資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークセキュリティ
  3. ファイアウォール
  4. ファイアウォールの関連記事一覧
  5. ファイアウォールのアウトバウンド通信・インバウンド通信とは?

ファイアウォールのアウトバウンド通信・インバウンド通信とは?

2022年02月14日 最終更新
ファイアウォールの製品一覧
ファイアウォールのアウトバウンド通信・インバウンド通信とは?

インターネットのセキュリティにおいて重要な「ファイアウォール」。ファイアウォールの運用にはインバウンド・アウトバウンドの設定が必要になりますが、どのような設定なのでしょうか。導入・運用に失敗しないためにも知ると良いでしょう。また、設定できるセキュリティソフトを知ることも有効です。

そこでこの記事では、ファイアウォールのインバウンド・アウトバウンドについて紹介していきます。

この記事は2022年2月時点の情報に基づいて編集しています。

無料で資料請求!
ファイアウォールの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
ファイアウォールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

アウトバウンド通信とインバウンド通信

ファイアウォールの知識として必要な「アウトバウンド通信」「インバウンド通信」に関して説明していきます。

アウトバウンド通信:内部から外部への通信

アウトバウンド通信とは、使用しているコンピュータから外部のコンピュータにアクセスする通信のことです。基本的にインターネットを利用する通信はほぼアウトバウンド通信です。

例えば、インターネットを使ったWebサービスを利用する場合も、内部から外部へ通信を行っています。内から外に向かって行われる通信とイメージすると良いでしょう。

インバウンド通信:外部から内部への通信

インバウンド通信はアウトバウンド通信の逆で、外から内に向かって行われる通信です。インバウンド通信は、個人でPCやインターネットを利用している場合、ほとんど利用しません。

自社でサービスを提供している場合は、他のコンピュータから自社サーバへアクセスすることもあるため、インバウンド通信に該当します。

ファイアウォールのアウトバウンド設定

何か新しいサービスなどを使おうとしたときに、ファイアウォールにブロックされる可能性があります。

標準では多くのサービスがブロックの対象となるため、アウトバウンド設定を行い「ブロック解除」をする必要があります。また、この設定はWindowsとMacで設定が異なります。

ここからはファイアウォールで重要となるアウトバウンド通信の設定について説明していきます。

Windowsは設定できるが高度な知識が必要

Windowsには標準でファイアウォールが搭載されています。そのため何かプログラムを使用したときにブロックされてしまうかもしれません。

このような場合はWindowsのコントロールパネルからブロックの解除設定ができます。しかし、このような手動の設定は手間がかかり、PC初心者にはハードルが高いです。また、新しいアプリケーションをインストールする度に設定しなければならず、面倒な手間が発生してしまいます。

Macはアウトバウンド設定は不可

Windowsであれば標準搭載のファイアウォールの設定は手動で行うことが可能です。しかしMacの場合は、元々信頼できるアプリケーションしかインストールできない仕様で、防御力を維持するために設定が不可となっています。

人気のファイアウォール製品は以下のページから確認できます。ファイアウォールの導入を検討されている方はぜひ参考にしてください。

【2022年06月版】

ファイアウォールの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

ファイアウォール機能を持つセキュリティソフト

WindowsやMacのファイアウォールの設定をするよりも、ファイアウォール機能を持つセキュリティソフトを導入する方が容易です。

ここからは、ファイアウォール機能を持つセキュリティ製品を紹介していきます。

ファイアウォール の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます

カスペルスキー

「カスペルスキー」は株式会社カスペルスキーが提供しているセキュリティソフトです。ファイアウォールを含むさまざまな機能が充実しており、総合的なセキュリティ対策を行いたい企業におすすめです。

  • ■高性能なファイアウォールを搭載し情報漏えい対策を実現
  • ■マルウェア対策性能が充実
  • ■悪意あるソフトウェアを監視しているので脆弱性攻撃をブロックできる
  • ■動作が軽いため業務の妨げにならない
カスペルスキーの製品詳細はこちら

ESET

「ESET」はESET社が開発しているセキュリティソフトです。動作が軽いことに定評があり、自社の業務に影響なくセキュリティ対策を行いたい企業におすすめです。

  • ■操作しているPCに負担をかけない
  • ■ファイアウォール機能も充実
  • ■高い未知ウイルス検出力で新しい脅威にも柔軟に対応
  • ■サポートが充実しているので安心して利用可能
ESETの製品詳細はこちら

ノートン

「ノートン 」はシマンテック社が開発しているセキュリティソフトです。ファイアウォールを含むさまざまな機能が充実しているため、バランス良くセキュリティ対策を実施したい企業におすすめです。

  • ■ファイアウォール機能を搭載で、多くの脅威をブロックできる
  • ■高いマルウェア保護性能を搭載
  • ■6つの保護層によりデバイスや情報を守ることが可能
  • ■動作が軽く、業務の影響が少ない
ノートンの製品詳細はこちら

マカフィー

「マカフィー」はマカフィー社が提供しているセキュリティソフトです。サポート体制が充実しているため、万が一の対策を行いたい企業におすすめです。

  • ■ファイアウォール機能を搭載で、情報の保護を実現
  • ■顔認証や指紋認証が使用可能
  • ■マルウェア分析をクラウドで実行するため負担が少なくパフォーマンスが高い
  • ■ブースト機能を搭載しているためPCの動作を向上できる
マカフィーの製品詳細はこちら

ファイアウォールを適切に使ってセキュリティ強化を!

ファイアウォールでアウトバウンド通信の設定を行うには、複雑な手間が生じます。アウトバウンド通信で設定する目的を明確にし、送信を制限するアドレスなどを適切に設定すると良いでしょう。

専用のソフトを使用することで高度な知識は必要なくなり、手間を減らせます。ファイアウォールを適切に使って自社のセキュリティを強化することが重要です。

無料で資料請求!
ファイアウォールの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
ファイアウォールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
ファイアウォール 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【2022年版】ファイアウォールおすすめ製品比較!失敗しないポイントも解説

【2022年版】ファイアウォールおすすめ製品比較!失敗しないポイントも解説

クラウド型ファイアウォールおすすめ6選!導入メリットや特徴も解説

クラウド型ファイアウォールおすすめ6選!導入メリットや特徴も解説

ステートフルインスペクションとは?ファイアウォールの仕組みを理解しよう!

ステートフルインスペクションとは?ファイアウォールの仕組みを理解しよう!

ファイアウォールの基本知識をわかりやすく解説!

ファイアウォールの基本知識をわかりやすく解説!

ファイアウォールの種類とは?違いや特徴をわかりやすく解説!

ファイアウォールの種類とは?違いや特徴をわかりやすく解説!

ファイアウォールとDMZ(非武装地帯)の関係を解説!

ファイアウォールとDMZ(非武装地帯)の関係を解説!

ファイアウォールとルータの違いは?どちらも導入すべき?

ファイアウォールとルータの違いは?どちらも導入すべき?

ファイアウォールを減価償却する際に設定すべき耐用年数は?

ファイアウォールを減価償却する際に設定すべき耐用年数は?

ファイアウォールのホワイトリスト・ブラックリストについて解説!

ファイアウォールのホワイトリスト・ブラックリストについて解説!

ファイアウォールとNATの構成は?NATの種類や機能も解説!

ファイアウォールとNATの構成は?NATの種類や機能も解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ファイアウォールのアウトバウンド通信・インバウンド通信とは?」というテーマについて解説しています。ファイアウォールの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
ファイアウォール
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
ウェアポータル株式会社
ウェアポータル株式会社
リストに追加
ネットワークの可視化・コントロール・セキュリティ強化にUntangle
Untangle は、ファイアウォールをベースに、ネットワークを保護するための幅広い機能をオール・イン・ワンで搭載したUTM製品です。
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • ネットワークの可視化・コントロール・セキュリティ強化にUntangle
  • ウェアポータル株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • ファイアウォールだけでは甘い?中小企業に合ったセキュリティ対策
    近年では、セキュリティ脅威による攻撃が猛威をふ...
  • ファイアウォールポリシーとは?設定項目や策定のポイントを解説!
    ファイアウォールポリシーとはどのようなものでし...
  • ファイアウォールの構築方法!失敗しないための注意点とは?
    ファイアウォールは基本的なセキュリティのため、...
  • 【2022年版】ファイアウォールおすすめ製品比較!失敗しないポイントも解説
    ファイアウォールとは、不正アクセスやサイバー攻...
  • ステートフルインスペクションとは?ファイアウォールの仕組みを理解しよう!
    ステートフルインスペクションは、パケットフィル...
  • ファイアウォールとルータの違いは?どちらも導入すべき?
    この記事ではファイアウォールとルータについて解...
  • ファイアウォールの基本知識をわかりやすく解説!
    この記事では外部のネットワークから不正アクセス...
  • ファイアウォールとDMZ(非武装地帯)の関係を解説!
    DMZとはインターネットとイントラネットの間に置か...
  • ファイアウォールを減価償却する際に設定すべき耐用年数は?
    ファイアウォールを減価償却する際の耐用年数が何...
  • ファイアウォールのホワイトリスト・ブラックリストについて解説!
    外部の通信を制御するファイアウォールには、大き...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

ファイアウォールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ