以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
全社員の安否確認が一括管理可能
この製品のいい点
自身のスマートフォンにアプリを入れておくだけで、台風接近や地震が来た際、安否確認の通知が会社から来ます。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
安否確認を選択する項目数が少ないです。怪我の度合いや、出勤困難な場合、2,3日で出勤は可能など、項目数増やして頂けましたら良いです。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット
昨年、大型の台風が直撃しました。スタッフの中には自宅が倒壊した方もいました。会社として、全社員の安否確認は非常に重要だと痛感しました。出勤可能なスタッフから出勤してシフトを円滑に調整することが可能となりました。
台風などのリスク、安否確認ツール
この製品のいい点
スマホアプリにインストールしておくだけで、台風などに関する会社からの指示が通知されるようになります。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
インストールまでの手順が分かりにくかったです。パソコンの設定がたくさんの手順踏まなくてはいけないので、シンプルになると嬉しいです。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット
台風が来るかもしれない時、会社からの指示が直ぐにスマホで確認できるようになったので、パソコンを開く必要が無くなりました。
安否確認からアンケートまで一括管理
この製品のいい点
緊急時の安否確認、連絡網としての役割と説明を受けていましたが、重要事項から出欠確認のアンケートまで幅広く社内で確認ができてとてもいいなと思いました。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
困ったことはありませんが、専用アプリを入れないといけないのが手軽さに欠けるなと思いました。LINEやメールでも確認ができ便利ではありますが会社からアプリを推奨されることもあり、LINEとメールのみでもいいのでは?と思いました。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット
天候の災害状況の有無の確認、勤務が可能かの確認、安否確認をはじめ、
ワクチンの接種申込みの希望、イベントの参加の有無など幅広く社員に一括で選択式のアンケートを送信できるため取りまとめやすいなと思いました。
検討者にオススメするポイント
安否確認からアンケートまで社内一括管理
ANPICで安否確認を簡単に
この製品のいい点
ANPICは、安否確認を簡単に行うことができるシステムです。Webブラウザやスマートフォンから簡単に安否確認を行うことができ、また、従業員の位置情報やGPSデータを利用した安否確認も行うことができます。安価で導入しやすいです。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
通知機能がもう少し充実していると嬉しい。
シンプルであることが良いことかもしれないが、より多くの機能が追加されると嬉しい。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット
以前、当社では安否確認システムを導入していませんでした。そのため、災害が発生した際に、従業員の安否を迅速に確認することができませんでした。しかし、ANPICを導入してからは、災害が発生した際に、従業員の安否を迅速に確認することができるようになっています。現状は訓練のみですが…。
とにかく簡単に安否確認できる
この製品のいい点
緊急時に数回クリックするだけで安否を確認できるので、難しいことは一切なく、得られる安心感がすごいです。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
以前に迷惑メールの方に振り分けられて、回答が遅れたことがありましたが、設定を変えたら何とかなりました。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット
連絡網などの方法をとらずとも、こんなにもスマートに安否確認する方法があるんだと、導入時は驚きました。アンケート機能も大変に便利なため、そっちの機能もかなりお世話になっています。
社内安否確認システム
この製品のいい点
一度に大人数に対して安否確認連絡を送ることが出来る。被害の度合いなどによって送信先を変えたり、設定も容易。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
LINE上で受信者が受け取る情報をもう少し細かくして欲しい。被害の度合いや、現時点の被害状況などをLINE側で確認できるとより良い。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット
組織の人数を問わず、有事の際に一度に召集連絡を送ることが出来る。LINEでの通知受け取りができるのも大きなメリット。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
迷うことなく回答できます!
この製品のいい点
緊急時はこのシステムで安否確認します。メールからアクセスし回答できる手軽さがいいですし、管理者が大変にならない所もいいです。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
金額的にはちょい高めで、画面がシンプルすぎてやや面白味に欠ける所があるが、使っている便利さの方が上回る。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット
電話やメール、アプリなど確認の手段がいろいろある所が、個人的にはとても使いやすかったです。使う機会が実際ありましたが、何か迷う要素は少しもありませんでした。
手軽だしとにかく早い。
この製品のいい点
簡単操作で安否の回答ができるので、緊急時でも安心できます。アプリやLINEからできるのも嬉しいです。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
誰が回答していて誰がしていないか、それが管理者以外でも一目でわかったら、より便利に使えると思います。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット
煩わしい連絡網で確認しなくて済むようになりました。また、不特定多数に自分の連絡先を知られないというメリットもあります。
集計対象組成が複数ある大学組織などの安否確認に特に力を発揮!
この製品のいい点
Version 3.9.0を大学で導入していて、自分は学生の安否確認で使っていますが、メニューの横の権限切替で学部全体の動向と学科単位の動向等を即時に切り替え確認出来るだけでなく、区分別の件数が円グラフでも表示されるので、視覚にも直観的にわかりやすいです。収集データをCSVに書き出しすることもできるのですが、収集開始日時を任意で変更できるので、担当者にアクシデントがあってシステムへのアクセスが遅れた際にも経緯の確認、分析ができるところも便利です。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
組織の構成員数にかかわらず、単一組成なら画面を切り替える必要がないところなんですが、複数の組織の状況を同時に処理・表示できる仕様になるか、あるいはコスト(使用料)的に難しいようであれば、せめて権限切替の操作から逐一メニュー画面に戻ることなく次々に集計対象組織を切り替えられるようになると更に使いやすくなるように思います。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット
大学という教育研究組織の性格上、教職員だけでなく学生も海外に赴く機会が少なくない中で、このシステムとは別に稼働している海外渡航情報とリンクさせることによって、海外での有事や自然災害発生となった際に、対象時点・対象国に渡航中の対象者にシステムから安否確認メールが自動で送信されるほかに、対象者の所属組織の担当者にも安否確認発出のアラートが届くので、その後の対象者全員の安全確認完了のお知らせメールとあわせて情報が錯綜することもなく一元管理され安心です。
検討者にオススメするポイント
メールのほかに掲示板やアンケート機能などもあるので、安否確認だけでなく日常のコミュニティとして使ってみてもいいかも
社員全員の安否確認がこんなに楽に
この製品のいい点
非常に楽に安否確認ができます。以前は一人一人に電話して回っていたので、それを考えると手間が全然違います。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
最初の手続きがなんだか面倒に感じました。あとスマホでやる時とパソコンでやる時とで、使う感じが少し違う。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット
アンケート機能も有能で、安否確認以外にも応用が利くのでいろいろ使わせてもらっています。安否確認の手軽さもさることながら、このシステムを入れているだけでも、社員の非常時への意識としていいことだと思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください