以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
誰でも簡単に使えるミーティングツール
この製品のいい点
Googleのためとっつきやすく、インビテーションもURLを紹介すればすぐに参加できる。また、ミーティングルームに入室する際にユーザー名やマイク/カメラのオンオフなど選べる。また、ミーティングチャットなどもあり基本的な機能は全て備わっている。
Google Workspaceの改善してほしい点
Google chatの使い勝手があまり良くない。退室すると見れなくなってしまうため、マイク聞こえますか?程度の声掛け程度でしか使えない。
Google Workspace導入で得られた効果・メリット
社内・外の人間が一堂に会するミーティングで複雑なアカウント承認などが不要だった。Googleのサービスのためとっつきやすい。
Googleのアプリを効率よく使える
この製品のいい点
Googleの提供する各種アプリを効果的に使えるようになる。基本のGmailはアカウントを作れば無料で使えるし、そこからGoogleChatでダイレクトにコミュニケーションができるようになるなど、使い方は多彩。デバイスに関係なくスマホでもPCでも利用できるのも便利で、出張先からでもGoogleMeetで接続し、オンライン会議に参加できる。
Google Workspaceの改善してほしい点
Gmailの使い勝手を改良してほしい。返信したメールは最初に出したメールの下にどんどん溜まっていく仕組みなので、新しいものがどれか分からなくなってしまう。改善の余地ありだと思う。
Google Workspace導入で得られた効果・メリット
日本語教師とちょっとした連絡を取り合うのにGoogleChatを愛用している。わざわざメールをするまでもないようなことでも気軽に相談できるので、非常に便利。また授業の進め方や教案作成などはGoogleMeetを使ってオンライン上でブレインストーミングを行い、成果を得ている。
検討者にオススメするポイント
使うと業務効率がアップする
Googleの総合クラウドサービス
この製品のいい点
Microsoft Officeと比較すると、価格が圧倒的に低いことが良い点です。メールやスケジュール、スプレッドシート等の必要な機能は最低限網羅されているため、業務遂行に支障はなく、Microsoft Officeでなくても問題無く利用できると感じます。Googleということでデザインもシンプルであり、操作に迷うことがほとんどない点も良いです。
Google Workspaceの改善してほしい点
WordやExcel、Powerpointなどのツールにおいては、機能面でMicrosoft Officeに劣る部分が多いため、本格的に利用する場合にはやや物足りなさを感じます。特にExcelのVBAやマクロのような機能が搭載されていない点は大きな違いです。
Google Workspace導入で得られた効果・メリット
Microsoft Officeを利用していた場合と比べると、コスト削減の観点でメリットが大きいです。強いこだわりがなければGoogleに乗り換えるメリットも相応にあると感じます。また、Googleのツールで統一することによって高い互換性を含めて連携が図れるため、作業効率を高める点でもメリットが生じます。
Google使うなら、これが1番。
この製品のいい点
ビジネスで必要な、メール、カレンダー、オンライン会議、資料作りをGoogleで管理しているので、痒いところに手が届く!
メールで来た会議の日程は自動で反映し、そのままオンラインのURLも作成できる。といったように、業務に必要なことが一括化されていて便利としか言いようがないです。
Google Workspaceの改善してほしい点
いまのところあまりありませんが、強いてあげるとしたらカレンダーで複数人のを表示したいので、どうしてもごちゃごちゃになる。
個人別ではなく、その中でグループ管理ができて、グループごとに表示できたら見やすくなるのかなと。
Google Workspace導入で得られた効果・メリット
業務の効率化が期待できます。
例えば、スプレッドシートで複数人と資料を共有でき、複数人で編集可能。
その中で、メンションをつければ
どこのセルに対して、聞きたいことがある。など細かく指定して聞けるので
逐一チャットで連絡していた頃よりも非常に効率的になった。
定番で鉄板です。圧倒的に使いやすい
この製品のいい点
かれこれ数年は業務で使用しています。オールインワンツールで、メール・クラウドストレージ・データ分析などなど、何でもできます。
Google Workspaceの改善してほしい点
特にありませんが、一点気になる所は、ダークモードに対応していないので目が疲れるかなと思います。
とはいえそれぐらいしか欠点が思いつかないです。
Google Workspace導入で得られた効果・メリット
チーム内で共用でデータ管理しています。人にデータを渡すときも、ドライブに入れてリンクを共有するだけなので便利です。
Googleのアプリを使って生産性の向上を
この製品のいい点
Googleが提供するグループウェアで、さまざまなアプリを組み合わせて使うことで生産性の向上が見込めます。Googleカレンダーに課員全員の予定を書き込んで、それを共有することで、予定の重なりを防いだり、GoogleChatを用いて、気軽にコミュニケーションを取ったりできます。スマホでもPCでもデバイスは関係なく、ネット環境さえあれば使えるのがいいですね。
Google Workspaceの改善してほしい点
便利なアプリが多すぎて、どう連携させて使えばよいのか、日々試行錯誤が続いています。うまい使い方について、他社の事例紹介などのサポートが欲しいですね。
Google Workspace導入で得られた効果・メリット
在宅勤務者が増え、GoogleMeetを使ってオンライン会議を行うとともに、GmailやGoogleChatと併用することで、情報伝達の漏れを防いでいます。さらに弊社のメイン業務である進学説明会の参加者を募る際はGoogleFormsを利用して、ペーパーレス化を実現できており、効率アップには欠かせない存在になっています。
検討者にオススメするポイント
仕事のデジタル化の第一歩として利用をおすすめ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
やり取りがしやすくなった
この製品のいい点
社内にいる事が少ない営業メンバーとのやり取りがスムーズになりました。導入以前は、人によって連絡手段が異なり、電話、メール、LINEとかなりややこしかったですが、導入後はかなり改善されました。
Google Workspaceの改善してほしい点
基本的な性能には不満はありません。金額面で言えばもう少し安ければ導入も早くできただろうなと思います。
システムの不具合がありましたか?
今のところありません。
Google Workspace導入で得られた効果・メリット
一番は会議がやりやすくなりましたね。管理者会議の場合、管理者全員の予定を合わせるのが大変でしたがオンラインで参加できるようになりましたので。
検討者にオススメするポイント
無料お試しもできますので、まずは使ってみてください。
メール、スケジュール、ドライブ、など様々な機能を連携可能
この製品のいい点
Googleミートやカレンダー、ドライブ、メールなどを共有可能であり、各ツールと連動しているため、ミーティングをするために案内を送ったり、スケジュールを押さえたりなどが一括で出来るのが便利である。
Google Workspaceの改善してほしい点
機能が多岐に渡るため、利用者側の機能理解が必要とされる。Google以外のソフトやアプリと連携が可能になると、業務が大幅に改善することが期待される。
Google Workspace導入で得られた効果・メリット
ミーティングを開催する上で、参加者の予定をGoogleカレンダーで確認可能であることからリスケジュールの手間が省ける、Googleミーティングから参加者へ案内メールを送ったり、参加可否等を確認、管理が可能である。
検討者にオススメするポイント
メールやスケジュールなど様々な業務ツールと連携可能。
メール・スケジュール管理全てを一元管理できます。
この製品のいい点
今の会社に就職するまではGoogleはあくまでも個人で使うものでしたが、実際に業務で使ってみるととても便利ですべての業務を一元管理できるのではないかと思うほどです。
Google Workspaceの改善してほしい点
活用方法次第でなんでもできる非常に便利なツールであることは間違い無いと思うのですが、便利すぎる故に時々ややこしく感じることがあるので、ある程度できることを絞る代わりに使いやすいライト版のようなものがあってもいいのではと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Google Workspace導入で得られた効果・メリット
社内間でのコミュニケーションツールとしての役割はもちろん、カレンダー機能でお互いのスケジュールを即確認できるなど業務を円滑に進める上でとても役立っています。
検討者にオススメするポイント
とにかくおすすめです。
使いやすいユーザーインターフェース
この製品のいい点
機能が分かりやすく、感覚的に操作しやすい所は流石です。デザインがシンプルですが無駄がありません。ビジネスに彩りを添えてくれるカラフルな所も好きです。
Google Workspaceの改善してほしい点
エクセルの方が使い慣れており、比較してしまいます。エクセルからの互換性があまりよくありません。エクセルファイルを変換してアップロードしても、文字化けや意図していない変更がおきます。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした。
Google Workspace導入で得られた効果・メリット
チーム内のデータ共有、コミュニケーションが非常に円滑に図れました。チャットも非常に使いやすく、teamsよりも作業がはかどります。
検討者にオススメするポイント
マイクロソフト製品よりも使いやすいです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください