資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他
  3. 安否確認システム
  4. トヨクモ 安否確認サービス2
  5. トヨクモ 安否確認サービス2の評判・口コミ
トヨクモ 安否確認サービス2

安否確認システム
トヨクモ 安否確認サービス2:評判・口コミ

トヨクモ株式会社
全体満足度 ★★★★☆ 4.0
全47件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Biz安否確認/一斉通報

災害時に使用するサービスは堅牢性で! Biz安否確認/一斉通報

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
132件
POINT
  • 【高信頼なシステム】有事の際に使う為、信頼のシステム設計
  • 【社員の健康管理】毎朝の健康状態を問い合わせ、自動集計します
  • 【複数の通信手段】 メール・電話・スマホアプリでユーザに通知
緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール

緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
242件
POINT
  • 24時間365日、安否確認はシステム任せ。連絡つくまで繰返し連絡
  • 大手企業や官公庁を中心に幅広い業種で4,900社以上の導入実績!
  • 300名まで月額10,000円で利用可能な「ライトプラン」も登場!
セコム安否確認サービス

導入実績国内No.1!※ 利用者数約810万人! セコム安否確認サービス

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
429件
POINT
  • 契約社約8,800社・ご利用者約810万人の実績
  • 災害時に従業員や家族の安否確認、事業所の被災状況確認をサポート
  • 地震だけではなく特別警報や国民保護情報(弾道ミサイル落下)にも対応
ANPiS

【無料トライアル実施中】月額6,600円から始める従業員の安否確認 ANPiS

全体満足度

★★★☆☆ 3.0
1件
POINT
  • 【お手頃価格】初期費用は無料!月額6,600円からのお手頃価格
  • 【気象庁と連携】気象庁の地震・津波・特別警報と自動連携
  • 【豊富な導入実績】自治体や民間企業を問わず、16万人がご利用
Safetylink24

地震と7種類の「防災気象情報」と自動通報連携|アプリ対応 Safetylink24

全体満足度

★★★★☆ 4.0
65件
POINT
  • 地震/津波/大雨/洪水など、さまざまな気象情報と連動!
  • 標準にて社員の家族を含む安否確認が可能!
  • 大企業や製造・医療・教育機関など 900社・65万人以上の実績!
セコム安否確認サービス スマート

欠かせない機能を、始めやすい価格で セコム安否確認サービス スマート

全体満足度

★★☆☆☆ 2.0
1件
POINT
  • 初期費用0円!1ID200円(税別)から!
  • LINE連携機能を無料でご提供
  • 従業員数300人以下のお客様向けに厳選した機能
安否LifeMail

【安否確認一筋23年!】自動安否確認/LINE通知/GPS対応 - 安否LifeMail

全体満足度

★★★★☆ 4.0
32件
POINT
  • 【確実な通知】自動安否確認機能/LINE連携機能/GPS位置情報機能
  • 【優しい価格】お一人月額80円~の継続しやすい価格設定
  • 【信頼と実績】東日本大震災でも大幅な遅延はなく活用された実績
安否確認BOT for LINE WORKS

安否確認BOT for LINE WORKS

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • LINE WORKS BOTからの安否確認にタップするだけでラクラク回答
  • スマホのLINE WORKSアプリでリアルタイムな計測結果が確認可能
  • スマート福利厚生なら全て設定完了した状態なので、すぐ利用可能
安否確認システムの製品一覧はこちら>
製品・サービスのPOINT
  1. 【カンタン】シンプル・直感的な操作性で災害時でも安心
  2. 【リーズナブル】月額6800円〜、初期費用/解約料金は無料
  3. 【連携】SmartHR、freee人事労務、cybozu.com、Google Workspace

安否確認メールの送信・回答結果の集計のほか、掲示板でのやり取りやファイルの添付を通じてコミュニケーションが取れるサービスです。シンプルなUIで緊急時にも直感的に使えます。

製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例
絞り込み

評価

(11件)
(24件)
(12件)
(0件)
(0件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

47 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ »
トヨクモ 安否確認サービス2 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 教育・教育学習支援関係
職種 経営企画
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/07/28
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

緊急時に大いに役立ちます!

この製品のいい点

台風や地震のときなどに会社から連絡がきます。便利な機能として、掲示板があり、各々が現況を報告することができます。

トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点

メール転送機能があると、より便利になると思います。私の直感にはなりますが、UIが分かりにくく感じますので改善いただけると嬉しいです。

トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット

これまで個別に直接連絡をとることで安否確認をしておりましたが、一度の手続きで全体に情報を共有することが可能になり、生産性が向上いたしました。
この口コミを詳しく見る>
トヨクモ 安否確認サービス2 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他製造
職種 総務・人事
従業員規模 500名以上 750名未満
立場 IT管理者
schedule投稿日:2023/06/29
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4
導入のしやすさ ★★★★☆4
管理のしやすさ ★★★★☆4

安否確認以外の連絡事項などにも活用

この製品のいい点

社員の安否確認だけでなく、何かあった際の連絡事項のやり取りにも活用できる。 登録も簡単で手間はあまりかからない。

トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点

震災以外、例えば、河川の氾濫や土砂災害時など、他の災害でも本サービスでの安否確認が行えるようになると便利。

トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット

今までは電話で確認していたため、連絡がつかず安否確認を行えないでいたが、本サービスを利用することで すぐに確認できるのは良い。
この口コミを詳しく見る>
トヨクモ 安否確認サービス2 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 機械、重電
職種 一般事務
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/06/11
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★☆☆☆☆1
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

メールの利便性が問われます

この製品のいい点

メールの件名が分かりやすく、パッと見て安否確認サービスから送信されたことが分かります。返信時もシンプルな回答で済むので、確認から返信まで時間がかかりません。

トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点

そもそも、メールで安否を確認する、というシステムが今の時代に合っていないように感じます。元も子もない言い方になりますが、メールではなくLINE等、別のツールを使った方が即座の確認が容易にできるような気がしています。
システムの不具合がありましたか?
先ほどの改善点にも記述したことと重複しますが、特に休日に「メール」を確認する方が少ないので、休日に大雨や地震の災害が起こった際、従業員の半数以上が週明けまで返信しないという事態が起こりました。安否確認の意義が問われました。

トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット

携帯電話保有率は高くなってきましたが、それでもご年配の方や一定数の方はLINEやその他のSNSを使うことに抵抗を感じています。その中で、「メール」はほぼ全ての方が利用しているので、従業員全ての安全確認ができるのはメリットだと感じます。

検討者にオススメするポイント

使い方がシンプルで分かりやすいです。
この口コミを詳しく見る>

この製品に関連するカテゴリー

  • 社内SNS・ビジネスチャット
    社内SNS・ビジネスチャット
  • BCP(事業継続計画)対策システム
    BCP(事業継続計画)対策システム
  • グループウェア
    グループウェア
トヨクモ 安否確認サービス2 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 人材サービス
職種 一般事務
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/16
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

ウェブ上で簡単にできる安否確認

この製品のいい点

地震が起きた時などにすぐに安否確認のメールが送られてきて、会社に迅速に自分の状況を報告できる為助かっています。

トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点

訓練の際に何度が気付かずに連絡が遅れてしまったことがある為、気付いていない際は何度が送って下さるとより助かります。
システムの不具合がありましたか?
特にトラブルにあったことはありませんが、一度自分の所在地の入力が正常に行われていなく、安否確認のメールが来ないことがありました。

トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット

地震などが起きた際に自分が出勤できる状態かメールからすぐに報告できるのがとても助かっています。自分の居場所も具体的に入力できるので、別途で報告する必要がなくもしもの時の安心感があります。

検討者にオススメするポイント

もしもの時にメールですぐに安否確認の報告ができるので安心です。
この口コミを詳しく見る>
トヨクモ 安否確認サービス2 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 金融・証券・保険
職種 経営者・役員
従業員規模 10名以上 50名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/16
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

そこまでの効率化が見られない

この製品のいい点

当該サービスを開始したが、普段からMS365のチャットを会社全体で使用しており、その上個人ではLINEを使用しているので、緊急時に確認できるツールがあるので、あまり実用的、効率的な実感を得られなかった

トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点

自分が機能を使いこなせないだけなのかもしれないが、災害時等でネットが使えない状況下でも、この安否確認が稼働・確認できる仕様であればとても良いかと思う

トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット

上記にも記した通り、そのほかのソフト等の機能で、安否確認等行うことが可能であり、何度か実験でテスト運用は行ったものの、浸透せず、普段使っている方を利用しての確認になってしまうので、ネットが使えない状況下での利用が可能にするなど、独自色があるといいと思います。
この口コミを詳しく見る>
トヨクモ 安否確認サービス2 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 建設
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

迅速な安否確認ができます

この製品のいい点

以前、会社の携帯がガラケーの時から利用してました。社員に対してわかりやい操作なので、時間がかからず便利です。

トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点

仕方のないとこですが、たいした規模でもない地震でもメールがあり、それを気が付かずに過ごしてしまうことがあります。
システムの不具合がありましたか?
特に無し

トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット

本当の大災害の時でも、稼働できるサーバーを持っているそうです。今は安心を買っているだけで、このアプリが活躍しないほうがいいですね。

検討者にオススメするポイント

だれで使いやすいシステムです
この口コミを詳しく見る>
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Biz安否確認/一斉通報

災害時に使用するサービスは堅牢性で! Biz安否確認/一斉通報

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
132件
POINT
  • 【高信頼なシステム】有事の際に使う為、信頼のシステム設計
  • 【社員の健康管理】毎朝の健康状態を問い合わせ、自動集計します
  • 【複数の通信手段】 メール・電話・スマホアプリでユーザに通知
緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール

緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
242件
POINT
  • 24時間365日、安否確認はシステム任せ。連絡つくまで繰返し連絡
  • 大手企業や官公庁を中心に幅広い業種で4,900社以上の導入実績!
  • 300名まで月額10,000円で利用可能な「ライトプラン」も登場!
セコム安否確認サービス

導入実績国内No.1!※ 利用者数約810万人! セコム安否確認サービス

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
429件
POINT
  • 契約社約8,800社・ご利用者約810万人の実績
  • 災害時に従業員や家族の安否確認、事業所の被災状況確認をサポート
  • 地震だけではなく特別警報や国民保護情報(弾道ミサイル落下)にも対応
ANPiS

【無料トライアル実施中】月額6,600円から始める従業員の安否確認 ANPiS

全体満足度

★★★☆☆ 3.0
1件
POINT
  • 【お手頃価格】初期費用は無料!月額6,600円からのお手頃価格
  • 【気象庁と連携】気象庁の地震・津波・特別警報と自動連携
  • 【豊富な導入実績】自治体や民間企業を問わず、16万人がご利用
Safetylink24

地震と7種類の「防災気象情報」と自動通報連携|アプリ対応 Safetylink24

全体満足度

★★★★☆ 4.0
65件
POINT
  • 地震/津波/大雨/洪水など、さまざまな気象情報と連動!
  • 標準にて社員の家族を含む安否確認が可能!
  • 大企業や製造・医療・教育機関など 900社・65万人以上の実績!
セコム安否確認サービス スマート

欠かせない機能を、始めやすい価格で セコム安否確認サービス スマート

全体満足度

★★☆☆☆ 2.0
1件
POINT
  • 初期費用0円!1ID200円(税別)から!
  • LINE連携機能を無料でご提供
  • 従業員数300人以下のお客様向けに厳選した機能
安否LifeMail

【安否確認一筋23年!】自動安否確認/LINE通知/GPS対応 - 安否LifeMail

全体満足度

★★★★☆ 4.0
32件
POINT
  • 【確実な通知】自動安否確認機能/LINE連携機能/GPS位置情報機能
  • 【優しい価格】お一人月額80円~の継続しやすい価格設定
  • 【信頼と実績】東日本大震災でも大幅な遅延はなく活用された実績
安否確認BOT for LINE WORKS

安否確認BOT for LINE WORKS

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • LINE WORKS BOTからの安否確認にタップするだけでラクラク回答
  • スマホのLINE WORKSアプリでリアルタイムな計測結果が確認可能
  • スマート福利厚生なら全て設定完了した状態なので、すぐ利用可能
安否確認システムの製品一覧はこちら>
トヨクモ 安否確認サービス2 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/05/07
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

安否確認が簡単にできます

この製品のいい点

ログインなど複雑な操作も必要なく、軽量で使いやすいです。項目を選択して送信するだけなので、時間のないときや、万が一災害にあった場合でも対応できそうです。

トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点

特にありませんが、強いてあげるとするとメールに記載されているアクセスするためのURLがかなり長いです。ガラケーだと厳しいかもしれません。

トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット

以前は上司が部下に手作業で依頼、回答を集計して報告という形だったので双方手間がかかっており、休日にやりとりが発生するとストレスを感じることもあったが、それらが解消されました。
この口コミを詳しく見る>
トヨクモ 安否確認サービス2 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 コンサル・会計・法律関連
職種 専門職(会計関連)
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/04/23
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

もしもの時に操作に迷わず使用できるが、特筆すべき点はない。

この製品のいい点

会社の内部統制だけでクリアするのは困難なため、特に社員を多く抱える会社では安否確認のため当システムのような製品を導入すべきかと思う。

トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点

訓練時含め毎回、すぐに出社できる状態である旨回答しているため、実際に業務に取り掛かれないような事態が起きた時の操作の流れや会社への報告の流れなどはよくわかっていない。このシステムというよりかは所属会社の周知が徹底できていないせいかとも思うが。

トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット

どのサービスも似たようなものかと思うし、使わないに越したことはないが及第点かと。定期的に訓練メールが来るのでもしもの時に操作に迷わず使用できる気がします。
この口コミを詳しく見る>
トヨクモ 安否確認サービス2 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他製造
職種 生産・製造
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/03/13
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

トヨクモ安否確認サービス2は見逃しがなく回答も簡単

この製品のいい点

個人登録のメールアドレスにて処理が可能で、応答がない場合は一定間隔で繰り返し送信されてくるため、見逃しがなく、回答方法も簡単でよい。

トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点

個人用のスマートフォンなどでアクセスできる点は非常によく、緊急時の際もよいが、ログインのIDを忘れた際の対応としてショートメールなどの本人確認でOKとしてもらえるとありがたい。(日常使うものでないため、忘れがち)

トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット

幸いこれまで実際に使用したことはないが、長期休暇の際に必ず、訓練を実施しており、帰省している場合も現状の報告と出社の可否の連絡が簡単にできて、実際の使用時も役立ちそうである。

検討者にオススメするポイント

受信者側の入力は簡単で分かりやすくなっています。
この口コミを詳しく見る>
トヨクモ 安否確認サービス2 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 電気、電子機器
職種 営業・販売
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/02/17
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4

地震等の災害時に自信及び家族の安否が確認できます。

この製品のいい点

地震などがあった際に、このシステムに被害状況や自身及び家族の安否を簡単に登録できる。入力も選択式がほとんどであるため、短時間で入力完了する。また、メールアドレスを複数登録できるため、会社用アドレスと個人用アドレス両方を設定できる点も良い。

トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点

全国規模の会社をターゲットにしているためか、会社所在地から遠方の地震などでも通知が入り、安否確認を求められる。会社所在地を登録し、その近辺での地震時のみ通知が入るように設定できると良い。

トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット

これまでは災害時などは都度、上長にメールもしくはTEL連絡しなければならなかったが、そのような時は電話が繋がりにくかったり、別の社員も電話をかけるため、回線がつながらないこともあった。この製品により、自分の好きなタイミングで確実に安否状況を報告できる点が便利であると感じる。

検討者にオススメするポイント

災害時などに従業員の安否確認が簡単かつ確実に行える製品と思います。
この口コミを詳しく見る>

47 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Biz安否確認/一斉通報

災害時に使用するサービスは堅牢性で! Biz安否確認/一斉通報

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
132件
POINT
  • 【高信頼なシステム】有事の際に使う為、信頼のシステム設計
  • 【社員の健康管理】毎朝の健康状態を問い合わせ、自動集計します
  • 【複数の通信手段】 メール・電話・スマホアプリでユーザに通知
緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール

緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール

全体満足度

★★★☆☆ 3.8
242件
POINT
  • 24時間365日、安否確認はシステム任せ。連絡つくまで繰返し連絡
  • 大手企業や官公庁を中心に幅広い業種で4,900社以上の導入実績!
  • 300名まで月額10,000円で利用可能な「ライトプラン」も登場!
セコム安否確認サービス

導入実績国内No.1!※ 利用者数約810万人! セコム安否確認サービス

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
429件
POINT
  • 契約社約8,800社・ご利用者約810万人の実績
  • 災害時に従業員や家族の安否確認、事業所の被災状況確認をサポート
  • 地震だけではなく特別警報や国民保護情報(弾道ミサイル落下)にも対応
ANPiS

【無料トライアル実施中】月額6,600円から始める従業員の安否確認 ANPiS

全体満足度

★★★☆☆ 3.0
1件
POINT
  • 【お手頃価格】初期費用は無料!月額6,600円からのお手頃価格
  • 【気象庁と連携】気象庁の地震・津波・特別警報と自動連携
  • 【豊富な導入実績】自治体や民間企業を問わず、16万人がご利用
Safetylink24

地震と7種類の「防災気象情報」と自動通報連携|アプリ対応 Safetylink24

全体満足度

★★★★☆ 4.0
65件
POINT
  • 地震/津波/大雨/洪水など、さまざまな気象情報と連動!
  • 標準にて社員の家族を含む安否確認が可能!
  • 大企業や製造・医療・教育機関など 900社・65万人以上の実績!
セコム安否確認サービス スマート

欠かせない機能を、始めやすい価格で セコム安否確認サービス スマート

全体満足度

★★☆☆☆ 2.0
1件
POINT
  • 初期費用0円!1ID200円(税別)から!
  • LINE連携機能を無料でご提供
  • 従業員数300人以下のお客様向けに厳選した機能
安否LifeMail

【安否確認一筋23年!】自動安否確認/LINE通知/GPS対応 - 安否LifeMail

全体満足度

★★★★☆ 4.0
32件
POINT
  • 【確実な通知】自動安否確認機能/LINE連携機能/GPS位置情報機能
  • 【優しい価格】お一人月額80円~の継続しやすい価格設定
  • 【信頼と実績】東日本大震災でも大幅な遅延はなく活用された実績
安否確認BOT for LINE WORKS

安否確認BOT for LINE WORKS

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • LINE WORKS BOTからの安否確認にタップするだけでラクラク回答
  • スマホのLINE WORKSアプリでリアルタイムな計測結果が確認可能
  • スマート福利厚生なら全て設定完了した状態なので、すぐ利用可能
安否確認システムの製品一覧はこちら>

安否確認システム

安否確認システムとは?
安否確認システムとは、災害時に社員や家族の安否状況を確認するためのシステムです。一斉メール配信、状況集計、掲示板などの機能を提供します。送信代行や専用サイトの運用などをサービスとして、提供される場合もあります。震災の経験から多くの企業でその重要性と必要性が見直され、導入企業が増えています。社員の安否情報を短時間で収集することで、災害時の素早い意思決定を可能にし、事業への二次的な被害を最小限に留めることができます。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / サービス
参考価格 6,800円 ~
参考価格補足 ■月額6,800円~
■初期費用、解約手数料無料
■LINEオプションあり

企業情報

企業名

トヨクモ株式会社

住所 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1-1 JR東急目黒ビル 14階
設立年月 2010年8月
資本金 380,025,000円
事業内容 クラウドサービスの開発/提供、新サービスの開発と運用
代表者名 山本 裕次

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、トヨクモ株式会社の 『【継続利用率99.8%】簡単で直感的な安否確認|トヨクモ 安否確認サービス2』(安否確認システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

カテゴリー満足度ランキング
1 安否確認プライム
安否確認プライム
株式会社エクスリンク
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.9 22件
2 バーズ安否確認+(プラス)
バーズ安否確認+(プラス)
株式会社バーズ情報科学研究所
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.8 4件
3 Cuenote安否確認サービス
Cuenote安否確認サービス
ユミルリンク株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.6 10件
4 安否確認システム ANPIC
安否確認システム ANPIC
株式会社アバンセシステム
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 80件
5 Safetylink24
Safetylink24
株式会社イーネットソリューションズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 65件
6
トヨクモ 安否確認サービス2
トヨクモ 安否確認サービス2
トヨクモ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 47件
7 安否LifeMail
安否LifeMail
株式会社コム・アンド・コム
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 32件
8 セコム安否確認サービス
セコム安否確認サービス
セコムトラストシステムズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 429件
9 Biz安否確認/一斉通報
Biz安否確認/一斉通報
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 132件
10 緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール
緊急連絡/安否確認システム エマージェンシーコール
インフォコム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 242件
11位以下のランキングはこちら 11位以下のランキングはこちら
カテゴリー資料請求ランキング
9月18日(月) 更新
第1位
  • 災害時に使用するサービスは堅牢性で!Biz安否確認/一斉通報
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
第2位
  • 緊急連絡/安否確認システムエマージェンシーコール
  • インフォコム株式会社
第3位
  • 導入実績国内No.1!※ 利用者数約810万人!セコム安否確認サービス
  • セコムトラストシステムズ株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

安否確認システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ