資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他
  3. 文書電子化サービス
  4. 文書電子化サービスの関連記事一覧
  5. 文書電子化する際のタイムスタンプとは?署名方式・発行方法を解説

文書電子化する際のタイムスタンプとは?署名方式・発行方法を解説

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
文書電子化サービスの製品一覧
文書電子化する際のタイムスタンプとは?署名方式・発行方法を解説

法定保存文書を電子化する際に、タイムスタンプは必要なのでしょうか。また、タイムスタンプという言葉は知っていても、具体的な発行方法を知らない方もいるのではないでしょうか。

この記事では、文書電子化におけるタイムスタンプの必要性・署名方式について解説します。発行方法も紹介するため、ぜひ参考にしてください。

文書電子化サービス の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
文書電子化サービスの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

文書電子化におけるタイムスタンプの必要性

まずは文書電子化におけるタイムスタンプの必要性を、関連する2つの法律から見ていきましょう。

e-文書法:「完全性」を確保するため

完全性は、以下のような要素を満たすことで確保されます。

  • ■電子文書の作成時期が明確
  • ■改ざんの防止・検出
  • ■記録媒体の紛失防止
  • ■経年劣化などによるデータ消失の防止

完全性は、電子署名とタイムスタンプによって付与されます。税務関連や医療情報など、法定保存文書の電子化には不可欠です。また、完全性は、電子帳簿保存法では「真実性」と表現されています。

記録媒体の紛失・経年劣化などによるデータ消失の防止については、現在別の方法もとられています。

電子帳簿保存法:「スキャナ保存要件」を満たすため

電子帳簿保存法では「タイムスタンプの付与」が真実性の確保要件になっています。一つの入力単位ごとにタイムスタンプが付与されていない国税関係帳簿書類は、法的根拠が担保されません。

文書電子化と法律について詳しく知りたい方は以下の記事も参考になります。

関連記事
書類電子化を認める法律とは?e-文書法・電子帳簿保存法の違いも解説

watch_later 2019.11.28

書類電子化を認める法律とは?e-文書法・電子帳簿保存法の違いも解説

続きを読む ≫

タイムスタンプの署名方式

文書電子化のタイムスタンプはどのように作成されるのでしょうか。ここでは、タイムスタンプの署名方式を解説します。

PDFごとに付与する「PAdES」

PAdESは、PDFファイルごとにタイムスタンプの有効期限を延長する仕組みのことです。あらかじめタイムスタンプの検証要件を取得しておくことで、期限到来時に延長作業を行います。ISO32000-2から採用されており、長期的な保存が義務付けられた文書などに有効です。

ファイル形式を問わず付与する「XAdES」

ファイルごとでなく、タイムスタンプをまとめて付与したい場合は「XAdES」がおすすめです。

XAdESを使えばタイムスタンプの処理回数が少なくなり、大量のファイルへ期限内に電子署名できます。XML署名との上位互換性があり、PDFだけでなくDOC・XLS・PPT・MOV・JPGなど、さまざまな形式に対応可能です。

可読性に優れ「ETSI TS 101 903」「JIS X5093」「ISO 14533-2」として標準化されています。そのため、「Office Open XML」形式の署名にも使用されています。

ただしタイムスタンプの確認には、専用のソフトが必要です。

タイムスタンプの発行方法

タイムスタンプの発行方法は以下のとおりです。

  • ■タイムスタンプシステムの導入
  • ■タイムスタンプ機能付きの複合機の導入
  • ■タイムスタンプを付与できる文書電子化ソリューションの導入

タイムスタンプシステムには、電子文書の保管から破棄までを一元管理するものもあります。これを使えば、文書の重要度に応じた柔軟な対応が可能です。法定保存文書や社内保存文書など、さまざまな文書を電子管理できます。

タイムスタンプ機能付きの複合機は、スキャン時にタイムスタンプを付与することが可能です。文書の電子化からタイムスタンプの付与・フォルダへの保存まで、パソコン要らずです。付与されたPDFファイルは、任意のフォルダに保存や、メールで送信ができます。

文書電子化ソリューションの中には、ソフトウェア上でタイムスタンプを付与できる製品もあります。タイムスタンプの付与・検証が容易なため、文書電子化のコストも抑えられるでしょう。

タイムスタンプを発行し、文書電子化への確実な対応を!

文書の電子化には「完全性」が求められるため、タイムスタンプの付与が不可欠です。

このタイムスタンプの付与は、電子帳簿保存法でもはっきりと明記されています。タイムスタンプシステムや複合機・文書電子化ソリューションなどを活用して、発行業務を効率化していきましょう。

各署名方式の特徴を理解して、自社に合った体制を構築することが大切です。

文書電子化サービス 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
文書電子化サービスの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

このカテゴリーに関連する記事

文書電子化サービス・システム7種を比較!選び方や注意点も解説

文書電子化サービス・システム7種を比較!選び方や注意点も解説

文書電子化する際のタイムスタンプとは?署名方式・発行方法を解説

文書電子化する際のタイムスタンプとは?署名方式・発行方法を解説

業務効率向上だけ?文書電子化のメリットと注意点を徹底解説!

業務効率向上だけ?文書電子化のメリットと注意点を徹底解説!

企業が文書電子化を行うメリット・デメリットについて解説!

企業が文書電子化を行うメリット・デメリットについて解説!

文書電子化システム導入を成功させる5つのステップ

文書電子化システム導入を成功させる5つのステップ

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「文書電子化する際のタイムスタンプとは?署名方式・発行方法を解説」というテーマについて解説しています。文書電子化の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

関連製品・サービス
株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
追加
高精度・柔軟なクラウド型AI-OCR日立の「帳票認識サービス」
帳票認識サービスは、AI技術により多様なビジネス帳票の読み取りを行なうとともに、読み取り結果の正しさを評価することで、帳票取り扱い業務の省力化を支援します。
株式会社ユニオンシンク
株式会社ユニオンシンク
追加
スキャンした紙情報を自動で電子帳票へ変換、連携!『OCRデザイナー』
どうしても「紙」が残ってしまう業務に対し、高精度OCRエンジンにより、手書き資料のデータ化を実現します。(VAS対応) 今お使いの複合機・スキャナをそのまま使いデータ化をお手伝いします。
株式会社エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ西日本
株式会社エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ西日本
追加
OCRサービスAI OCR「DX Suite」
デジタル変革推進!活字や手書き文字を高精度で認識。 あらゆる書類をデジタルデータ化するAIソフトウェアです。
資料請求ランキング
2月22日(月) 更新
第1位
  • OCRサービスAI OCR「DX Suite」
  • 株式会社エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ西日本
第2位
  • スキャンした紙情報を自動で電子帳票へ変換、連携!『OCRデザイナー』
  • 株式会社ユニオンシンク
第3位
  • 高精度・柔軟なクラウド型AI-OCR日立の「帳票認識サービス」
  • 株式会社日立製作所
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 企業が文書電子化を行うメリット・デメリットについて解説!
    文書電子化は書類の管理を効率化する方法として多...
  • 文書電子化サービス・システム7種を比較!選び方や注意点も解説
    おすすめの文書電子化サービス・システムを比較紹...
  • 導入前に知りたい文書電子化のデメリットを解説。解決策や成功事例も紹介
    文書の電子化は業務効率化やコスト削減など、さま...
  • 文書電子化する際のタイムスタンプとは?署名方式・発行方法を解説
    法定保存文書を電子化する際に、タイムスタンプは...
  • 文書電子化を推進!スキャナ保存に関する法律「e-文書法」とは?
    法定保存文書を電子化できることを示したe-文書法...
  • 業務効率向上だけ?文書電子化のメリットと注意点を徹底解説!
    業務効率向上やコスト削減などに効果があるとされ...
  • 文書電子化の選択方法 ツール?サービス?ポイント一挙公開
    電子帳簿保存法の改正により、スキャン保存の対象...
  • 文書電子化システム導入を成功させる5つのステップ
    紙ベースの文書類は、オフィス内でのかなりのスペ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

文書電子化サービスの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ