資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークセキュリティ
  3. ファイアウォール
  4. ファイアウォールの関連記事一覧
  5. クラウド型ファイアウォールおすすめ4選!どのような特徴がある?

クラウド型ファイアウォールおすすめ4選!どのような特徴がある?

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
ファイアウォールの製品一覧
クラウド型ファイアウォールおすすめ4選!どのような特徴がある?

セキュリティを強化する役割を持つ「ファイアウォール」。近年では、クラウド型が広く普及していますが、どのような製品かわからず、導入に踏み切れない企業も多いのではないでしょうか。

この記事では、おすすめのクラウド型ファイアウォールをご紹介します。また、クラウド型ファイアウォールの仕組みや特徴も解説します。

ファイアウォール の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ファイアウォールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

クラウド型ファイアウォールサービス

クラウド型ファイアウォールサービスをご紹介していきます。(2月18日時点)

NIF CLOUD

外部からサーバーへの通信をあらかじめ定義されたルールに従ってフィルタリングすることができます。またサーバーの外でフィルタリングをするという特徴から、複数のサーバーの管理も一括でできます。

NIF CLOUDの製品詳細はこちら

IDCF CLOUD

セキュリティ強度はもちろんのこと、アクセス数に応じて臨機応変にサーバー台数を変えることができます。また料金体系も明瞭で、すぐにはじめられることもポイントといえます。

IDCF CLOUDの製品詳細はこちら

Rakutenクラウド

このファイアウォールは容量などの柔軟な利用はもちろんのこと、セキュリティに関する知識がなくても導入することができます。特にサポートが充実しているため、情シスが一人しかいないといった中小企業にもオススメでしょう。

Rakutenクラウドの製品詳細はこちら

クラウド型・ソフトウェア型・ハードウェア型の違い

ファイアウォールの提供形態はクラウド型・ソフトウェア型・ハードウェア型の3種類です。形態によって置かれる位置が異なるため、それぞれの特徴について解説していきます。

クラウド型:クラウドサーバの通信をフィルタリング

クラウド型ファイアウォールは、クラウド環境でのサーバの通信をフィルタリングします。

利用場面はSaaSと呼ばれるソフトウェアを提供するクラウドサービスやIaaSといったインフラを提供するクラウドサービスが多いでしょう。

クラウド型ファイアウォールでは、発信元や通信情報から正しい通信を選別し、不正な通信を遮断する機能を搭載。ユーザポリシーに基づき通信の許可や遮断を行っています。また、アンチウイルス機能を搭載している製品もあります。

遠隔拠点やスマートフォンからアクセスする場合のセキュリティ向上に期待できるでしょう。また、本社にリモートアクセスの設備やネットワーク帯域を準備する必要がありません。

ソフトウェア型:内部ネットワークのフィルタリング

ソフトウェア型ファイアウォールは、内部ネットワークと外部ネットワークの間に構築され、内部ネットワークに流れる通信をフィルタリングします。

あらかじめ設定したルールに基づき通信の監視や制御を行い、外部ネットワークからの不正侵入を防御。さらには内部ネットワークの安全を保護しているのです。

また、内部ネットワークから外部ネットワークの通信も監視しています。ソフトウェア型ファイアウォールにより意図しない通信による情報漏洩のリスク軽減も期待できるでしょう。

ソフトウェア型ファイアウォールの中は、Windows XP以降のパソコンのOSに標準搭載されたファイアウォールも含まれます。ウイルス対策ソフトにもファイアウォール機能が搭載されています。

これらは個々のパソコンに流れる通信をフィルタリングし、パーソナルファイアウォールと呼ばれます。

ハードウェア型:機器内ネットワークのフィルタリング

ハードウェア型ファイアウォールは、ルータなどのネットワーク機器を通過する通信をフィルタリングします。

ルータはインターネットの出入り口であるゲートウェイに設置。そしてルータは、LANとインターネットの橋渡しの役割を担い、パケットフィルタリングによって通信の可否を決定しているのです。

ハードウェア型ファイアウォールはゲートウェイに設置されるため、LAN内の複数のパソコンは外部侵入の脅威からの防御が可能。また、ハードウェア型ファイアウォールの一例に、自社にオンプレミス型のファイアウォールを構築するケースもあります。

家庭のルーターにファイアウォール機能がついているものが販売されており、個人でも不正アクセスの防御が可能です。

ファイアウォールをクラウド化する理由

ファイアウォールをクラウド化するのはなぜでしょうか。その理由を解説していきます。

セキュリティ向上のため

ファイアウォールをクラウド化するとセキュリティの向上が可能です。

多くの企業が自社にサーバを設置せず、クラウドでの運用を行っています。クラウドの運用は利便性が高くビジネス面での効率化を図れる反面、不正アクセスなどに対するセキュリティの強化が必要だといえるでしょう。

クラウド型ファイアウォールは、サーバと外部ネットワークの間にファイアウォールを構築。クラウドサーバへの通信を制御するため、外部ネットワークからの不正アクセスやウイルスの侵入を防ぎます。

セキュアな環境でクラウドを活用でき、安心してサービスを利用できるでしょう。

設定を簡便化するため

クラウドのファイアウォールでは、設定の簡便化が可能です。

複数クラウドサーバへの通信フィルタリングをコントロールパネル上で一括設定が可能。また、運用や管理もコントロールパネル上で操作できるため、運用の効率化が期待できるでしょう。

システム運用初心者の方でも簡単な設定を行えるため、ファイアウォールの導入ハードルが下がります。さらに、ユーザーインターフェイスもユーザーが直感的に操作しやすい製品も提供されており、簡単な操作が可能でしょう。

クラウド型ファイアウォールを理解し、適切な導入を!

クラウド型ファイアウォールは、サーバの通信を監視します。一方、ソフトウェア型は内部ネットワーク上を、ハードウェア型はネットワーク機器の通信が監視対象です。

クラウド型のファイアウォールには、設定が簡単なうえ運用の負担が軽減されるメリットがあります。もちろんセキュリティ対策にも高い効果を発揮します。総合的に判断し、自社に適切な製品を導入しましょう。

ファイアウォール 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ファイアウォールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
ファイアウォール 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

ステートフルインスペクションとは?ファイアウォールの仕組みを理解しよう!

ステートフルインスペクションとは?ファイアウォールの仕組みを理解しよう!

ファイアウォールとルータの違いは?どちらも導入すべき?

ファイアウォールとルータの違いは?どちらも導入すべき?

ファイアウォールを減価償却する際に設定すべき耐用年数は?

ファイアウォールを減価償却する際に設定すべき耐用年数は?

ファイアウォールのアウトバウンド通信・インバウンド通信とは?

ファイアウォールのアウトバウンド通信・インバウンド通信とは?

ファイアウォールの種類とは?違いや特徴をわかりやすく解説!

ファイアウォールの種類とは?違いや特徴をわかりやすく解説!

ファイアウォールとDMZ(非武装地帯)の関係を解説!

ファイアウォールとDMZ(非武装地帯)の関係を解説!

ファイアウォールとは?おすすめ製品を選んで比較!選び方も解説!

ファイアウォールとは?おすすめ製品を選んで比較!選び方も解説!

ファイアウォールとNATの構成は?NATの種類や機能も解説!

ファイアウォールとNATの構成は?NATの種類や機能も解説!

ファイアウォールのホワイトリスト・ブラックリストについて解説!

ファイアウォールのホワイトリスト・ブラックリストについて解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「クラウド型ファイアウォールおすすめ4選!どのような特徴がある?」というテーマについて解説しています。ファイアウォールの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
ファイアウォール
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社アンペール
株式会社アンペール
追加
MRB-Cloud
MRB-Cloudは、インターネットを利用する全てのユーザを保護し、既存ルーターでVPN接続すればすぐに利用できるクラウド型UTMサービスです。
アクセリア株式会社
アクセリア株式会社
追加
CDN square
3スタイルのCDN squareコーディネートで顧客を逃がしません! 最新セキュリティ脅威にも対応する「ちょうどいい」CDNをご提案します。
ウェアポータル株式会社
ウェアポータル株式会社
追加
ネットワークの可視化・コントロール・セキュリティ強化にUntangle
Untangle は、ファイアウォールをベースに、ネットワークを保護するための幅広い機能をオール・イン・ワンで搭載したUTM製品です。
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • ネットワークの可視化・コントロール・セキュリティ強化にUntangle
  • ウェアポータル株式会社
第2位
  • CDN square
  • アクセリア株式会社
第3位
  • MRB-Cloud
  • 株式会社アンペール
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • ファイアウォールとNATの構成は?NATの種類や機能も解説!
    NATとはインターネット接続をする際にIPアドレスを...
  • ファイアウォールを減価償却する際に設定すべき耐用年数は?
    ファイアウォールを減価償却する際の耐用年数が何...
  • ファイアウォールのホワイトリスト・ブラックリストについて解説!
    外部の通信を制御するファイアウォールには、大き...
  • ファイアウォールの種類とは?違いや特徴をわかりやすく解説!
    ファイアウォールは大別すると「パケットフィルタ...
  • ファイアウォールのアウトバウンド通信・インバウンド通信とは?
    インターネットのセキュリティにおいて重要な「フ...
  • ステートフルインスペクションとは?ファイアウォールの仕組みを理解しよう!
    ステートフルインスペクションは、パケットフィル...
  • ファイアウォールとDMZ(非武装地帯)の関係を解説!
    DMZとはインターネットとイントラネットの間に置か...
  • ファイアウォールのソフトウェア型とハードウェア型の違いは?
    ファイアウォールの提供形態は、「ソフトウェア型...
  • ファイアウォールのゾーンとは?背景や設定のポイントも紹介
    ファイアウォールのゾーンとはどのようなものでし...
  • ファイアウォールとルータの違いは?どちらも導入すべき?
    この記事ではファイアウォールとルータについて解...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

ファイアウォールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline