以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
日頃の勤怠管理に利用しています
この製品のいい点
現職の職場で初めて利用しました。入力ページが軽く、サクサク動きます。また項目がシンプルでわかりやすいので、入力するのに時間もかかわず、後輩へ教えるのも簡単です!メモ欄に休んだ理由も記載でき、月ごとに見れるので、後から振り返るときもスムーズです。
ハーモス勤怠 by IEYASUの改善してほしい点
改善してほしい点はありません。が、もしアプリでも入力ができれば、外出時の勤怠入力も滞りなくできるのでいいと思います。
ハーモス勤怠 by IEYASU導入で得られた効果・メリット
勤怠管理は、当たり前のようですが毎日の日課のようなものだと考えております。当たり前すぎるあまり、ビジネスに直接繋がっているようには感じないかと思いますが、日々の入力時間が短くなることは、業務に充てる時間がその分長くできるので、大いに役立っていると思います。
たまにバグる以外は概ね良し
この製品のいい点
小規模事業所で働いていて勤怠管理のシステムでこの製品を導入しています。カードタイプで出勤退勤押してますが稀にカードタッチするタブレット端末がバグって再起動しないといけない以外は概ね使いやすいかな。
従業員が出勤退勤押すアプリはちょっとログインに時間かかる以外はバクもなく問題ないです。
ハーモス勤怠 by IEYASUの改善してほしい点
たまにカード押すタブレット端末がバグって再起動しないといけない。会社で用意してる端末か?この会社が配ってる端末かはわかりませんが…
システムの不具合がありましたか?
たまにタブレット端末がバグる
ハーモス勤怠 by IEYASU導入で得られた効果・メリット
勤怠管理が特に楽だと思う。小規模事業所は導入するメリット高いんじゃないですかね、有給申請とかもできるみたいですが働いてるところはそれは導入してないみたい。前時代的ですうちは
検討者にオススメするポイント
小規模な事業所で導入しやすいいくらかかるのかは知らないけど
打刻カード必要なし&QRコードで多拠点打刻ができます。
この製品のいい点
打刻カードが必要なく、各スタッフのスマホアプリ(無料)で打刻が可能です。
かつ、多拠点での打刻箇所設定がQRコード掲出できるためそれが便利です。
ハーモス勤怠 by IEYASUの改善してほしい点
わからないことを問い合わせる先がない。返事が返ってこない。
問い合わせが有料でもいいので、単発でやりとりができるやり方も増やしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
とくにありません。
ハーモス勤怠 by IEYASU導入で得られた効果・メリット
打刻時間の集計もダウンロードで一瞬。
メモも書き込めるため、イレギュラーな勤務なども報告を各自アプリからできるのも便利。
各スタッフの勤務状況がわかりやすくなった。
ハーモス勤怠 by IEYASU導入の決め手
30名まで無料なことと、QRコードを使った打刻が便利
検討者にオススメするポイント
スタッフのアプリで打刻ができ、集計もダウンロードで簡単にできます。
スマホでもPCでも使えるのは便利
この製品のいい点
スマホアプリとブラウザのどちらからも利用できます。スマホアプリからワンタッチで勤怠登録が出来るので、直行直帰の際などは特に便利です。
ハーモス勤怠 by IEYASUの改善してほしい点
WEBブラウザから勤怠登録をした場合に次にスマホアプリから確認すると登録されていない、また、その逆が多くあります。
ハーモス勤怠 by IEYASU導入で得られた効果・メリット
勤怠登録だけではなく各種申請もスマホアプリから簡単に出来るので、急に休まなくてはならなくなった場合などに外でも申請をすることが出来るようになった。
新営業所立ち上げの効率化
この製品のいい点
新規に営業所を立ち上げる際に導入しました。本社の管理がとても楽になり、勤務管理が非常にしやすくなった。
ハーモス勤怠 by IEYASUの改善してほしい点
正直改善箇所はないが、あえてあげるとしたら申請関係の部分が難しい。ただ申請もすべて管理できることが総務としては助かっている。
ハーモス勤怠 by IEYASU導入で得られた効果・メリット
まずは社員勤怠の一括管理ができるようになり、とても便利になったことと、総務での管理や集計が非常に楽になった
手軽に導入ができます
この製品のいい点
元々はExcel形式の勤務表を使っていましたが、人数も多くなり勤怠管理システムを数社検討しました。
そこでまずは無料から始められる旧IEYASU(ハーモス勤怠 by IEYASU)を導入してみることにしました。
社内ではICリーダーと連携させ使用することができ、アプリからも出退勤ができ便利です。
ハーモス勤怠 by IEYASUの改善してほしい点
だいぶシンプルな設定ではあるものの、もっとマニュアルを見ずに直感的に使用できるようになるとさらに良いと思っています。
ハーモス勤怠 by IEYASU導入で得られた効果・メリット
管理者の工数の削減につながります。毎月の集計がとても楽になりました。CSVでもダウンロードできます。
休暇の届け出もIEYASUに統一することにより楽になりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
勤務時間、勤務日等の管理
この製品のいい点
全社員の勤務時間、勤務日、休日、残業等勤務体系に関する内容を全て把握することができ、各々が確認することもできる
ハーモス勤怠 by IEYASUの改善してほしい点
スマートフォンで使用している際に所々入力しにくいところやクリックしにくい箇所があるので、良く押すところのボタンの拡張等してもらえるとありがたい
システムの不具合がありましたか?
出勤した際に専用のカードにて、出勤記録を残す際に度々エラーが起きて上手く認識されないことがあるので、改善してほしい
ハーモス勤怠 by IEYASU導入で得られた効果・メリット
元々は手書きの出勤簿かつ残業や休日出勤出勤をした際も手書きの書類を提出していたが、こちらを導入したことによりpc上で管理できるようになり手書きの書類の提出も不要になったため、ペーパーレス化と時間効率化ができた
検討者にオススメするポイント
無料で勤怠管理ができることがおすすめ、ペーパーレス化できます
スマホで簡単、勤怠管理!
この製品のいい点
スマホで勤怠管理ができるのがとにかく便利。月間の労働時間の目標が社内で定められているので、今月どれくらい働いているかの確認も簡単です。GPS機能もあるので、決められた場所出ないところで打刻できず、不正の抑止も実現しています。
ハーモス勤怠 by IEYASUの改善してほしい点
スマホで打刻できるのは便利なのですが、ついつい打刻するのを失念したりします。
漏れているのを通知してくれる機能があればと思いました。
※既にあればすいません…
ハーモス勤怠 by IEYASU導入で得られた効果・メリット
これまで紙のタイムカードによる勤怠管理でした。労働時間の集計も経理が手計算という状況。それがデータで管理できることで、処理の時間が大幅に削減。また、有給申請などもハーモスからできるので、申請する側も承認する側も作業時間が軽減されました。
直感的に操作ができる
この製品のいい点
シンプルな勤怠管理システムで特に説明がなくても直感的に操作できます。 スマホにアプリを入れることで社外でも勤怠の確認ができ、便利です。
ハーモス勤怠 by IEYASUの改善してほしい点
特に不満はないが、一度のクリックで出退勤が記録されるため、何度か誤操作してしまったことがある。設定によって確認のポップアップの表示、非表示を選択できれば誤操作が減るとは思う。
ハーモス勤怠 by IEYASU導入で得られた効果・メリット
スマホアプリがあることによって職場外でも各種申請が行えるため、休み希望の申請忘れや経費の申請忘れが減った。
シンプルなデザインで使いやすい
この製品のいい点
アプリを開くと出勤・退勤と現在地が表示されて一目でわかるので使いやすいです。GPSで現在地を取得してくれるので楽です。通信容量も少なくて個人的なスマホで使用しても圧迫されないので営業職などの直行直帰の仕事に向いていると思います。
ハーモス勤怠 by IEYASUの改善してほしい点
イレギュラーな勤怠があれば報告できたり、交通費が入力できれば良いと思いました。また、打刻を間違えたときに取り消し機能があると良いと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
ハーモス勤怠 by IEYASU導入で得られた効果・メリット
会社外でタイムカードがない時などに便利だと思います。営業職なので勤怠に時間をかけたくないのでアプリを開いてすぐに位置情報を取得して出勤・退勤を押せるのも時短になりメリットを感じています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください