以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
目標がはっきり分かる
この製品のいい点
目標のパーセンテージを個人で各々設定できる。達成率をオンラインで簡単に確認でき、評価が簡単にできる。
サイダスピープルの改善してほしい点
すぐに慣れるのであまり問題ではないが、レイアウトが少し分かりづらい。押すべきボタンがもう少し分かりやすいとよい。
サイダスピープル導入で得られた効果・メリット
最終目標だけでなく短い期間での目標も細かく決められ、共有や評価を手軽にできるようになり時短に繋がった。
面談がスムーズになる
この製品のいい点
パソコン上で書いて提出する形式なので、手で書く必要性がないので、きちんと提出した・してないも把握されるところが良い。
サイダスピープルの改善してほしい点
高齢の従業員にはタイピングが難しいので、声で入力できるシステムなど入れてもらえると助かると思う。家で入れられたりしてもいいと思う。
システムの不具合がありましたか?
止まったり(フリーズ)したことはあるが、パソコンの問題かもしれない。
サイダスピープル導入で得られた効果・メリット
店長との面談の時に、店長からはその目標をすぐに見られるので、それを見ながら話ができる事でスムーズに話が進んだと思う。
リモートワークにうってつけ!
この製品のいい点
転職した現在の企業に、導入されておりました。入社時にPCの受け渡しのみ2時間程度出社しただけで、その後はフルリモートの環境において社員検索機能は非常に有益な機能で、とても助かっております。
サイダスピープルの改善してほしい点
社員情報が弊社の場合、各個人が入力する運用なのですが、やはり入力しない人が一定数存在する為、そういう人へ入力を定期的に促す機能があると良いと思います。
サイダスピープル導入で得られた効果・メリット
リモートワーク時に転職したてという事もあり、人の名前と顔、興味などが全くわからない状況でオンラインミーティングを実施する際にも、CYDASを使用し事前に把握する事でファシリテーションが円滑に実施する事が出来ました。
検討者にオススメするポイント
リモートワークに最適。
人事の際に伝えたい事や経歴が一目で見れて便利
この製品のいい点
過去の経歴や社内異動歴が見れて便利。また人事の際に伝えたい事や考慮して欲しい事を中々言えない事は、誰しもが一度は経験した話では無いかと思いますが、フリースペースメモ欄等もあるので事前に書き込む事が出来て気持ち的に安心する事が出来た。実体験は子供の掛かりつけの病院の関係上、遠方移動の際は1年以上空けて欲しい旨。
サイダスピープルの改善してほしい点
今の所、特に無いですが、強いて言うならそのもののデザインが青色ベースが多いが少し年配向けな印象を感じた。また、自身が無知なだけかもしれないですが、確認しましたのチェックボックスや、サイン欄があっても良いかと思う。(相当な人数がいると思うので一括管理等でも良いかなと思います。)
サイダスピープル導入で得られた効果・メリット
実際に確認をし、そういった結果だったのかは不明だが、実際に異動に3年弱の期間を空けて頂き、家族共々助かりました。
検討者にオススメするポイント
雇用者の基本情報を確認する上で、非常に優れたツールだと思います。
社内の目標管理の見える化が可能に
この製品のいい点
これまでは目標管理に関してExcelシートで管理していましたが、システムを導入することで、入力及び承認が簡易化されました。また、費用対効果も高いと感じます。
サイダスピープルの改善してほしい点
やや、レイアウトが見にくいと感じますが、コストを考えるとそこまで気になりません。しいて言えばアラート機能などがもう少し充実するとさらに良いかもしれません。
サイダスピープル導入で得られた効果・メリット
会社の拡大に当たって目標の管理が重要となっていましたが、Excelでの管理は面倒であった際に本システム導入により、入力・管理ともに非常に使いやすくなりました。
KPI設定が柔軟にでき自分にあった目標設定が可能
この製品のいい点
KPIの設定が細かく自分でできるのがとても便利。複数の目標を設定し、それぞれの%も設定できるため、難しい目標には%を大きくしてきちんと評価してもらうことができる。
サイダスピープルの改善してほしい点
業務時間中にシステム更新をしていることがありその間は使用できなくなります。難しいかもしれませんが、システム調整は深夜にしてもらえると助かります。
サイダスピープル導入で得られた効果・メリット
目標それぞれの%を設定できるので、日々のルーティンだけど評価してほしいものは%を少なくして目標として設定するなど、それぞれの頑張りを評価してもらいやすいのがありがたいです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
会社の目標設定によるため
この製品のいい点
賞与のため、年2回CYDASを利用してます。
目標の設定の仕方が、100%中達成出来そうな目標を70%にして、やや達成出来そうな内容を30%にしています。
通常でしたら、目標は1つのみが多いと思いますが、CYDASは、2つ設定して◯/◯ と表記するのが、おもしろいと思うし、これでしたら自分の目標が身近に感じられます。
サイダスピープルの改善してほしい点
目標を設定して、最後 承認するのに、カーソルを一番下までもっていくのが、面倒に感じます。
しかも、承認の部分が解りづらくて、戸惑ってる従業員もいます。
サイダスピープル導入で得られた効果・メリット
目標が2つ設定されていて、%になっているので、解りやすい。
目標が身近に感じられる。
パスワードが必要なので、他人に見られる心配がない。
見やすく、使いやすいです
この製品のいい点
社内の目標管理を分かりやすく設定できることです。
自分自身がどこに何の目標を設定する必要があるのか、部下の評価を行うべきなのかが比較的簡単に分かります。
サイダスピープルの改善してほしい点
一度設定した目標をどこで見れるのかが少し分かりづらい様に感じます。また、達成できているのか仮定を追えると良いと思います。
サイダスピープル導入で得られた効果・メリット
社内の人間が今どのような立場なのかすぐに把握できることでコミュニケーションを取る際に間違いが起こりにくいことです。
自分で目標設定でき無理なく確実に成長できる
この製品のいい点
会社が定めた期間ごとに個人が目標を設定し、そのパーセンテージも自由に設定できるので、自分に合った目標を設定することができ、それの達成に向けてモチベーション高く仕事ができる。
サイダスピープルの改善してほしい点
目標設定時の上司が退職した場合、目標達成したかを入力した後に承認する人がいないといったトラブルがあるので、目標承認者を柔軟に変更できるようにしてほしい。
サイダスピープル導入で得られた効果・メリット
上司が号俸に基づいてKPIを設定すると個人の能力にずれがあり成長しにくいという問題があったが、このシステムでは自分で目標が設定できるので無理なく確実に成長できる。
MBO設定、評価が明瞭
この製品のいい点
入社年度に合わせた中長期的なMBO設定が簡単にできます。項目にあわせて入力をし、深掘りをしていくと、目標に合わせた中期的目標も明確化され、上司からの評価も項目ごとに確認ができ見やすいです。上司、人事の確認が完了すると、アラートメールが来るのも分かりやすいです。
サイダスピープルの改善してほしい点
リモートワークも多いため、携帯アプリ上から入力できると嬉しいです。また、上司や人事の評価後に携帯アドレスにも通知がくると更にいいと思います。
サイダスピープル導入で得られた効果・メリット
最終目標の設定ができても、中期的な目標は漠然としていることが多かったですが、中間期での振り返りで上司と目標の再確認などを行い、その時の状況に応じて明確な中期目標が立てれるようになりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください