未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
経費精算システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 14日間の無料体験あり!操作性の確認におすすめ
- 低コスト導入で経理作業の負担を減らす
- 交通系ICカードから履歴を読み取れる便利機能
低コストで経理作業の負担を減らしたいのであれば「らくらく旅費経費」がイチオシ。交通系ICカードと連携でき、時間のかかっていた経費作業が楽になります。使い方サポートで導入・運用も安心。
2024年01月11日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 300円 ~ | ||
参考価格補足 | 月額/1ライセンスの料金 |
製品詳細
複雑な旅費計算をシステムで簡単に管理するツール
らくらく旅費経費とは
業務管理システムらくらくBOSSのひとつである「らくらく旅費経費」。安価でシステム導入ができ、標準でさまざまな機能が搭載されています。旅費業務における従業員の経理作業による負担を減らすことができます。
らくらく旅費経費の強み
「らくらく旅費経費」の強みは、交通費の精算がしやすくなる仕組みがたくさんあることです。これから、その強みについて一つひとつ説明していきます。
■交通系ICカードと連携できるので支払い計算がしやすい
SuicaやPASMOなどの交通系ICカードと連携が可能です。端末に触れるだけで利用履歴がシステムに登録されるので、スムーズな登録ができます。
また定期区間控除も自動的に行うので、料金の払い過ぎをシステムで防止。経理担当者がこれまでおこなってきた手間を格段に減らすことができます。
■システム連携で交通費の精算も楽々
交通費の精算も簡単です。給与システムとの連携と、多少のシステム設定を行うことでサクサクと申請書をつくることができます。
これまでは手間のかかった作業ですが、このシステムを活用することで数分作業するだけで作り出すことができるようになるでしょう。
■ペーパーレスを進める
経費の申請書が不要になるので、紙を無駄に使うことがなくなります。企業活動でもエコ意識を高めることができます。
【使い方の指導なども実施】
初めて導入するのでしたら「システムをうまく使えるか」ということも気になるポイントでしょう。らくらくBOSSではさまざまな使い方の支援を行っているので、経理担当者も申請者も安心して利用することができます。
■訪問指導サービスあり
お客様のもとに訪れて操作方法をお伝えします。
■使い方を悩んだときは電話・メールで確認ができる
操作方法や機能など悩んだときは、すぐに確認できるのが嬉しいポイントです。システム操作が苦手な人も安心して使うことができます。
■定期定な勉強会の開催
製品の勉強会を定期的に開催しています。担当者が変わるときも指導する必要がありません。勉強会に参加することで学べます。
らくらく旅費経費がおすすめの企業
「らくらく旅費経費」がおすすめな企業は、ズバリ出張が多く経費作業に「営業」「経理担当者」ともに消耗している企業です。
・営業担当者の時間を作り出す
営業業務が忙しく定期的な申請がなかなか難しいケースにもあるでしょう。出張が多く経費申請が複雑化してしまう場合でも、このシステムを導入することで負担を一気に減らすことができます。「駅すぱあと」から直接経路が取り込めるので、経路の計算も必要ありません。
・経理担当者への負担を減らせる
申請された経路について、1行ずつ確認することがなくなるので作業の負担が減ります。システム化によりフォーマットが統一されるので、より経費計算が楽になります。経費作業の負担を圧縮することができるので、担当者をむやみに消耗させることがなくなります。
仕様・動作環境
らくらく旅費経費の仕様・動作環境タイトル
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ・駅すぱあと連携 ・地図連携 ・通用期間毎の定期券管理 ・日払・1ヶ月定期代比較 ・払戻計算 ・継続処理 ・運賃改定 ・駅名路線名変更 ・社会保険料計算 ・履歴管理 ・遡及処理 ・給与データCSV出力 ・帳票出力 ・汎用検索・集計 ・課税計算 ・人事データCSV取り込み ・定期新規・払戻申請 ・権限設定・代理設定 ・メール通知機能 ・アクセス制限 ・メニュー制御 ・共通マスタ管理 ・イベントメニュー ・承認フロー ・インフォメーション ・カレンダー設定 ・ライセンス管理 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社無限 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル14階 |
設立年月 | 1991年9月7日 |
資本金 | 3,040万円 |
事業内容 | ■自社パッケージソフトの企画、開発、販売 (らくらく定期.net、らくらく旅費経費.net、らくらく申請WF.net、コンタクトIP等) ■システムインテグレーション事業 (Web系システムを主としたコンサルティング、設計、開発、運用等) |
代表者名 | 清水 宏太 |
経費精算システム
経費精算システムとは?
経費精算システムは、社員の経費申請から承認、精算までのプロセスをデジタル化し、業務の効率化と透明性を高めるツールです。経理部門や総務部門で活用され、不正防止やペーパーレス化を促進し、精算業務の負担軽減に寄与します。
比較表つきの解説記事はこちら経費精算システムおすすめ16選!機能や選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社無限の 『旅費計算を楽にする低コスト導入可能な経費精算システムらくらく旅費経費』(経費精算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。