資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他
  3. 安否確認システム
  4. 安否確認システム ANPICの製品詳細

コロナ・台風・地震 緊急時も平常時も簡単操作の 安否確認システム ANPIC

株式会社アバンセシステム
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
12件
安否確認システム ANPIC
grade

3つの特徴

  • 1.LINE・アプリ・メールから簡単安否報告
  • 2.平常時やコロナで利用できるアンケート機能!追加料金なし!
  • 3.国立大学発!業界最安価格帯でご提供!

中小企業から大企業・大学など業界規模問わず実績多数。
直感的に使えるデザインで誰でも簡単操作が可能!
無料説明会や無料登録代行、豊富な資料で担当者を全面サポートします。

  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS / ASP
参考価格 5,130円 ~
参考価格補足 ※税抜価格
※マスタ連携と、電話番号表示機能のご利用は別途費用がかかります。
※初期導入費:25,000円〜
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

ANPICの特長

LINEと連携!回答率アップを狙えます。

LINEとANPICアプリを連携させ、LINEで通知を受け取る事が可能です。

ANPICからのメッセージ通知は
「LINEとメール」または「アプリとメール」の2パターンの組み合わせで受け取れるので、
万が一メールを見落としてしまっても、LINEやアプリへの通知も行われる事で確認漏れを防ぎます。

もちろん、LINEの利用による追加費用はかかりません。

ユーザー目線でのサービスは、ANPICならでは。
普段使用しているLINEのメッセージ通知を利用することで
安否報告やアンケートの回答率をグッと上げる効果が期待できます!

安否確認システム ANPIC製品詳細1

業界トップクラスの低価格!

ANPICは産学連携により静岡大学と共同開発したシステムであるため、「安価」でご提供することができます。

最安価格帯でありながらも機能・無料サービスが充実しており、
米国のAmazonサーバーを使っているため、日本の地震の影響を受けず災害時でも安心してお使いいただけます。

その他のポイント

<便利な機能>
■代理報告機能
携帯電話を持っていないユーザー、業務都合で手元にないユーザーなど安否報告が困難な人の代わりに、管理者が代理報告をすることで組織全体の安否情報を一元管理できます。
■送信状況表示機能
管理者は登録したアドレスへの送信結果がわかります。受信できていないユーザーを簡単に把握し、宛先不明、迷惑メール設定など原因別に対応できます。
■アンケート機能
質問や選択肢は自由に設定できます。災害時だけでなく平常時にも社内連絡ツールとして利用できるため組織内の情報収集を簡単便利に行うことができます。
■震度設定
自動配信する震度や地域の設定を組織ごとに設定できます。県外拠点でも、所在地域に合わせた震度設定が可能です。また大地震で余震が頻発する際には発報を抑制できます。
■マスタ連携機能(有料オプション)
安否システムの運用の鍵は、データのメンテナンスにあります。大小の組織改編や入退社。それに合わせてユーザー情報を更新していく必要があります。ANPICなら既存の人事システムや学務システムとデータ連携ができるため、メンテナンスフリーも可能です。
■電話番号表示機能(有料オプション)
ANPICに電話番号を2つまで登録しておくことができますので緊急時の連絡先が集約できます。

<厳格なセキュリティ>
■ANPICのセキュリティ対策
安心してご利用いただくために厳しいセキュリティ対策を行っています。
・ISMS認証
・暗号化通信SSL/TLS
・24時間365日のサーバー監視
・厳格なプライバシーポリシー基準
■海外サーバー
ANPICのサーバーは、アメリカのAmazonEC2を使用しています。地震大国日本でのあらゆる災害の影響を受けません。
■メールアドレス非公開
管理者であっても、メールアドレスを見ることはできません。安心してプライベートアドレスをご登録いただけます。

<自慢のサポート>
■万全のサポート体制
ANPICは、無料でユーザー登録、説明会の実施、豊富なマニュアル資料のご提供など充実したサポート体制を取っており運用開始後も安心です。お困りの際にはANPICサポートダイヤルが迅速に回答を行いお客様を全力でサポートします。
■大好評!安否報告カード(別料金)
ANPICの操作方法や家族との連絡方法などを記載した、お客様独自の安否報告カードを作成いたします。ログイン画面にアクセスできるQRコードをお付けして、常に携帯できるサイズにまとめました。

安否確認システム ANPIC製品詳細3
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

安否確認システムの製品一覧

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能 【管理者】
《配信》
 ・地震による自動配信(拠点毎異なる地域での自動配信設定が可能)
 ・手動配信(一括、組織毎、グループ毎、任意の個別で配信可能)
 ・アンケート送信(一括、組織毎、グループ毎、任意の個別毎で配信可能)
 
《安否収集結果》
 ・組織毎の集計表の表示
 ・円グラフ表示
 ・個人の安否報告詳細表示
 ・未回答者の絞り込み(安否報告状況毎の絞り込み)

《登録者の状況》
 ・登録メールアドレス数表示
 ・メール送信状況(エラー状況等)表示
 ・アプリorLINEの設定状況表示
 ・登録電話番号表示 ※オプション
 
《アンケート》
 ・最大20問までのアンケートフォーム作成
 ・任意ユーザーのアンケート集計
 
《その他》
 ・掲示板
 ・テンプレート作成
 ・グループ作成
 ・パスワード再設定
 ・安否集計結果csv出力
 ・人事、給与システムとのデータ連携 ※オプション
 
 
【一般ユーザー】
《受信》
 ・メールアドレス(最大3アドレス)
 ・無料ANPICアプリ(iOS,Android)プッシュ通知
 ・LINE

《安否報告》
 ・スマートフォン、ガラケー、PC、タブレットから報告可
 
《その他》
 ・スマートフォン、ガラケー、PC、タブレットからアンケート回答可
 ・緊急連絡先電話番号登録 ※オプション
 ・掲示板閲覧
 ・安否検索
オプション  ・電話番号表示
   1人2つまで緊急連絡先電話番号の登録可

 ・メール署名カスタマイズ
   オリジナルメール署名に変更可
    
 ・マスタ連携
   既存の人事系システム、学務系システム等とのデータ連携可
サポート・保守  ・ANPICサポートセンター(フリーコール)
 ・初期設定代行(初回無料)
 ・導入説明会(初回無料) 
 ・配布資料等充実
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

価格表

価格表
  • ■税抜価格
    ■2000名以上のプランもございます。詳細・価格についてはお問い合わせください。
    ■マスタ連携と、電話番号表示機能のご利用は別途費用がかかります。
     [電話番号表示] 手数料:システム構築時に設定する場合 0円
                 運用開始後に設定する場合 15,000円(税抜)
             利用料:運用費の20%
     [マスタ連携]  初期設定費用・プログラム変換開発費用:別途お見積り
             利用料:運用費の10%
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

導入効果

【導入企業様の声】

安否情報をいち早く把握することで組織として迅速に対応できる【株式会社I様】

ずっと使い続けていくシステムなので、まず第一に安価であることがポイントとなりました。
ただし、災害時に使用できないのでは意味がないため
必要最低限の機能があることも含め、約5社のシステムを比較検討しました。

価格面、機能面で総合的に弊社の求める内容とマッチしていたのがANPIC。
特に、代理報告機能があること、サポートが無料であることが決め手となりました。
導入により以前より防災意識が高まってきていると感じます。

弊社には携帯電話を持っていなかったり、メールをしない方もいたため、
社員の安否情報をシステム内で一元管理するためには、
代理報告機能は絶対に必要な機能だと思いました。

また、導入時は操作に慣れていなかったため、操作について色々質問できたり、
初期設定を代行して頂けて大変助かりました。

組織全体や個別等、様々な単位で安否状況を簡単に確認できますし、
集計が自動でおこなわれるため非常に楽になりました。

災害時以外でも任意で連絡ができることも良いと思います。
今後訓練を重ねていくことで回答率をあげていきます。

安否確認システム ANPIC導入効果1

ANPICが社員の防災意識をこれほどまでに高めてくれました【株式会社S様】

震災によりシステムを使った安否確認の必要性を感じたので、
実は別会社の安否システムを導入する予定で検討していました。
そこにこのANPICの存在を知り、
同等以上の機能で安価、しかもサポートも充実しているこちらに決めました。

ANPICのおかげで、社員の防災意識は格段に高まったといえます。
訓練だけでなく、実際に震度5以上の安否システムが稼働した時に社員は即反応をしてくれました。
地震(災害)があったら、会社に自分の安否を報告しなければいけないのだと
全員が思ってくれています。

安否確認システム ANPIC導入効果2
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top
「安否確認システム ANPIC」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
12件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
7件
☆☆☆☆☆
★★★★★
3件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
レビューをもっと見る
schedule 2020/11/15
安否確認システム ANPIC
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 生産・製造/ その他製造
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
非常に操作し易く分かりやすい安否確認システム
詳細ページへ
この製品のいい点
選択方式の入力であり、緊急時も簡単な操作が可能。また、安否確認要請時は、通知システムもあり、見逃しがないように工夫されている。
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
LINEやTwitter、Instagramなど、SNSとの連携が進めば、更に便利な安否確認システムになると思う。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果
緊急時の安否確認だけではなく、会社の避難訓練などにも利用され、緊急時のシミュレーションに役立っている。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/10
安否確認システム ANPIC
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 専門職(建築・土木関連)/ 建設
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
安否確認テスト実施しての使用感
詳細ページへ
この製品のいい点
災害時に登録している社員の安否を同ソフトで確認 を行うことができ、管理者がひとめで確認することができる。 
安否確認システム ANPICの改善してほしい点
システム上当然の話だが迷惑メール拒否を行っていると受信ができない。 受信ができない社員を管理者側でわかるようなシステムがほしいところ。また携帯だと画面が小さく入力しづい点があるのでそこは改善したほうがよい。
安否確認システム ANPIC導入で得られた効果
災害時の各社員、家族の安否を電話以外の方法で確認することができる。
詳細を見る ▼

企業情報

企業名

株式会社アバンセシステム

住所 〒435-0037 静岡県浜松市南区青屋町601-10
設立年月 1999年2月
従業員数 46名(男性:35名、女性:11名 2020年3月現在)
資本金 6,000万円
事業内容 ファームウェア開発
アプリケーションソフト開発
システム開発
MATLAB®/Simulink®受託開発
スマートデバイスアプリ開発
Webサイト構築
クラウドサービス
ソリューションサービス
開発技術者派遣等
代表者名 代表取締役社長  村山 邦彦

安否確認システムの製品一覧

『安否確認システム ANPIC』と よく比較されている安否確認システム

エマージェンシーコール
リストに追加
エマージェンシーコール
安否コール
リストに追加
安否コール
Safetylink24
リストに追加
Safetylink24
安否LifeMail
リストに追加
安否LifeMail
Biz安否確認/一斉通報
リストに追加
Biz安否確認/一斉通報
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アバンセシステムの 『コロナ・台風・地震 緊急時も平常時も簡単操作の安否確認システム ANPIC』(安否確認システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • エマージェンシーコール
    エマージェンシーコール
  • 安否コール
    安否コール
  • Safetylink24
    Safetylink24
  • 安否LifeMail
    安否LifeMail
  • Biz安否確認/一斉通報
    Biz安否確認/一斉通報
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

115

関連製品・サービス
株式会社コム・アンド・コム
株式会社コム・アンド・コム
追加
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
追加
株式会社イーネットソリューションズ
株式会社イーネットソリューションズ
追加
株式会社アドテクニカ
株式会社アドテクニカ
追加
インフォコム株式会社
インフォコム株式会社
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • コロナ・台風・地震 緊急時も平常時も簡単操作の安否確認システム ANPIC
  • 株式会社アバンセシステム
第2位
  • 【ITトレンド安否確認システム2020年間ランキング1位獲得!】安否LifeMail
  • 株式会社コム・アンド・コム
第3位
  • ASPICアワード2020支援業務部門総合グランプリ受賞!Biz安否確認/一斉通報
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

安否確認システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline