうちの一つが基幹システムの改修です。しかし、これにはかなりの時間やコストがかかります。一方、RPAは既存のシステムに大きく手を加えることなく新たに加えることのできるソリューションです。比較的ローコストで、負担なく導入できます。

【公的機関の業務を効率化】
BluePrismはエンタープライズ向けのRPAツールですが、公的機関でも使用できます。重要な情報を取り扱えるセキュリティやコンプライアンスに対応可能で、役所などにおける情報取り扱い業務を効率化可能。単調な作業を機械化することでミスを減らせるだけでなく、人は思考を要する作業に注力できるようになります。

【システム間の連携を支援】
システム同士で連携できない場合、手作業による情報の転記作業などが生じます。連携可能なシステムを導入する解決方法もありますが、コストの観点から難しいことがあります。そこで、BluePrismでロボットを構築すれば、光学式文字認識などの機能により転記作業を代行させられます。

【顧客対応の効率化】
新型コロナウイルスの影響でオンライン販売の需要が急増しました。これに伴い、注文や返品といった煩雑な作業も増加しています。RPAツールでロボットを作成すれば、これらの作業を自動化可能です。また、顧客から寄せられる単純な問い合わせであればRPAでも対応でき、複雑な問題にはスタッフが対応するなどすれば、顧客満足度向上も実現できます。

仕様・動作環境

BluePrismの仕様・動作環境

その他
主な機能デジタルレイバーの作成・管理
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名Blue Prism株式会社
住所〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル 14F
設立年月2017年6月5日
事業内容エンタープライズ向けインテリジェントオートメーションの提供
代表者名長谷太志

RPAツール

RPAツールとは?

RPAツールは、定型業務を自動化し、業務効率化を実現するソフトウェアです。データ入力の自動化、ワークフロー管理、エラー削減機能を備え、人的ミスの防止とコスト削減に寄与します。経理部門や人事部門、総務部門で活用され、ルーチン業務の負担軽減を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】RPAツール比較おすすめ16選!種類や価格相場、選び方まで徹底解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Blue Prism株式会社の 『雑務を自動化し高付加価値の業務を人の手に取り戻すBluePrism』(RPAツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

RPAツールの製品をまとめて資料請求