未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ナレッジマネジメントツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- テキストだけでなく画像、音声など様々な形式で保存可能
- グループウェアと連携でさらに便利に
- オフラインでも作業でき、オンラインになった際に同期
Evernoteはいつでもどこでも情報を共有できるメモアプリです。手軽にメモを取れる機能と高度な検索機能により、情報の保存から活用までを高速化します。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
保存から検索までをすべて手軽に!社内で円滑に情報共有
Evernoteとは
メモアプリとして広く使用されているEvernoteは、まるでノートをとるような独特の使い心地で、チームでの情報共有機能も充実した製品です。いつでもどこでも作業でき、議事録や社内wikiなど、幅広い用途で使用できます。
Evernoteでできること
【履歴管理】
アクティビティ管理機能により、管理者が各アカウントによる変更内容をチェックできる機能です。過去1年半に及ぶログを保持し、レポートを作成できます。ノートの作成・削除といった行動やアカウント名、IPアドレス、さらには位置情報や使用しているアプリのバージョン、OSなども管理可能です。
【タスク管理】
シンプルなタスク管理機能です。ビュー機能でタスクをすべて確認でき、さらにノートでは各タスクに関する情報を記録できます。期限やフラグの設定など、細かい機能も備わっています。
【カレンダー】
Googleカレンダーと連携可能なカレンダー機能です。会議などの予定を設定し、詳細をノートに記録できます。ノートはカレンダーと紐づけて管理できるため、予定に関する情報を速やかに確認できます。
【連携機能】
MicrosoftTeamsやGoogleドライブなど、主要なツールと連携できます。たとえば、GmailやOutlookと連携すれば、メールなどの情報を一元管理可能。また、Googleドライブと連携すれば、ドライブからファイルを直接Evernoteへ保存できます。
【高度な検索機能】
手書きのメモであっても難なく探し出せる機能です。「あいまい検索」「PDFとファイル内検索」などさまざまな方法での検索に対応しています。
Evernoteの強み
【重要な情報を簡単に記録・検索】
あらゆる情報を一元管理できる手軽さと、その中から必要な情報を探し出す検索機能に秀でています。ノートやタスク、スケジュールなどをまとめて管理できるため、情報が散在することがなく、安心して保管できます。
【スペースで円滑に情報共有】
プロジェクトやワークフローなどの情報を、スペースで共有できます。全社的に公開することも、一部のメンバー間だけで共有することも可能です。
【ナレッジを集約・一元化】
ノウハウを共有する社内wikiや、議事録などさまざまなナレッジを共有可能。重要な情報がいつでも新しい状態で一か所にまとめられているため、チームメンバーは常に状況を俯瞰しながら業務に邁進できます。
仕様・動作環境
Evernoteの仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | Webクリッパー タスク 端末同期 カレンダー テンプレート 書類のスキャン 検索 |
---|
その他 | 【Mac】 macOS Big Sur (11.0) macOS Catalina (10.15) macOS Mojave (10.14) 【Windows】 Windows 10 (32 ビットおよび 64 ビット) 【iPhone・iPad・iPod Touch】 iOS 13 以降 【Android】 Android 10 以降 (Evernote v. 10.0+) Android 6 以降(以前のバージョンの Evernote) |
---|
価格・料金プラン
Evernoteの料金体系
- 【FREE】
価格:月額0円
【PERSONAL】
価格:月額680円/ユーザー
【PROFESSIONAL】
価格:月額850円/ユーザー
【Evernote Teams】
価格:月額1,100円/ユーザー
高額になるほど機能も充実。
無料トライアルもあり。
企業情報
会社名 | エバーノート株式会社 |
---|---|
住所 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1番1号東京スクエアガーデン14階 |
設立年月 | 2010年6月30日 |
事業内容 | メモアプリ「Evernote」の提供 |
代表者名 | 積田英明 |
ナレッジマネジメントツール
ナレッジマネジメントツールとは?
ナレッジマネジメントとは、個人が持つ知識や経験を企業の業績向上のために共有、形式知化する経営手法のことです。個人の豊富な知識や経験、ノウハウなどの暗黙知を企業の財産として活用し、新たな価値を創造することを目的としています。ナレッジマネジメントシステムとは、集められたナレッジ情報を絞込検索、タグ付け、コメント付与、利用度(閲覧頻度)、自動分類などの機能で、ナレッジの有用度を可視化して活用できるようにするシステムです。
比較表つきの解説記事はこちら【年間ランキング】ナレッジマネジメントツール34選!価格や口コミも紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エバーノート株式会社の 『軽快な使い心地のメモアプリでどこにいても作業可能Evernote』(ナレッジマネジメントツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。