資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. 無線LAN構築
  4. 無線LAN構築の関連記事一覧
  5. 無線LANアクセスポイントとは?無線LANルーターとの違いも解説!

無線LANアクセスポイントとは?無線LANルーターとの違いも解説!

#ネットワークインフラ
2023年01月17日 最終更新
無線LAN構築の製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
無線LANアクセスポイントとは?無線LANルーターとの違いも解説!

無線LANアクセスポイントには、どのような機能が備わっており、どのような役割を担っているのでしょうか。特に無線LANルーターとの違いが理解しづらいと感じる人は多いでしょう。

この記事では無線LANアクセスポイントの概要や無線LANルーターとの違い、法人向け無線LANアクセスポイントの特徴を解説します。

無線LAN構築人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

無線LANアクセスポイントとは

無線LANとは、無線で構築されたローカルネットワークのことです。そして、無線LANアクセスポイントとは、無線でデバイスとつながって通信を提供する機器のことです。

無線LANアクセスポイントは、パソコンやスマートフォンなどのデバイスと無線の電波を介してデータを送受信し合います。

無線LANアクセスポイントには家庭用と法人用の製品があります。家庭用は電波の届く範囲や接続可能デバイス数が小規模です。それに対し、法人用の製品は大規模な利用に耐えるスペックを備えています。

無線LANルーターとアクセスポイントの違い

無線LANルーターとアクセスポイントは混同されがちです。

簡単に違いをまとめると、以下のようになります。

無線LANルーター
ルーターとアクセスポイントの機能が備わっている。広く家庭用として利用されている。
アクセスポイント
アクセスポイントとして、ローカルネットワーク構築のみができる。単体ではインターネットには繋がらない。ルーターを別個に用意している企業で広く使われている。

それでは、両者の具体的な違いを見ていきましょう。

無線LANルーター:ルーターとアクセスポイントの機能をもつ

ルーターとは、異なるネットワーク同士を接続するための機器です。一般的には、ローカルネットワークとインターネットの間を仲介するために用いられます。

一方、無線LANルーターとはルーター機能とアクセスポイントの機能を両方備えた機器のことです。つまり、デバイスとつながってローカルネットワークを構築し、そのローカルネットワークとインターネットを接続する機器といえます。

ルーターとアクセスポイントは、本来は別々の機器です。しかし、家庭でアクセスポイントを必要とする場合、ほぼ確実にルーターも必要になります。そのため、家庭用には両者をひとまとめにした機器の無線LANルーターが好まれるのです。

実際、市販されているアクセスポイントのほとんどは、ルーター機能を備えた無線LANルーターばかりです。

アクセスポイント:アクセスポイントだけの機能をもつ

アクセスポイントは、その名のとおりアクセスポイントとしての機能だけを持つ機器です。つまり、ローカルネットワークを構築できるものの、それをインターネットと接続する機能はないということです。

家庭ではアクセスポイントと同時にルーターが必要になるため、両者が一体化した無線LANルーターが使われます。

しかし、企業で無線LAN環境を導入する場合、拠点間通信などを目的に構築されたルーターに無線LANを追加するケースが多いです。必要になるのはアクセスポイントだけとなります。

また、企業では1台のルーターに対し、複数のアクセスポイントが必要になります。接続デバイス数が多いうえ、広範囲に電波を飛ばさなければならないからです。したがって、ルーターとアクセスポイントを別々の機器で導入するのが一般的です。

【2023年01月版】

無線LAN構築の資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

法人向け無線LANアクセスポイントの特徴

法人向け無線LANアクセスポイントは、どのような特徴を持つのでしょうか。

アクセスポイントの接続を調節できる

法人向け無線LANアクセスポイントには、接続を調節するために以下のような機能が備わっています。

ロードバランス機能
各アクセスポイントの接続デバイス数を調節する機能です。一か所に通信が集中すると遅延や停止が発生するため、それを避けるために負荷を分散します。
ローミング機能
デバイスのユーザーが物理的に移動しながら通信する場合、途中で接続するアクセスポイントを切り替えなければなりません。その際、ユーザーに意識させずにアクセスポイントを切り替える機能をローミング機能といいます。
リピータ機能
アクセスポイント同士を無線接続し、カバーできる範囲を拡大する機能です。広いオフィスでも隅々まで電波を届けられます。

一度に多くのデバイスを接続できる

家庭用無線LANアクセスポイントの接続可能デバイス数は20台未満が一般的です。製品によって細かい差はあっても、一度に数十台ものデバイスを接続することは想定されていません。接続可能デバイス数を超過すると、通信に大きな支障をきたします。

それに対し、法人用の無線LANアクセスポイントは、一度に50台ものデバイスを接続できる製品もあります。家庭用の無線LANルーターよりも高性能なCPUが搭載されているためです。

また、その通信可能台数を超過しても、速度は遅くなりますが、通信を途切れさせずに維持する能力を持ちます。さらに、仮に処理能力を大幅に超えるデバイスが接続されても、ロードバランス機能によって調節を行います。

こういった機能やスペックにより、高度な安定性を実現しているのが法人用の無線LANアクセスポイントです。

無線LANアクセスポイントを理解し、最適な製品を導入!

無線LANアクセスポイントはデバイスと接続して無線LAN通信を提供する機器です。無線LANルーターとアクセスポイントの違いは以下のとおりです。

無線LANルーター
ルーターとアクセスポイントの機能を持つ機器
アクセスポイント
デバイスと無線接続する機器

法人向けの無線LANアクセスポイントは以下の特徴を持ちます。

  • ■接続調節機能を持つ
  • ■接続可能台数が多い

以上を踏まえ、最適な製品の導入を目指しましょう。

無線LAN構築人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
無線LAN構築 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
CRM
開発ツール
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

【2023年版】おすすめの法人向け無線LAN17選比較!選び方も解説

【2023年版】おすすめの法人向け無線LAN17選比較!選び方も解説

無線LANを使った社内ネットワークのメリットは?設定方法から解説!

無線LANを使った社内ネットワークのメリットは?設定方法から解説!

【企業向け】無線LANルーターの選び方とは?人気製品も紹介

【企業向け】無線LANルーターの選び方とは?人気製品も紹介

企業で無線LANを構築する手順は?必要な機器もあわせて紹介!

企業で無線LANを構築する手順は?必要な機器もあわせて紹介!

無線LANセキュリティの認証、暗号化とは?種類や概要、特徴を一挙解説!

無線LANセキュリティの認証、暗号化とは?種類や概要、特徴を一挙解説!

業務用無線LANと家庭用無線LANの違いとは?わかりやすく解説!

業務用無線LANと家庭用無線LANの違いとは?わかりやすく解説!

無線LANの寿命は何年?買い替えのサイン・長持ちさせるコツを解説

無線LANの寿命は何年?買い替えのサイン・長持ちさせるコツを解説

クラウド管理型無線LANとは?メリット・導入事例を紹介!

クラウド管理型無線LANとは?メリット・導入事例を紹介!

無線LAN構築で解決できる課題と導入メリット・デメリット

無線LAN構築で解決できる課題と導入メリット・デメリット

無線LANの通信規格とは?種類別に周波数帯や速度を解説!

無線LANの通信規格とは?種類別に周波数帯や速度を解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「無線LANアクセスポイントとは?無線LANルーターとの違いも解説!」というテーマについて解説しています。無線LAN構築の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
無線LAN構築
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
アラクサラネットワークス株式会社
アラクサラネットワークス株式会社
低コストで安全・安定した通信を実現AXprimoW(無線LANコントローラ)
AXprimoWはコストパフォーマンスに優れ、安全で安定した通信が可能な無線LAN製品です。
株式会社システムコンシェルジュ
株式会社システムコンシェルジュ
次世代Wi-FiソリューションAerohive
クラウドベースであり、完全コントローラレスの「次世代型Wi-Fiソリューション」です。 旧来型の無線LANで抱えていた様々な課題を解決いたします。
株式会社ジャパンコンピューターサービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
100% クラウド管理で ITをよりシンプルにCISCO Meraki
クラウドでネットワークを包括的に管理するソリューションです。PCやモバイル デバイスを使用し遠隔地から機能拡張や障害対応の一元管理が実現可能です 。
株式会社コムネットシステム
株式会社コムネットシステム
ICTのあれこれ まるっと おまかせ サブスクリプションMALUTO
MALUTO(マルト)は、ネットワーク機器やセキュリティライセンスを月額利用できるサブスクリプションサービスです。 製品の導入・構築・運用サポートまで「まるっと」お任せいただけます。
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
屋内用の無線LANで信頼の実績!FortiAP
高いパフォーマンスを発揮し、様々な環境にも順応できる無線コントローラ連携型の室内アクセスポイントです。
株式会社フルノシステムズ
株式会社フルノシステムズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
アクセスポイントと管理ソフトウェアで構築する無線LAN構築
スマートフォンやタブレット端末のインフラ構築に最適。アクセスポイントACERA(802.11a/n/b/g/ac)と管理ソフトウェアのUNIFASで安心、安全かつコストパフォーマンスの高い無線LANを構築可能。
東日本電信電話 株式会社
東日本電信電話 株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
ギガらくWi-Fi
店舗やオフィスで役に立つ豊富な機能を取り揃え、導入~運用までのサポートも付いて、すぐに利用できる安心のWi-Fiサービスです。
株式会社 USEN ICT Solutions
株式会社 USEN ICT Solutions
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
快適・安全の低コストWi-FiサービスビジネスWi-Fi
無線LANの設定&運用をお任せしたい方向けのサービスです。ノートPCやスマホ・タブレットを利用すれば、場所にとらわれない自由なワークスタイルを実現できます。
株式会社フルノシステムズ
株式会社フルノシステムズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
高性能アクセスポイントに電子黒板への画面表示機能を一体化ACERA 950
2.4GHz帯/5GHz帯同時使用で耐干渉性能を実現、ICT教育に最適な教室用動画対応無線LANアクセスポイント。
アラクサラネットワークス株式会社
アラクサラネットワークス株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
安全で安定した通信を実現するAXprimoW(無線LANアクセスポイント)
優れたコストパフォーマンスで、安全かつ安定した通信が可能な無線LAN製品。中小規模から大規模まで、幅広く対応することができる無線LANコントローラをご利用いただけます。
カテゴリー資料請求ランキング
1月30日(月) 更新
第1位
  • アクセスポイントと管理ソフトウェアで構築する無線LAN構築
  • 株式会社フルノシステムズ
第2位
  • 屋内用の無線LANで信頼の実績!FortiAP
  • 株式会社ピーエスアイ
第3位
  • ギガらくWi-Fi
  • 東日本電信電話 株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 無線LANセキュリティの認証、暗号化とは?種類や概要、特徴を一挙解説!
    無線LANセキュリティにおける「認証」や「暗号化」...
  • 【企業向け】無線LANルーターの選び方とは?人気製品も紹介
    この記事では企業向け無線LANの概要や家庭用との違...
  • クラウド管理型無線LANとは?メリット・導入事例を紹介!
    クラウド管理型無線LANは、煩雑になりがちな無線LA...
  • 無線LANを使った社内ネットワークのメリットは?設定方法から解説!
    社内ネットワークを構築するにあたり、有線LAN・無...
  • 【2023年版】おすすめの法人向け無線LAN17選比較!選び方も解説
    この記事では法人向け無線LAN(Wi-Fi)の選び方と...
  • 業務用無線LANと家庭用無線LANの違いとは?わかりやすく解説!
    業務用無線LANと家庭用無線LANはどう違うのでしょ...
  • 無線LANの寿命は何年?買い替えのサイン・長持ちさせるコツを解説
    無線LANの寿命は何年か知っていますか?知っておく...
  • 企業で無線LANを構築する手順は?必要な機器もあわせて紹介!
    企業で無線LANを構築するにあたって、その手順が分...
  • 無線LANの通信規格とは?種類別に周波数帯や速度を解説!
    無線LANの通信規格にはどのような種類があるのでし...
  • 無線LAN構築で解決できる課題と導入メリット・デメリット
    企業が無線LANを導入するとどんな課題が解決できる...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

無線LAN構築の製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?