資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

DREAMTRAIN/V
CTIシステム

DREAMTRAIN/Vとは?価格や機能・使い方を解説

速やかな情報把握によりワンランク上の顧客対応を実現

日本電気株式会社
全体満足度★★★★4.5(2件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

CTIシステムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
CTIシステムの製品一覧はこちら
《DREAMTRAIN/V》のPOINT
  1. 色分け機能により瞬時に顧客情報を把握
  2. 販売モジュールとの連携で「いつものあれ」に対応
  3. スマホへのメール機能で伝達ミスのリスクを軽減

着信時に顧客情報をポップアップで表示し、迅速かつ確実な顧客対応を支援するCTI。通話録音や伝言メモ、履歴確認により社内での情報共有も円滑化します。

対応機能
着信呼自動分配
自動音声応答
予測発信
通話録音

2023年06月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

着信と同時に顧客情報を表示しスムーズな対応を支援

DREAMTRAIN/Vとは

DREAMTRAIN/Vは基幹業務パッケージとして、会計や人事給与、CRMなどの機能を提供します。そして、その中にCTI機能もあります。電話とコンピュータを統合することで、対応を迅速化するとともに、顧客対応の品質を向上させるシステムです。オンプレミス型製品として導入し、社内の電話とシステムを連携させて使います。

DREAMTRAIN/Vでできること

DREAMTRAIN/Vにはどのような機能があるのでしょうか。


◇顧客情報のポップアップ
多くの顧客と取引をしていると、誰とどのような文脈を共有していたか分からなくなりがちです。そこで、DREAMTRAIN/Vは着信と同時に、顧客情報をシステム上でポップアップ表示。着信が誰からのもので、その人は自社にとってどのような人なのかを瞬時に把握できます。また、ポップアップ表示には色分け機能を搭載。VIPやクレーマーなどの分類に応じて色分けをしておけば、一目で判断できるようになります。


◇対応履歴
いつ・誰が・どのような対応をしたのかといった記録は、その顧客と自社の関係において非常に重要な役割を担います。DREAMTRAIN/Vならば、履歴情報を参照することでそれらの情報を把握できます。前に担当した人と同じ人が対応するなど、スムーズなコミュニケーションが実現するでしょう。


◇メール機能
DREAMTRAIN/Vには、応対履歴入力から携帯メールなどへの伝言を行えます。事前に定型文を登録しておけば、送信するたびに文章を入力する必要はありません。簡便かつ確実な連絡により、伝達ミスのリスクを軽減できます。


◇「いつもの」の確認
「いつものあれ」といった発注を受けたことはありませんか。言われて瞬時に思い浮かべば良いですが、なかなかそうはいかないでしょう。そこで、DREAMTRAIN/Vには販売モジュールとの連携機能を搭載。得意先ごとの単価を素早く確認でき、顧客を待たせずに済みます。

DREAMTRAIN/Vの強み

DREAMTRAIN/Vの強みの1つに、充実したサポート体制があります。


◇テレフォンサポートサービス
システムに関するトラブルなど、困ったときにすぐにベンダーに問い合わせられれば、ビジネスの損失を最小限に抑えられます。

電話でDREAMTRAIN/Vサポートセンターに問い合わせると、専門のエンジニアによるサポートを利用可能。質問への回答や、訪問によるサポートが提供されています。

◇ソフトウェア更新サービス
システムを常に最新の状態に保っておくことは、快適な業務のために欠かせません。DREAMTRAIN/Vならば、インターネットを通じてサーバを最新環境にするだけで、アップデートがすべてのクライアント端末に反映されます。各クライアント端末をインターネットに接続する必要はありません。

ちなみに、サーバをインターネットに接続していない場合は、別途「媒体送付サービス」を利用できます。メディアに保存された更新データが送付されるため、それを利用して最新状態へ更新可能です。

仕様・動作環境

DREAMTRAIN/Vの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能■動作環境
ハードウェア環境によって必要機器が異なる。
詳細は要問合せ。
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名日本電気株式会社
住所〒108-8001 東京都港区芝五丁目7番1号
設立年月1899年7月17日
資本金4,278億円
事業内容社会公共事業 社会基盤事業 エンタープライズ事業 ネットワークサービス事業 グローバル事業

CTIシステム

CTIシステムとは?

CTIとは、Computer Telephony Integrationの略で、コンピュータの機能と電話、FAXなどの通信機能を連携させる技術を指します。CTIシステムとも呼ばれ、特にコールセンターやカスタマーサクセス部門で活用されることが多く、着信時に自動的に顧客情報がパソコンの画面に表示されるため、対応中に顧客データを確認しながら効率的なサポートが可能になります。通話履歴や過去の問い合わせ内容を瞬時に参照できるため、顧客とのやり取りの一貫性を保ちながらスムーズな対応が可能です。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新ランキング】CTIシステム比較13選!目的別のおすすめツールを紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本電気株式会社の 『速やかな情報把握によりワンランク上の顧客対応を実現DREAMTRAIN/V』(CTIシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

CTIシステムの製品をまとめて資料請求