資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

SMAC工事管理
工事管理システム

SMAC工事管理とは?価格や機能・使い方を解説

建設業向け工事管理システム

株式会社パナック
全体満足度★★★☆☆3.8(4件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

工事管理システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
工事管理システムの製品一覧はこちら
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(1件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
4件中1 〜 4 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
技術・設計
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

コミュニケーションの円滑化

この製品のいい点

関係者間のコミュニケーションを円滑化するための機能も備えています。情報の共有やタスクの割り当て、進捗報告などがシステム上で行えるため、コミュニケーションのミスや情報の漏れを最小限に抑えることができました。

SMAC工事管理の改善してほしい点

直感的に操作できるユーザーインターフェースが欲しいです。メニューやオプションの整理、より洗練されたデザイン、使いやすさを重視したレイアウトなど、ユーザビリティを向上させるための改善を希望します。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした

SMAC工事管理導入で得られた効果・メリット

以前は複数のツールやシステムを使用していたため、情報が散在し、管理が煩雑でした。しかし、統合的な管理機能を活用することで、工事計画、進捗管理、予算管理、スケジュール管理などを一元的に管理し、情報の一貫性と効率性を向上させることに成功しました

検討者にオススメするポイント

建設業やプロジェクトマネジメントにおける生産性向上や効率化が実現されるのがポイントです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
素材
職種
技術・設計
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

一元管理で案件毎の実績把握が効率よくなりました

この製品のいい点

これまで個人任せで各個人が好みの方法でデータを管理していたことを、この製品を導入することで引き合いから最終の請求まで皆が同じ形式で一元管理できるようになりました。

SMAC工事管理の改善してほしい点

照査、承認機能に定常ルートに加えて、複数人の追加機能があるとルート変更時に融通が利くので追加してほしい。

SMAC工事管理導入で得られた効果・メリット

個人ごとの実績管理が、共有できるようになり、管理者段階で案件ごとの実績比較が容易となりました。報告資料作成時間が大幅に短縮できました。

検討者にオススメするポイント

実績共有で大幅な業務時間短縮が図れます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
財務・経理
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/6/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

工事現場の管理がしやすくなりました

この製品のいい点

この製品の良い点は工事管理がしやすくなったという点です。弊社では日々多くの工事を請け負っているため、効率よくチェックすることが重要となっています。この製品によって工事管理をしっかりできるようになりましたので、工程の遅れなどを防ぐことができました。

SMAC工事管理の改善してほしい点

導入価格がやや高い点が改善してほしい点です。優れている製品ですので多少の割高感は仕方がありませんが。
システムの不具合がありましたか?
ありません。

SMAC工事管理導入で得られた効果・メリット

万が一、工程に遅れが出ても迅速に対処できるという点がメリットです。これまでは現場の情報を把握するのが難しかったため、工程の遅れにより顧客からクレームがしばしばありましたが、この製品を導入したことによりそうしたトラブルはかなり少なくなりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/5/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

現場監督にもわかりやすい現場管理システム

この製品のいい点

新規現場の見積から進行中の現場管理までオールマイティーに使える現場管理・労務管理システムだと思います。監督自身が簡単に使え、いつでも進捗にあわせて現場管理が確認でき、工程管理にも活かされています。

SMAC工事管理の改善してほしい点

今のところ、会社の労務管理として不満に感じる点はありません。現場監督からも、特に不都合なところは出ていません。
システムの不具合がありましたか?
不具合は特にありません。

SMAC工事管理導入で得られた効果・メリット

会社の労務管理としては普通に使用していますが、現場監督は自身でエクセルで現場管理していたものが、簡単に進捗管理ができてスムーズに工程管理ができているみたいです。

検討者にオススメするポイント

特に難しい入力はないので、初心者からでも使いやすい。
この口コミを詳しく見る
4件中1 〜 4 件を表示
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
工事管理システムの製品一覧はこちら

工事管理システム

工事管理システムとは?

工事管理システムは、建設現場の進捗管理、コスト管理、安全管理を効率化するツールです。スケジュールのリアルタイム更新、現場写真の共有、資材管理の最適化が可能です。建設業界の現場監督やプロジェクト管理部門で活用され、工事の品質向上と納期遵守に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
【ランキング】施工管理アプリ7選を比較!無料製品や現場で使える機能も紹介

2023年06月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模100名未満対象売上規模50億円未満
提供形態オンプレミス / パッケージソフト
参考価格100,000円 ~ 2,000,000円
参考価格補足基本ソフトウェア価格:100,000円~150,000円
オプションソフトウェア価格:50,000円~200,000円
クライアントライセンス価格:40,000円~80,000円

企業情報

会社名株式会社パナック
住所〒921-8027 石川県金沢市神田2-2-29 アミスタービル3F
設立年月昭和51年8月
資本金1,200万円
事業内容・建設業向け工事管理ソフトウェアの開発、販売 ・ソフトウェアの導入支援、運用コンサルティング
代表者名田形 肇一
SMEマークSMEマーク

株式会社パナックは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社パナックの 『建設業向け工事管理システム SMAC工事管理』(工事管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

工事管理システムの製品をまとめて資料請求