資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. 無線LAN構築
  4. 無線LAN構築の関連記事一覧
  5. 【2023年版】おすすめの法人向け無線LAN11選比較!選び方も解説

【2023年版】おすすめの法人向け無線LAN11選比較!選び方も解説

#製品比較
#ネットワークインフラ
2023年08月30日 最終更新
無線LAN構築の製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
【2023年版】おすすめの法人向け無線LAN11選比較!選び方も解説

近年新しい働き方のスタイルとして、固定した席をもたないフリーアドレス式の職場環境を採用する企業が増えています。フリーアドレスはスペースの有効活用やコミュニケーションの活性化、業務効率化などさまざまなメリットがありますが、そこに必要不可欠なものが無線LANの構築でしょう。

この記事ではおすすめの法人向け無線LAN(Wi-Fi)について、価格や特徴、機能などを比較します。効果的な選び方も解説していますので、自社導入の参考情報としてぜひお役立てください。

\ 無料で資料を手に入れる!/
無線LAN構築の製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
無線LAN構築人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

【比較表】おすすめの法人向け無線LAN

ITトレンドがおすすめする無線LAN構築ツールを紹介します。探している条件に合う製品は、製品名をクリックして詳細を確認してみましょう。気になった製品は「+資料請求リストに追加」ボタンでカート追加をしておき、あとでまとめて資料請求もできます。

製品名 提供形態 参考価格 同時接続台数 通信規格 レビュー評価
無線LAN構築 株式会社フルノシステムズの無線LAN構築 パッケージソフト/アプライアンス 約100,000円前後~ 100台以上 IEEE802.11ac(Wave2)/n/a、IEEE802.11n/g/b同時使用可
4.3
☆☆☆☆☆
★★★★★
CISCO Meraki CISCO Meraki(株式会社ジャパンコンピューターサービス) クラウド/アプライアンス ー ー ー
4.3
☆☆☆☆☆
★★★★★
ACERA 950 ACERA 950 アプライアンス ー 100台以上 IEEE802.11ac/n/a/b/g
5.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
ビジネスWi-Fi ビジネスWi-Fi クラウド/ASP/サービス/SaaS 初期費用:事務手数料3,000円~ + 端末費用20,000円~、月額2,000円~ ー  
3.4
☆☆☆☆☆
★★★★★
Aerohive Aerohive アプライアンス/ハードウェア ー ー ー
5.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
AXprimoW(無線LANコントローラ) AXprimoW(無線LANコントローラ) アプライアンス ー アクセスポイント最大3,000台、登録ユーザー最大50,000人 ー
4.5
☆☆☆☆☆
★★★★★
ギガらくWi-Fi ギガらくWi-Fi サービス 初期費用:無料、月額3,630円~(インターネット接続サービス別途) 100台まで IEEE802.11ax
3.8
☆☆☆☆☆
★★★★★
ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズ ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズ その他 39,800円~ 500台 ー
4.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
AirStation Pro AirStation Pro その他 19,800円~ ー ー
4.3
☆☆☆☆☆
★★★★★
Cisco Meraki Cisco Meraki クラウド/ハードウェア/SaaS/ASP/アプライアンス ー ー ー
4.3
☆☆☆☆☆
★★★★★

【2023年12月版】

無線LAN構築の資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline
株式会社フルノシステムズの無線LAN構築のロゴ画像

株式会社フルノシステムズの無線LAN構築

株式会社フルノシステムズ
製品・サービスのPOINT
  1. スマートフォンやタブレット端末で無線LANを活用したい方
  2. オフィスや施設などで無線LANをご検討されている方
  3. 専門学校、大学などキャンパスネットワークを無線LANにしたい方

株式会社フルノシステムズが提供する無線LAN構築は、スマートフォンやタブレット端末のインフラ構築に最適なクラウドWi-Fiサービスです。無償保証期間は5年、万が一の故障時の際も先出センドバック交換対応があり安心です。また、アクセスポイント1台から導入できるうえ、高い拡張性を備えています。

提供形態 パッケージソフト/アプライアンス 参考価格 約100,000円前後~
同時接続台数 100台以上 導入環境 オフィス、教育機関、自治体、ホテル、病院など

株式会社フルノシステムズの無線LAN構築を利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 教育・教育学習支援関係
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
株式会社フルノシステムズの無線LAN構築のいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
無線LANアクセスポイントは様々なメーカーから出ているが、どれも開発元が海外であり、管理画面が英語対応だけだったり、トラブル時の対応が遅いことが多い。 しかし、この製品は完全日本語対応の純日本産なので、管理画面が日本語、サポートもしっかりしている。 様々な無線LANアクセスポイントを使用してきたが、本アクセスポイントだけがトラブル自体がほぼ無く運用出来ている。
製品の改善して欲しい点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 10名以上 50名未満
株式会社フルノシステムズの無線LAN構築の改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
無線LANを使用する機器を新しく追加する際に、MACアドレスを登録しないといけないようにしているのだが、登録後にいちいちルーターを再起動しないといけないのは何とかしてほしいです。誰かが無線を使用していると再起動できなくて、結構困ることがあります。
株式会社フルノシステムズの無線LAN構築の口コミをもっと見る
株式会社フルノシステムズの無線LAN構築の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
CISCO Meraki(株式会社ジャパンコンピューターサービス)のロゴ画像

CISCO Meraki(株式会社ジャパンコンピューターサービス)

株式会社ジャパンコンピューターサービス
製品・サービスのPOINT
  1. Webブラウザやタブレット、スマホで機能拡張や障害対応が可能
  2. IT管理者の負担やコストの削減に効果的
  3. 多拠点や遠隔地への迅速なビジネス展開が可能

株式会社ジャパンコンピューターサービスが提供する「CISCO Meraki」は、ネットワークを包括的に管理するソリューションです。LANケーブルをつなぐだけですぐに使えるゼロタッチ導入が特長で、ネットワーク知識の少ないスタッフでも簡単に設置作業を行えます。なお30日間無料トライアルも実施中です。

提供形態 クラウド/アプライアンス 参考価格 ー
同時接続台数 ー 導入環境 小規模から多拠点まで対応、屋内および屋外アクセスポイント

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

CISCO Meraki(株式会社ジャパンコンピューターサービス)を利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 人材サービス
従業員規模 250名以上 500名未満
CISCO Meraki(株式会社ジャパンコンピューターサービス)のいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
ヒートマップで利用状況が見える化されるため、設置場所の見直しなどに効果的。デバイス認証機能が優れているため、社外持ち出し端末管理を含めリモートワークなどの環境構築が容易。
製品の改善して欲しい点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 500名以上 750名未満
CISCO Meraki(株式会社ジャパンコンピューターサービス)の改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
RMAのリクエストフォームが英語のみだったかと思いますので、ダッシュボードと同じく日本語に対応していただきたいです。
CISCO Meraki(株式会社ジャパンコンピューターサービス)の口コミをもっと見る
CISCO Meraki(株式会社ジャパンコンピューターサービス)の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ACERA 950のロゴ画像

ACERA 950

株式会社フルノシステムズ
《ACERA 950》のPOINT
  1. 動画機能をアクセスポイントに集約
  2. つながる、切れない無線LAN環境、40人クラスでも安心
  3. 2.4GHz帯/5GHz帯同時使用可、電波干渉に強い

株式会社フルノシステムズが提供する「ACERA 950」は、教室用動画対応無線LANアクセスポイントです。教育現場で使われることを想定した製品で、40人が同時に接続しても電波干渉を起こしにくいのが特長で、電子黒板やタブレットでの授業支援などにも活用できます。

提供形態 アプライアンス 参考価格 ー
同時接続台数 100台以上 導入環境 教育機関

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

ACERA 950を利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
ACERA 950のいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
特にコレという派手さはないが、堅実で安定して動作するということに徹底している。デザインも特徴的なく無難でどんなオフィスにも馴染むため、置き場所も電波都合で起きやすい
製品の改善して欲しい点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
ACERA 950の改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
近年、同グレードの他社製品でも価格改定されてきているので、コスト面だけは気になるところです。そこが見直されれば、導入に対する障壁が減ります。
ACERA 950の口コミをもっと見る
ACERA 950の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ビジネスWi-Fiのロゴ画像

ビジネスWi-Fi

株式会社 USEN ICT Solutions
《ビジネスWi-Fi》のPOINT
  1. 運用・管理は まるごとおまかせ
  2. リーズナブルな費用体系
  3. セキュアな通信環境

株式会社 USEN ICT Solutionsが提供する「ビジネスWi-Fi」は、クラウド型の無線LAN設定・運用サービスです。コントローラをクラウド上に置いているため、アクセスポイントの管理工数が省けます。認証機能やネットワークコントロール機能の有無によってプランが複数あり、リーズナブルに導入できるのも特長の一つです。

提供形態 クラウド/ASP/SaaS/サービス 参考価格 初期費用:事務手数料3,000円~ + 端末費用20,000円~ + 工事費用
月額2,000円~
同時接続台数 ー 導入環境 ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

ビジネスWi-Fiを利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 その他
従業員規模 5,000名以上
ビジネスWi-Fiのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
収用人数の500名以上の大きな事業所でも安定して通信可能です。 比較的安定したシステムとして利用可能です。
製品の改善して欲しい点
業種 公務員(教員を除く)
従業員規模 5,000名以上
ビジネスWi-Fiの改善してほしい点
★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
一度Wi-Fiを繋いでも時間で切れることがあります。切れていることに気づかないので教えてくれる機能があると嬉しいです。
ビジネスWi-Fiの口コミをもっと見る
ビジネスWi-Fiの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Aerohiveのロゴ画像

Aerohive

株式会社システムコンシェルジュ
《Aerohive》のPOINT
  1. シンプルな構成のため煩わしい作業から解放できる
  2. セキュアな環境下での利用を実現する独自の認証方式
  3. 完全コントロールレスにより、コスト削減を実現できる

株式会社システムコンシェルジュが提供する「Aerohive」は、コントローラレスで、運用管理の手間を抑えたクラウド型の次世代Wi-Fiソリューションです。コントローラの設置をしなくても利用できるため、複雑な操作が不要で、誰でも簡単に運用できます。また、設置場所の平面図を取り込むことで電波到達範囲の予測ができ、適切な台数の配置が可能です。

提供形態 ハードウェア/アプライアンス 参考価格 ー
同時接続台数 ー 導入環境 医療機関、流通・サービス、文教・公共機関、企業・金融

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Aerohiveの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
AXprimoW(無線LANコントローラ)のロゴ画像

AXprimoW(無線LANコントローラ)

アラクサラネットワークス株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. RADIUSサーバ機能、DHCPサーバ機能といった各種サーバ機能を内蔵
  2. 無線LANアクセスポイントを増設しても追加ライセンスは不要
  3. ゲストユーザごとにネットワークアクセスポリシの設定が可能

アラクサラネットワークス株式会社が提供する「AXprimoW」は、低コストで安定した通信を実現する無線LANコントローラです。同シリーズのアクセスポイントと一緒に使うことで、一元管理が可能となります。RADIUSサーバ機能やDHCPサーバ機能など、無線LANシステム構築に必要なサーバ機能を内蔵しており、別注する必要がありません。また5年間の長期保証・保守に対応しています。

提供形態 アプライアンス 参考価格 ー
同時接続台数 アクセスポイント最大3,000台、登録ユーザー最大50,000人 導入環境 オフィス(中小規模から大規模まで幅広く対応)

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

AXprimoW(無線LANコントローラ)を利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
AXprimoW(無線LANコントローラ)のいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
8年無償保証がバンドルされている点が最も高いポイントなのですが、そもそもで無償保証のの恩恵に預かる機会も少ない故障が少ない製品であることがこの製品の良い点です。
製品の改善して欲しい点
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
従業員規模 100名以上 250名未満
AXprimoW(無線LANコントローラ)の改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
今のところこれといって特に改善点はありません。コストパフォーマンスもよいです。いまいち知名度に欠ける部分があると感じるのでこれから有名になると良いなと思います。
AXprimoW(無線LANコントローラ)の口コミをもっと見る
AXprimoW(無線LANコントローラ)の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ギガらくWi-Fiのロゴ画像

ギガらくWi-Fi

東日本電信電話 株式会社
《ギガらくWi-Fi》のPOINT
  1. 社内ネットワークシステムの設定変更不要ですぐに使えます
  2. 店舗導入でお客さまに快適なWi-Fi環境を提供し顧客満足度アップ
  3. トラブル時はサポートにお任せ。365日対応します

東日本電信電話株式会社が提供する「ギガらくWi-Fi」は、プロによる導入から運用までのサポートが付いた、安心・カンタン・すぐに使えるWi-Fiサービスです。ハイエンド6プランは最新の通信規格IEEE802.11axを採用し、1台あたりの同時接続端末台数は100台まで対応できます。ほかにも業務に関係ないアプリの利用や通信帯域の制限ができる機能を搭載しています。

提供形態 サービス 参考価格 初期費用:無料、月額3,630円~(インターネット接続サービス別途)
同時接続台数 100台まで 導入環境 店舗、オフィス

ギガらくWi-Fiを利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 その他製造
従業員規模 50名以上 100名未満
ギガらくWi-Fiのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
ギガらくWi-Fiが通信速度が速いと評判で私の会社も導入しました。良い点は初期設定がWi-Fiの装置に電源コードとLANケーブルを挿すだけですぐに使えるので誰でも出来て簡単です。また導入や使用中に困ったことがあると運営のサポートセンターの方が遠隔で対応して解決してくれるので助かります。
製品の改善して欲しい点
業種 医療
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
ギガらくWi-Fiの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
妨害電波などにより一時的にWi-Fiが使用できない場合などがありました。そのような際には自動的に使用チャンネルを変更して頂くなどの機能があれば言うことなしです。
ギガらくWi-Fiの口コミをもっと見る
ギガらくWi-Fiの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズのロゴ画像

ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズ

ヤマハ株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. クラウド型管理ができる無線LANアクセスポイント!
  2. 最大端末数500台の安定接続が可能!
  3. 各製品での安心のセキュリティ機能!

ヤマハ株式会社が提供する「ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズ」は、クラウド型管理対応の無線LANアクセスポイントです。主に4種類の製品から企業ごとのニーズにあわせて選択できます。また周辺アクセスポイントの通信状況がひと目でわかる「無線LAN見える化ツール」や、高いセキュリティ性能も特長の一つです。

提供形態 その他 参考価格 39,800円~
同時接続台数 最大500台 導入環境 オフィス、教育機関、寮、イベントなど

ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズを利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
以前使っていた別メーカーのAPでは時々、通信断が発生して問題になっていました。 APをヤマハ製にしたところ通信断の事象が一度も発生していません。
製品の改善して欲しい点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
コントローラAPに対応した機種を増やしていただけるとより便利になると思います。また、少しGUIの設定が分かりづらかったです。
ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズの口コミをもっと見る
ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
AirStation Proのロゴ画像

AirStation Pro

株式会社バッファロー
《AirStation Pro》のPOINT
  1. 無線LANで数多くの導入実績を誇るバッファロー社が提供
  2. 屋内・屋外用など用途に合わせた導入が可能!
  3. 運用・保守を支援してくれる他サービスとの連携も可能!

株式会社バッファローが提供している「AirStation Pro」は、管理者機能を搭載したアクセスポイントです。国内の無線LANアクセスポイントにおいて、ホテルでのWi-Fi導入100,000室以上、フリースポットで14,000か所以上という大きな実績があります。屋内外問わずさまざまな拠点に設置できるのも特長です。また、オプションで5年間の保守や導入・運用サービスを備えています。

提供形態 その他 参考価格 19,800円~
同時接続台数 ー 導入環境 オフィスや介護施設、集合住宅など、屋内外の拠点

AirStation Proを利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 介護・福祉
従業員規模 10名以上 50名未満
AirStation Proのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
職場の無線LANアクセスポイントとして導入。大手のバッファロー製品(日本製)でサポート面も安心できます。通信速度も安定しており、操作の簡単さがとても良いと感じました。
製品の改善して欲しい点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 100名以上 250名未満
AirStation Proの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
オプションの指向性アンテナや無指向性アンテナに対応していない機種がある。 コネクタなどの問題であればアダプタなどで対応して欲しい。
AirStation Proの口コミをもっと見る

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

AirStation Proの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Cisco Merakiのロゴ画像

Cisco Meraki

シスコシステムズ合同会社
《Cisco Meraki》のPOINT
  1. 遠隔地からすべてのネットワーク機器を管理
  2. Wi-Fi6などハイスペックな機器に対応
  3. 世界中で豊富な導入実績

シスコシステムズ合同会社が提供する「Cisco Meraki」は、遠隔地から複数拠点のネットワーク機器を一元管理できるクラウド管理型ITソリューションです。ネットワーク機器の状況を可視化することで、快適な通信環境や安全性の確保を実現し、従来の複雑なネットワーク管理を誰でも簡単に導入・管理できるようにします。

提供形態 クラウド/ハードウェア/SaaS/ASP/アプライアンス 参考価格 ー
同時接続台数 ー 導入環境 ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Cisco Merakiを利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 5,000名以上
Cisco Merakiのいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
機器によってはLANから給電できるため、配線が非常にシンプルです。リモートでステータスの確認や設定変更ができるので、大規模であったり遠隔地であったり、様々な状況に適応できます。
製品の改善して欲しい点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 10名以上 50名未満
Cisco Merakiの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
ダッシュボードのタブ分けを初回ログイン者でも感覚的に判断できるようなデザインに改善して欲しい。現状はある程度操作してみないと、各タブが何を管理していてどのような確認に適しているのか判断しづらいため。
Cisco Merakiの口コミをもっと見る
Cisco Merakiの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

法人用無線LANと家庭用無線LANの違い

法人用と家庭用無線LANとでは、主に「ルーター機能の有無」「同時接続台数」「セキュリティ機能」において違いがあります。具体的な違いは以下のとおりです。

法人用無線LAN 家庭用無線LAN
ルーター機能の有無 ・ルーター機能を持たないアクセスポイント単体が多い ・ルーター機能とアクセスポイントが一体化
同時接続の台数 ・数十台以上
・高性能なCPU搭載
・一般的に20台未満
セキュリティ機能 ・暗号化規格
・方式:WPA2/AESを採用
・RADIUSやLDAPなど、外部認証サーバとの連携
・暗号化規格
・方式:WPA2/AESを採用

以下の記事でも、業務用(法人用)無線LANと家庭用無線LANの違いについて、さらに詳しく解説しています。

関連記事
業務用無線LANと家庭用無線LANの違いとは?選び方も解説!

watch_later 2023.06.22

業務用無線LANと家庭用無線LANの違いとは?選び方も解説!
続きを読む ≫

法人用無線LANの比較・選定ポイント

ここからはオフィス用に特化した、法人用無線LANの選び方を見ていきましょう。具体的なポイントは以下のとおりです。

  • ■接続可能台数で選ぶ
  • ■セキュリティ強度で選ぶ
  • ■データの通信規格で選ぶ

それぞれのポイントについて詳しく解説します。

接続可能台数で選ぶ

無線LANは、製品によって接続可能台数が異なります。接続可能台数を超えての同時接続は、通信の遅延や一時停止をおこす可能性があり、遅延や停止が生じれば、業務に大きな支障をきたします。

実際に何台が同時接続するのかを確認したうえで、無線LANを選びましょう。ただし、同時接続可能台数は少し余裕を持って選ぶのが理想的です。ビジネスにおけるIT機器の重要性は年々増してきているため、接続台数が増えることも想定しましょう。

加えて、ロードバランサ機能にも着目しておきましょう。ロードバランサは負荷を分散する機能で、1つの無線LANアクセスポイントで通信が混雑した際、別の無線LANへ自動で通信を振りわけます。そのため、多くのデバイスで無線LANを使う状況でも、安定した通信を実現します。

セキュリティ強度で選ぶ

無線LANには、ネットワークへの「不正侵入」や「データ盗聴」といったセキュリティリスクが存在します。万が一企業の機密情報や個人情報を盗まれた場合、被害は甚大なものとなります。法人利用の場合は、セキュリティ強度を重要視しましょう。

無線LANは製品によって採用している暗号化規格が異なります。代表的なものは以下のとおりです。

WEP(Wired Equivalent Privacy)
鍵生成に問題があり、利用は推奨されていない。
WPA(Wi-Fi Protected Access)
WEPの問題を解決するために作られた規格。暗号化方式はTKIP。
WPA2(Wi-Fi Protected Access 2)
WPAを高度化したもので現在の主流。暗号化方式はAES。

WPA2で使われる暗号化方式AESは、アメリカ政府が採用した強固な方式なので、特にこだわりがない場合はWPA2を選択しておくと無難でしょう。

WPA2はパーソナルモードとエンタープライズモードがありますが、法人利用の場合は認証サーバに個別のIDとパスワードを認証させるエンタープライズが推奨されています。一人ひとり異なるIDとパスワードを使用するため、万が一IDとパスワードが漏えいした場合でも、該当ユーザーのアカウントを停止すれば解決でき、アクセスポイントの設定変更も必要ありません。

また、WPA2の後継としてWPA3も発表されています。暗号化と認証の仕組みを変更し、よりパスワードの保護が強化されています。

なお、暗号化規格と暗号化方式を混同しないよう注意しましょう。暗号化規格はルール、暗号化方式は具体的な暗号化の方法を示します。

データの通信規格で選ぶ

通信規格とは通信を行うためのルールです。規格によって通信速度が異なるため、無線LAN選定時にはよく確認しましょう。代表的なものは以下のとおりです。

【IEEE802.11n(Wi-Fi4)】
最大通信速度・・・300Mbps
周波数帯・・・2.4GHz帯/5GHz帯
【IEEE802.11ac(Wi-Fi5)】
最大通信速度・・・6.9Gbps
周波数帯・・・5GHz帯
【IEEE802.11ax(Wi-Fi6)】
最大通信速度・・・6.7Gbps
周波数帯・・・60GHz帯

最新の規格ほど通信速度は早いです。Wi-Fi6が現在の最新規格ですが、デバイスが対応していないケースもあります。そのため自社の利用するデバイスの対応規格を確認したうえで選ぶと確実です。

より詳しい選び方を知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

関連記事
【企業向け】無線LANルーターの選び方とは?人気製品も紹介

watch_later 2023.01.19

【企業向け】無線LANルーターの選び方とは?人気製品も紹介
続きを読む ≫

製品の特徴を知り自社にあった無線LANを導入しよう!

法人で利用できる無線LANを紹介しました。製品を比較する際には、接続可能台数、セキュリティ強度、データの通信規格を特に注意して選択することをおすすめします。

無線LANは、企業において不可欠なネットワークインフラです。比較検討して、自社に最適な無線LANを導入しましょう。

なお、ITトレンドでは法人向け無線LANの一括資料請求が可能です。社内検討の際にも活用できる比較表作成特典もあるので、ぜひお役立てください。

\ 無料で資料を手に入れる!/
無線LAN構築の製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
無線LAN構築人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
無線LAN構築 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトです。累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。ITトレンド編集部では、読者がIT製品・サービスを比較検討する際に役立つ情報や、システムを活用した社内の課題解決のヒントになる情報を記事にして日々発信しています。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

クラウド管理型無線LANとは?メリット・導入事例を紹介!

クラウド管理型無線LANとは?メリット・導入事例を紹介!

【企業向け】無線LANルーターの選び方とは?人気製品も紹介

【企業向け】無線LANルーターの選び方とは?人気製品も紹介

無線LANアクセスポイントとは?無線LANルーターとの違いも解説!

無線LANアクセスポイントとは?無線LANルーターとの違いも解説!

無線LANセキュリティの認証、暗号化とは?種類や概要、特徴を一挙解説!

無線LANセキュリティの認証、暗号化とは?種類や概要、特徴を一挙解説!

無線LANの通信規格とは?種類別に周波数帯や速度を解説!

無線LANの通信規格とは?種類別に周波数帯や速度を解説!

業務用無線LANと家庭用無線LANの違いとは?選び方も解説!

業務用無線LANと家庭用無線LANの違いとは?選び方も解説!

無線LANを使った社内ネットワークのメリットは?設定方法から解説!

無線LANを使った社内ネットワークのメリットは?設定方法から解説!

無線LANの寿命は何年?買い替えのサイン・長持ちさせるコツを解説

無線LANの寿命は何年?買い替えのサイン・長持ちさせるコツを解説

企業で無線LANを構築する手順は?必要な機器もあわせて紹介!

企業で無線LANを構築する手順は?必要な機器もあわせて紹介!

無線LAN構築で解決できる課題と導入メリット・デメリットとは?

無線LAN構築で解決できる課題と導入メリット・デメリットとは?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【2023年版】おすすめの法人向け無線LAN11選比較!選び方も解説」というテーマについて解説しています。無線LAN構築の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
無線LAN構築
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
CISCO Meraki(株式会社ジャパンコンピューターサービス)
株式会社ジャパンコンピューターサービス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 9件
株式会社フルノシステムズ
株式会社フルノシステムズの無線LAN構築
株式会社フルノシステムズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 3件
株式会社システムコンシェルジュ
Aerohive
株式会社システムコンシェルジュ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
株式会社 USEN ICT Solutions
ビジネスWi-Fi
株式会社 USEN ICT Solutions
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.4 5件
株式会社フルノシステムズ
ACERA 950
株式会社フルノシステムズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
カテゴリー資料請求ランキング
12月4日(月) 更新
第1位
  • アクセスポイントと管理ソフトウェアで構築する無線LAN構築
  • 株式会社フルノシステムズ
第2位
  • 次世代Wi-FiソリューションAerohive
  • 株式会社システムコンシェルジュ
第3位
  • 快適・安全の低コストWi-FiサービスビジネスWi-Fi
  • 株式会社 USEN ICT Solutions
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 無線LANセキュリティの認証、暗号化とは?種類や概要、特徴を一挙解説!
    無線LANセキュリティにおける「認証」や「暗号化」...
  • 無線LANアクセスポイントとは?無線LANルーターとの違いも解説!
    無線LANアクセスポイントには、どのような機能が備...
  • 業務用無線LANと家庭用無線LANの違いとは?選び方も解説!
    業務用無線LANと家庭用無線LANはどう違うのでしょ...
  • 無線LANの企業の活用事例とは?効果的な運用方法を紹介!
    無線LANを導入で、オフィスのどこでもパソコンが利...
  • 無線LANシステム4つの基本機能を解説!
    ワイヤレスのネットワーク機器や無線LANのコントロ...
  • 無線LAN導入後に企業担当者が行う設定とは?
    デスクトップPCではなくノートPCが多く普及してい...
  • 無線LAN構築で解決できる課題と導入メリット・デメリットとは?
    企業が無線LANを導入するとどんな課題が解決できる...
  • 【企業向け】無線LANルーターの選び方とは?人気製品も紹介
    この記事では企業向け無線LANの概要や家庭用との違...
  • クラウド管理型無線LANとは?メリット・導入事例を紹介!
    クラウド管理型無線LANは、煩雑になりがちな無線LA...
  • 無線LANを使った社内ネットワークのメリットは?設定方法から解説!
    社内ネットワークを構築するにあたり、有線LAN・無...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

無線LAN構築の製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?