ソフトウェア型とハードウェア型のファイアウォールの違い
ここではソフトウェア型で提供されるファイアウォールと、ハードウェア型で提供されるファイアウォールの違いを紹介します。
ソフトウェア型のファイアウォール:パソコンの通信を守る
ソフトウェア型のファイアウォールは、インターネットに接続する際、異常な通信からパソコンを守る役割を果たします。そのため、パソコンやサーバ一台一台すべてにインストールして利用するのが基本です。コンピュータ単体を保護するため、ソフトウェア型のファイアウォールは「パーソナル型」と表現されることもあります。
なお、Windows7以降のOSが搭載されたパソコンには、「Windows Defenderファイアウォール」がプリセットされています。
ハードウェア型のファイアウォール:社内LANの通信を守る
ハードウェア型のファイアウォールは、外部の不正な通信から社内のネットワークを守る役割を果たします。外部ネットワークと内部ネットワークの境界線に設置するため、ルータに搭載されているものが一般的です。通信の出入口に設置することから、「ゲートウェイ型」と記載される場合もあります。
ソフトウェア型とは違い、ハードウェア型のファイアウォールは一度に複数のコンピュータの保護が可能です。
ファイアウォールを選ぶ際のポイント
ここでは、ファイアウォールを導入する際に注意すべきポイントを2つ解説します。
ソフトウェア型のファイアウォールは併用不可
ソフトウェア型のファイアウォールは併用ができません。複数のソフトを同時に実行すると、ファイアウォール同士が干渉しあって不具合を起こす可能性があります。最悪の場合、パソコンが動かなくなってしまう場合もあるので注意しましょう。
また、セキュリティソフトはウイルス対策機能を搭載した製品が多いため、導入する際は一括購入したうえで管理しておきましょう。
ハードウェア型とソフトウェア型の併用が不可欠
ハードウェア型とソフトウェア型のファイアウォールは、併用が不可欠です。ソフトウェア同士、ハードウェア同士の利用は意味がありませんが、ハードとソフトは必ず一つずつ設置しておきましょう。なぜなら、ハード型とソフト型それぞれの防御範囲が決まっているからです。
例えば社内ネットワークにウイルス感染したパソコンがあった場合、ほかのパソコンへの感染拡大を食い止めるためにはソフトウェア型が必要です。また、社内のデータが外部に漏れないようにするためには、ハードウェア型が欠かせません。
このように、ハード型とソフト型では防御可能な範囲が異なります。併用することで、内部ネットワーク環境のセキュリティをより強固にできるのです。
以下の記事では、おすすめのファイアウォールを紹介し、それぞれの特徴を比較表にまとめています。ファイアウォールの仕組みや機能、種類なども解説しているので、導入を検討している方はぜひご覧ください。
【ハードウェア型】ファイアウォール製品を比較
ここからは、ハードウェア型とソフトウェア型に分けて、ファイアウォール製品を詳しく紹介します。まずは、社内LANの通信を守るハードウェア型のファイアウォールとともに、ハード型とソフト型が一体となったアプライアンス型もピックアップしました。
《FortiGate》のPOINT
- SSL化通信も検査し不正な通信を検出
- 独立機関による認定を獲得
- 監査の自動化によりセキュリティ担当者の負担軽減
フォーティネットジャパン株式会社が提供する「FortiGate」は、ハードウェア型の統合セキュリティ(UTM)アプライアンスです。ファイアウォールはもちろん、IPS(侵入防止システム)、ウイルス対策、スパム対策、Webフィルタリング、アプリケーション制御の機能を一台に集約しています。継続的なアップデートにより、最新のマルウェアに対抗します。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
タイプ |
ハードウェア型・一体型 |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
いい点
情報処理、SI、ソフトウェア
250名以上 500名未満
改善してほしい点
電気、電子機器
1,000名以上 5,000名未満
製品・サービスのPOINT
- 未知の脅威や幅広いサイバー攻撃に対策
- ネットワークからエンドポイントまで1つの画面で管理可能
- ゼロタッチ展開で迅速に導入可能
ソニックウォール・ジャパン株式会社が提供する「SonicWall 次世代ファイアウォール」は、幅広いラインナップと豊富な追加機能が特徴の製品です。小規模から大規模、さらに仮想環境にも対応し、さまざまなシステムへのシームレスなセキュリティ対策が実現します。また、各種設定をクラウド環境で行うゼロタッチ展開を採用しているため、システム導入時の工数を大幅に削減できます。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
タイプ |
ハードウェア型・一体型 |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
改善してほしい点
卸売・小売業・商業(商社含む)
100名以上 250名未満
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社が提供する「QuantumSpark」は、あらゆる脅威から保護を実現したオールインワンソリューションです。UTMネットワークは複数のシリーズが用意されており、10名から400名まで幅広い企業規模に対応しています。常に情報が更新されるため、最新の脅威からの保護が実現するでしょう。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
タイプ |
一体型 |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
製品・サービスのPOINT
- 業界最多クラスのセキュリティ機能の中から独自のカスタムが可能
- 管理者負担軽減!導入から運用、保守まですべて一括対応
- 24時間365日の障害検知・切り分けから復旧対応までサポート!
株式会社 USEN ICT Solutionsが提供する「ビジネスセキュリティ(VSR)」は、インターネットと内部ネットワークの間にUTMアプライアンスを設置して不正侵入を防御します。レンタルのUTM機器にはセキュリティやネットワーク、冗長化など豊富な機能が搭載されており、利用環境にあわせた運用が可能です。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
タイプ |
一体型 |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
いい点
通信サービス
1,000名以上 5,000名未満
改善してほしい点
コンサル・会計・法律関連
10名以上 50名未満
こちらでは、ITトレンドでユーザーから問い合わせの多かったファイアウォール製品をランキング形式で紹介しています。一括資料請求(無料)もできるので、製品選びの参考にしてください。
【ソフトウェア型】ファイアウォール製品を比較
続いて、ソフトウェア型のファイアウォールを紹介します。価格や対象規模をはじめ、各製品の特徴をよく比較しましょう。
カスペルスキー スモール オフィス セキュリティ
株式会社カスペルスキーが提供する「カスペルスキー スモール オフィス セキュリティ」は、少人数オフィス向けに設計されています。Windows PC、Mac、Windowsファイルサーバ、Androidのスマートフォンとタブレットすべてに対応しています。こまめなアップデートによって、視聴中のアプリにおける安全性も確保されるでしょう。また、ファイル暗号化を行い安全なバックアップも特徴です。
対象企業規模 |
従業員1名~50名 |
タイプ |
ソフトウェア型 |
参考価格 |
年額4,611円/3デバイス |
ESET オフィスセキュリティパック
「ESET オフィスセキュリティパック」は、イーセットジャパン株式会社が提供する統合セキュリティソフトです。マルチデバイス対応で、すべてのコンピュータとスマートフォンを脅威から守ります。アップグレードは無料で行っており、常に最新の状態を保てるでしょう。対応デバイスに応じた料金プランを選べるうえ、30日の無料体験版もあります。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
タイプ |
ソフトウェア型 |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
ノートン 360 プレミアム
株式会社ノートンライフロックが提供する「ノートン 360 プレミアム」は、最大10人までの小規模オフィスに対応した製品です。フリーWi-Fi対策機能が付いたプランもあり、出先で無料Wi-Fiに接続する社員がいる場合に適しているでしょう。オンラインバックアップは自動で行っており、ファイルの保護が可能です。万が一、個人情報の不正利用被害にあった場合、365日対応の復旧支援スペシャリストによる電話でのトラブル解決も実施しています。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
タイプ |
ソフトウェア型 |
参考価格 |
スタンダード:年額4,780円(税込み) スタンダード2台版:年額4,980円(税込み) デラックス:年額7,680円(税込み) プレミアム5台版:年額7,980円(税込み) |
ハードとソフトの違いを把握し、適切に導入しよう
ファイアウォールのソフトウェア型はパソコンの通信を守る役割を、ハードウェア型は社内LANの通信を守る役割を担っています。保護対象が異なるため、両方をとり入れることでセキュリティを強化できます。必要な機能を搭載したファイアウォールを導入し、自社の大切な情報をしっかり保護しましょう。
なお、最適なファイアウォールを導入するためには複数企業の製品を比較することが大切です。資料請求を活用のうえ、気になった製品はベンダーへデモや見積もり依頼をしてみましょう。