資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークセキュリティ
  3. WAF(Web Application Firewall)
  4. WAF(Web Application Firewall)の関連記事一覧
  5. Web改ざん防止にWAFは有用なのか?FWやIPSとの違いも解説

Web改ざん防止にWAFは有用なのか?FWやIPSとの違いも解説

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年06月09日 最終更新
WAF(Web Application Firewall)の製品一覧
Web改ざん防止にWAFは有用なのか?FWやIPSとの違いも解説

Webサイトへの攻撃に特化したWAF。Webの改ざんも防げるのでしょうか。セキュリティ対策にWAFを考えているものの、有用性を確認できないと導入するのに躊躇してしまいますよね。

今回はWeb改ざん防止にWAFは有用なのかを解説します。あわせて、FW・IPSとの違いや導入時の注意点も紹介しますので、参考にしてください。

WAF(Web Application Firewall) の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
WAF(Web Application Firewall)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

Web改ざん防止にWAFは有用なのか

WAFはWeb改ざんの防止に効果があるのでしょうか。ここでは、WAFのもつ2つの特長からその有用性を見ていきましょう。

攻撃パターンを読み取りアタックを防ぐ

WAFはシグネチャ(サイバー攻撃の手法をパターン化した情報)を基にホームページへの通信内容を監視・検知します。HTTPプロトコルやパラメータの名前・値などを検査し、不正な通信を検知すると自動でそれを遮断します。他にも、Cookieの暗号化や応答ヘッダの追加など、さまざまなWebアプリケーションの防御機能を搭載しています。

そのため、さまざまな手段を駆使して行われる攻撃者からのアタックを未然に防げます。

一時的な予防策や事後対策にも有用

ホームページやWebアプリケーションに脆弱性が見つかると、修正プログラムやパッチを行うまでの間にサイバー攻撃を受けるリスクが高まります。WAFは不正な通信を自動でブロックするため、解決手段が見つかるまでの一時的な予防策として有効です。

さらに、WAFはサイバー攻撃を受けてもただちにそれを食い止めることができ、被害を最小限に抑えられます。したがって、Webサイトがサイバー攻撃によりサービスを停止した場合でも、速やな復旧作業が可能です。

FWやIPSとの違い

WAFはFW(Firewall)やIPS(Intrusion Prevention System)と、どのような違いがあるのでしょうか。それぞれの違いを見ていきましょう。

FW:ネットワークを対象とした攻撃しか防げない

FWは、ネットワークやシステムに対する不正アクセスの防御が主な役割です。ポートを制御したり、IPアドレス、ポート番号などを基に通信の許可・不許可を判断したりします。

WAFと違って通信内容までは検査しないため、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングといった通信内容を偽装した攻撃を防御できません。また、企業ホームページは常時ポートを開くよう設定しているため、FWでポートを閉じることはできません。すなわち、不正な通信があったとしてもFWではこれを制御できないのです。

IPS:ソフトウェアやOSを対象とした攻撃しか防げない

IPSは、ソフトウェアやOSに対する不正アクセスの防御が主な役割です。外部からの通信内容をシグネチャを基に検査し、通信の許可・不許可を判断します。通信内容を検査できるためFWよりも防御対象が広く、ソフトウェア・OSの不正アクセス防御が可能です。

一方、IPSはSQLインジェクションといった攻撃を防げはしますが、WAFと比べると精度が劣ります。HTTPプロトコルやパラメータの名前や値といった詳細な通信内容までは解析できません。

それぞれを組み合わせることがおすすめ

WAFやFW、IPSでは、それぞれ防御範囲・対象が異なります。そして、それぞれのセキュリティツールを単体で導入しても、サイバー攻撃に太刀打ちできません。すなわち、WAF・FW・IPSを組み合わせた多層防御を構築することがセキュリティ対策の基本となります。

WAFの導入における注意点

WAFを導入する際の注意点を2つ解説します。

誤検知や誤遮断の発生リスク

WAFは、サイバー攻撃の手法を基にシグネチャやソフトウェアを定期的に更新していきます。その際、セキュリティレベルを高く設定し過ぎるとWAFが誤検知・誤遮断を起こす可能性が高くなります。正常な通信を攻撃だと見なし、遮断してしまうのです。こういった事象がWebサイト上で度重なると、ユーザーが煩わしく感じるかもしれません。

シグネチャやソフトウェアの更新には専門的な知識が求められます。適切なセキュリティレベルを見極められる技術者の設置をおすすめします。

導入費用だけでなく運用費用も発生

WAFはハードウェアの購入費用だけでなく、ネットワーク構成の変更といったコストがかかります。

導入後は、シグネチャやソフトウェアの更新などの運用費用も発生します。自社で運用するのであれば専任の技術者が、外部に委託するのであればその分の費用が必要です。また、専用のソフトウェアをインストールするタイプのWAFは、サーバ数が増えるとライセンス費用もかかります。利用規模に応じてコストがかかることを覚えておきましょう。

なお、クラウド型のWAFであれば運用をベンダーに一任できます。そのため、運用コストは削減できますが、ランニングコストがかかります。

Webのセキュリティ対策としてWAFの導入を検討しよう

WAFは、Webサイトへの攻撃を未然に防ぐだけでなく、事後対策としても役立ちます。また、FWはネットワークが、IPSはソフトウェア・OSが防御対象です。すなわち、それらのツールを組み合わせた多層防御がセキュリティ対策の基本となります。なお、WAFには誤検知・誤遮断の発生リスクがあること、また導入・運用費用が相応にかかることも覚えておきましょう。

以上に留意し、WAFの導入を前向きに検討しましょう。

WAF(Web Application Firewall) 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
WAF(Web Application Firewall)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
WAF 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

WAFにおける「シグネチャ」とは?初心者にわかりやすく解説!

WAFにおける「シグネチャ」とは?初心者にわかりやすく解説!

「WAFとは?」初心者にもわかりやすく一から徹底解説!

「WAFとは?」初心者にもわかりやすく一から徹底解説!

WAFとSSLの関係性とは?証明書の必要性についても解説!

WAFとSSLの関係性とは?証明書の必要性についても解説!

無料OSSのWAF製品比較4選!メリットや注意点を分かりやすく解説

無料OSSのWAF製品比較4選!メリットや注意点を分かりやすく解説

WAFのホワイトリスト方式とブラックリスト方式では何が違うの?

WAFのホワイトリスト方式とブラックリスト方式では何が違うの?

WAFとファイアウォールの違いは?攻撃との関連も解説!

WAFとファイアウォールの違いは?攻撃との関連も解説!

WAFの機能一覧!WAFでできることや防げる攻撃も解説

WAFの機能一覧!WAFでできることや防げる攻撃も解説

最新版WAF製品の比較17選【価格&特徴比較表あり】選び方も解説

最新版WAF製品の比較17選【価格&特徴比較表あり】選び方も解説

WAF運用時の注意点とは?誤検知やコスト面に対処するコツも解説!

WAF運用時の注意点とは?誤検知やコスト面に対処するコツも解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「Web改ざん防止にWAFは有用なのか?FWやIPSとの違いも解説」というテーマについて解説しています。WAFの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
WAF
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社セキュアイノベーション
株式会社セキュアイノベーション
追加
Webサービスを様々な脅威から守り安心・安全な運用をご提供secuWAF
外部からの脆弱性をついた攻撃やウィルスを遮断。様々な脅威からWebサイトを守ります。
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
追加
一人情シスの味方! クラウド型WAF「Scutum」【Scutum(スキュータム)】
ScutumはWebアプリケーションの脆弱性から顧客を守るクラウド型WAFサービスです。新たな攻撃の手法にも素早く対応し、より安全なWebサービスのご提供が可能です。
株式会社アリス
株式会社アリス
追加
未知の攻撃も遮断できる SaaS型クラウドWAF「 CloudCoffer on Cloud 」
ゼロデイ攻撃にも高い検知率を誇るAIエンジンを搭載したクラウドWAFサービスです。
株式会社アイロバ
株式会社アイロバ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.9
追加
登録サイト無制限!サイバー保険付帯のオールインワンWAF!BLUE Sphere
BLUE Sphereは「防御/保険/サポート」までセキュリティをワンストップに実現するサービスをご提供させていただき、企業様のサイバーセキュリティ対策へ安心をお届けいたします。
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
追加
セキュリティ監視・分析サービスMSS for Imperva Incapsula
24時間365日、セキュリティ専門アナリストが Imperva Incapsula の運用・監視をお客様の代わりに行うマネージドサービスです。Web サーバーへの脅威に対応する最適なセキュリティを提供します。
株式会社 USEN ICT Solutions
株式会社 USEN ICT Solutions
追加
攻撃遮断くん
攻撃遮断くんは、WEBサーバへの攻撃を遮断し、24時間365日のサーバセキュリティを実現します。情報漏えい、踏み台、WEB改ざん、サービス妨害等の脅威から守ります。
株式会社ロケットワークス
株式会社ロケットワークス
追加
【NICT暗号技術実績社】ロケットワークスのクラウド型WAFイージス
導入、設置、運用にコストのかからないクラウド型WAFです。 通信量の多い、ECサイト事業者、大学、公共機関様採用実績多数。 定額制WAFはセキュリティコスト削減に有用です。
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
追加
導入15,000件、Webサイトを守るクラウド型WAFクラウドブリック(Cloudbric)
クラウドブリックは、サイバー攻撃からWebサイトを安全に守るクラウド型Webアプリケーションファイアウォールです。高セキュリティレベルの確保とリーズナブルな料金で簡単導入できます。
株式会社 モニタラップ
株式会社 モニタラップ
追加
4,000円で始められるWebサイトセキュリティサービス!!AIONCLOUD
AIONCLOUD WAFは、高度なセキュリティエンジンとグローバル脅威インテリジェンスでWebサイトをあらゆる攻撃から安全に守るクラウド型WAFサービスです。
株式会社サイバーセキュリティクラウド
株式会社サイバーセキュリティクラウド
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
追加
導入社数・導入サイト数 国内No.1のクラウド型WAF【攻撃遮断くん】
「攻撃遮断くん」はあらゆるサイバー攻撃からWebサイト・Webサーバを守る国産のクラウド型WAFです。 Webアプリケーション層へのサイバー攻撃をリアルタイムに可視化・遮断します。
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • 導入15,000件、Webサイトを守るクラウド型WAFクラウドブリック(Cloudbric)
  • ペンタセキュリティシステムズ株式会社
第2位
  • 導入社数・導入サイト数 国内No.1のクラウド型WAF【攻撃遮断くん】
  • 株式会社サイバーセキュリティクラウド
第3位
  • 一人情シスの味方! クラウド型WAF「Scutum」【Scutum(スキュータム)】
  • 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 「WAFとは?」初心者にもわかりやすく一から徹底解説!
    WebアプリケーションやWebサーバの構築・運用に関...
  • 最新版WAF製品の比較17選【価格&特徴比較表あり】選び方も解説
    Webアプリケーションに対する不正な攻撃からWebサ...
  • オンプレミス型WAFの特徴やメリットとは?選び方も徹底解説
    WAFはWebアプリケーションを外部攻撃から守るため...
  • クラウド型WAFのメリット・デメリットとは?導入前の注意点も解説!
    クラウド型WAFとは、クラウド上に設置するセキュリ...
  • WAFの市場規模はどのくらい?現状と将来の展望を徹底解説!
    WAFは便利なセキュリティツールですが、市場規模は...
  • 大学でWAFを導入する際の選定方法は?事例をご紹介!
    大学のシステムにWAFは必要なのでしょうか。セキュ...
  • Web改ざん防止にWAFは有用なのか?FWやIPSとの違いも解説
    Webサイトへの攻撃に特化したWAF。Webの改ざんも防...
  • WAFにおける「シグネチャ」とは?初心者にわかりやすく解説!
    WAFはアクセス元とWebサーバーの間に立ち、不正な...
  • WAFで防御可能な攻撃一覧!Webサイトを脆弱性から守る方法とは?
    WAFの存在は知ってるけど、どんな攻撃を防御できる...
  • WAFで防げない攻撃は?防げる攻撃と利用のポイントも解説!
    「WAFは万能だと聞くけど、防げない攻撃はないの?...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

WAF(Web Application Firewall)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ