未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
社内SNS・ビジネスチャットの製品一覧はこちら以下の絞り込みの検索結果
評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
4件中1 〜 4 件を表示
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
営業・販売
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
TAGSで効率化促進
この製品のいい点
TAGSを使用する前はメールなどで画像を社内の人に送信していたので、出先で社内にいないときは対応が遅くなることが結構あったが、TAGSを使用してからはその場で書類のチェック、編集が出来る様になったので業務効率が格段に上がった。
TAGSの改善してほしい点
会社の部署の項目が分かれすぎているので送る目的の方を探すのが大変な所は改善点の一つだと感じる。検索は使用できるが名前(漢字)が分からない際は特に大変な所もある。
TAGS導入で得られた効果・メリット
社内コミュニケーションツールの一つとして、メールみたいに畏まって連絡する事もなく、気軽に連絡が取れるのはメリットだと思う。
検討者にオススメするポイント
社内の縦横連携を図るうえでかなり良いコミュニケーションツールだと思うのでお勧め。
非公開のユーザー
社名
アルピコ交通株式会社
業種
運輸
職種
その他
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/12/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
チャット専門サービスで管理がしやすい
この製品のいい点
ビジネスチャット専門のようなサービスなので、会社も管理しやすいようです。マルチデバイス対応で、スケジュールやメールとのネットワークも簡単に構築できるので、例えば、現場でのイレギュラー対応も我々と管理者間でオンタイムで行えて便利だと思います。
TAGSの改善してほしい点
使いこなせるまでの習熟期間がかかりすぎるので、万人向けに簡素化できる部分はわかり易く改良してほしいです。鈴与シンワートは会社の株主の関連会社なので、取引上仕方なく利用していることもあります。社内的にモデファイした仕様にも対応してほしいです。
システムの不具合がありましたか?
通信障害なのか?デバイスの不具合なのか?わかりませんが、繋がらないことがあります。
TAGS導入で得られた効果・メリット
現場でダブって予約された顧客が発生したような場合は、物理的に電話等での確認が必要でしたが、イレギュラー対応がスマートに出来るようになりました。
検討者にオススメするポイント
無線が届かない場面や、顧客に知られたくない業務上の事項などは、スマートに行えます。
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/11/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
チャットボットの連携により業務を効率化することができます
この製品のいい点
月額180円から利用できるという低コストながら、高セキュリティ・高可用性であるため、安心して情報のやり取りを行うことができます。
TAGSの改善してほしい点
言語は日本語、英語、韓国語に対応していますが、中国語など他の言語も対応できれば更に利用できる場面が増えると思います。
TAGS導入で得られた効果・メリット
ソーシャルメディアやグループウェアとチャットボットで連携することができます。これにより社内のヘルプデスクを自動化することができました。
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/9/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ビジネスコミュニケーションが円滑になった!
この製品のいい点
スマホだけでなくブラウザからも使用できる点、チャット機能に特化してるのでスピード感持って意思疎通できる点が素晴らしいです。
TAGSの改善してほしい点
三段階で暗証化してくれるので、セキュリティ面でも優れていますが、解除自体が若干面倒なのはありますので、簡略化してくれるとより使いやすいです。
TAGS導入で得られた効果・メリット
マルチデバイス対応なのでその時々に合わせてデバイスを使い分けて使用出来ることでスピード感持ってコミュニケーションできるようになりました。
4件中1 〜 4 件を表示
社内SNS・ビジネスチャット
社内SNS・ビジネスチャットとは?
社内SNS・ビジネスチャットは、企業内の迅速な情報共有とコミュニケーションを支援するツールです。リアルタイムでのメッセージ送信、ファイル共有、プロジェクト管理機能により、業務の効率化とチーム連携の強化が可能です。特に総務部門、営業部門、プロジェクト管理部門で活用され、リモートワークや多拠点間のスムーズな情報共有を実現します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】ビジネスチャットツール18選を比較!選び方も解説(比較表あり)
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 180円 ~ | ||
参考価格補足 | 月額180円/人で30ユーザーから利用可。 初期費用はなし。 |
企業情報
会社名 | 鈴与シンワート株式会社 |
---|---|
住所 | 108-0014 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル22階 |
設立年月 | 1947年(昭和22年)5月 |
従業員数 | 768名 ※連結:2024年3月31日現在 |
資本金 | 8億225万円 |
事業内容 | コンピュータソフトウェアの受託開発・開発支援、ソフトウェア製品の導入支援・アドオン開発、物流ITコンサルティングサービス、人事給与を主体としたアウトソーシング事業ならびにデータセンター&クラウドサービス事業 |
代表者名 | 德田 康行 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、鈴与シンワート株式会社 の 『チャットに特化して低価格を実現。システム連携でさらに便利に!TAGS』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。