セコム安否確認サービス 利用ユーザーからの口コミ・評判
安否情報がスムーズになります。
この製品のいい点
メールアドレスに自分専用のログインページのURLが載ったメールが届くのでたまにしか使わないソフトウェアのログインIDとパスワードを覚えなくても良いです。
セコム安否確認サービスの改善してほしい点
サイトがシンプル過ぎてたまにどこをタップして飛んでいったらいいのかわからなくなるときがあるので、簡単な利用ガイドページがあればいいと思います。
セコム安否確認サービス導入で得られた効果・メリット
ウェブページに連絡掲示板の様な機能があるので、災害時に上司に携帯電話から電話をし、通話で会話をしなくていいのがとてもいいです。
災害時の迅速な安否報告が可能。企業のBCPを強化できる。
この製品のいい点
地震発生等の災害が起こったときに自動的にメールが届き、安否・出社可否を会社へ報告(アンケート提出)できる。
セコム安否確認サービスの改善してほしい点
滅多に無いが、設定変更にログイン・パスワードが必要になる。パスワードを紛失する人が多いので、パスワードが不要な仕組みにして欲しい。
セコム安否確認サービス導入で得られた効果・メリット
定期的に発信される安否確認の訓練メールに回答することで、災害時の安否報告の意識向上になります。また、会社全体の事業継続の力を鍛えることができます。
安否情報がすぐわかります。
この製品のいい点
地震が来たときにメールが来て、安否の状態や家の崩壊状況など、ウェブサイトですぐに報告できるところがとても便利です。
セコム安否確認サービスの改善してほしい点
メールで通知が来た直後などみんなで一斉にアクセスしたときに、繋がりにくい状態になるのでそこを改善してほしいです。
セコム安否確認サービス導入で得られた効果・メリット
各職員それぞれの状況などが報告一覧で確認できるので、連絡網を使い、連絡しなくてよく、かなり時間が短縮できていると思います。
一斉送信で社員の安否確認が完了
この製品のいい点
この製品を使うことで社員への安否確認メールが自動配信でき、スムーズにその時の状態を確認することができるのが良い点です。
セコム安否確認サービスの改善してほしい点
社員それぞれが送られてきた安否確認メールに返信する際に、どんな内容を送ったか確認できるように返信内容が本人にも自動で送信されるサービスが追加されると更に便利かと思います。
セコム安否確認サービス導入で得られた効果・メリット
リモートワークなどで社員同士が離れている時間も増えましたが、有事の時にも安否確認ができる安心感はとても大きなメリットだと思います。社員の居住地域ごとに安否確認するエリアを細かく指定できる仕様なのもよい点だと思います。
安否確認サービスについて
この製品のいい点
地震や災害が起きたときに、登録してあるメールアドレスに連絡が来るため、わざわざ会社に連絡をしなくてもすむところ。
セコム安否確認サービスの改善してほしい点
メール内容に関しては、シンプルな作りになっており使いやすいため、特段直してほしいところはありません。
セコム安否確認サービス導入で得られた効果・メリット
災害が発生した場合、家の倒壊状況や出社できるかどうかというのを端的に連絡することができる。非常時に役立つツールだと思う。
安心安全のセコムです
この製品のいい点
会社で登録するように言われて、まだ特に利用したことはありませんが、セコムという事もあり安心感はあります
セコム安否確認サービスの改善してほしい点
特にないですが、たまに遠くの震度が強くない地震の時にも安否確認のメールが来ることがあるので、設定?が出来たらいいかな
セコム安否確認サービス導入で得られた効果・メリット
会社的には凄く便利だと思います。メールで簡単に社員の安否確認が出来るので、どの会社でも必要なサービスだと思う。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
操作方法が簡単で使いやすい
この製品のいい点
地震発生直後に比較的短時間でメールが届く。メールに記載のURLから画面を開くが、単純な選択のみなので比較的短時間で報告が完了し使いやすい。
セコム安否確認サービスの改善してほしい点
地震発生場所がどこであろうとメールが届くので、遠く離れた場所で地震が発生した場合も報告をしないといけない。携帯電話やスマートフォンの位置情報を判断して通知する機能があればよいと思う。
システムの不具合がありましたか?
東日本大震災の際はメールを受信するまでに相当時間がかかった。
セコム安否確認サービス導入で得られた効果・メリット
地震が発生したときだけではなく、台風接近時や大雪の予報が出ていた際は、会社からの帰宅指示や在宅勤務推奨の連絡を受けることができるので便利である。
検討者にオススメするポイント
利用者側の操作が簡単であるため報告率が高くなり、総務や人事部門が従業員の状況を正確に把握できる。
メールが届かない時がある
この製品のいい点
安否情報は、メインが選択形式でサブメインが自由記入形式であり、入力する情報はかなり省略化されており使いやすい。
セコム安否確認サービスの改善してほしい点
格安スマホを所有しており、フリーメールを登録しているが、メールが届かない、または、迷惑メールに入ってポップアップ表示されないことがある。
セコム安否確認サービス導入で得られた効果・メリット
有事の際は社員やその家族の安否をいち早く確認する必要があり、省略化が可能なこの製品であればその目的を満たすと考える。
LINE登録ができる
この製品のいい点
LINEで登録をしておくと、LINEで安否確認ができるので手軽で便利。また、報告の内容も分かりやすい。
セコム安否確認サービスの改善してほしい点
会社で利用してる際に、パスワードを定期的に更新しないといけないのが不便。いつ発生するかわからない災害に対しての月額費用が高い。
セコム安否確認サービス導入で得られた効果・メリット
家族や会社への安否確認がすぐに報告できるため、安否確認がスムーズに行える。連絡網機能で、急な予定変更にも克哉してる
素早く安否確認出来ます
この製品のいい点
まだ実際の震災等で使ったことはありませんが、年に一度の訓練で使用しています。操作方法が簡単で素早く安否確認出来ます。
セコム安否確認サービスの改善してほしい点
一利用者の立場では、特に不便さを感じたことはありません。これまでに誤報なども無く快適に使えています。
システムの不具合がありましたか?
一利用者の立場なので、特にありません。
セコム安否確認サービス導入で得られた効果・メリット
従業員達の震災時の安否確認が素早く行え、また従業員家族や家の状況なども合わせて確認出来る点が便利だと思う。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください