- 日常の給与処理だけでリアルタイムに計算
- 月々のデータ入力で源泉徴収票などもラクラク作成可能
- 給与体系の設定も柔軟に対応
『PCAクラウド 給与』は月次の給与・賞与の計算をはじめ、算定基礎届や月額変更届の作成、年末調整処理までトータルにおこなうことができます。
2023年11月13日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 50名以上 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 17,820円 ~ | ||
参考価格補足 | ※『PCAクラウド 給与』 1ユーザーの場合。(月額/税込価格) |
製品詳細
給与の自動計算から年末調整書類までを効率化
給与明細の自動計算から単価の確認、承認までできる
『PCAクラウド 給与』は給与明細の書式にあわせたイメージで入力でできます。
勤怠項目と計算手当の回数を入力すれば、個人単位で設定できる金額や単価と自動計算されて、給与処理がスムーズ。項目には超過した残業時間や時間単位での有給休暇もあり、入力中でも社員マスターのウィンドウを開きながら単価の確認や修正ができます。
月々の給与確定の後に承認処理をする機能もあり、不正にデータが改ざんされることを防止します。
年末調整書類も申告データを入力するだけで作成
給与支払報告書(源泉徴収票)源泉徴収簿は、扶養・保険料控除のデータを入力するだけで作成でき、退職者や中途入社にも対応しています。退職者がいた場合でも、すぐに在職期間中の集計が可能となっています。
年末調整控除項目の入力には税務知識は必要なく、該当年度用の年末調整対応プログラムを適用することで、申告書どおりに各項目の選択や金額入力をおこなうだけでスムーズに計算や出力ができます。
給与体系ごとに複数の計算式が登録できます
「勤怠」「支給」「控除」といった給与明細書で使用する項目を給与体系ごとに設定ができます。計算式テーブルがあるため、不等式や個人フラグなどが使用できる条件式と条件に合致した場合の計算式が自由に設定可能です。歩合給や欠勤日数と関連した精勤手当といった計算式にも対応しています。
仕様・動作環境
主な機能と動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 勤怠データの集計、給与計算(変動支給・控除額の計算、残業手当計算、社会保険料計算、所得税・住民税・社会保険料の納付)、給与支給(給与振込依頼書作成など)、源泉徴収簿の転記など。 |
---|
サポート・保守 | 電話・メール対応 |
---|
クラウド |
---|
OS | Windows 10、 11 |
---|
その他 | |
---|---|
CPU | Pentium4以上必要 Core2DUO以上を推奨。または、同等の互換プロセッサを搭載したコンピュータ |
メモリ | 1GB以上必要、2GB以上を推奨 |
HD | プログラムセットアップ時に最低300MB以上システムドライブ(OSがインストールされているドライブ)に800MB以上の空き容量が必要(ローカルキャッシュ用を含む)、1.5GB以上の空き容量を推奨。 |
通信回線 | 光回線(100Mbps)を推奨 |
価格・料金プラン
- <ご利用価格例>
※2023年7月以降のサービス利用料金です
※税込価格
●イニシャル”0”プラン(月額)
新規に『PCAクラウド 給与』を2ユーザーでご利用する場合
初期費用:0円
ソフト利用ラインセンスA(給与):4,620円
サーバー利用ラインセンス(Type2):25,080円
●プリペイドプラン(期間更新型)
新規に『PCAクラウド 給与』を2ユーザーで12か月ご利用する場合
初期費用:356,400(PCAクラウド 給与 プリペイド2CAL 12ヶ月利用パック)
月額費用:0円
導入効果
導入効果
電子申告の標準搭載でさらなる業務効率化
電子申告機能も標準搭載で申告業務も楽に。
さらに、オプション製品連携で、明細書のペーパーレス化や年末調整の業務効率化も図れます。
クラウドなら、アプリケーションの細かな権限設定により参照・入力データを保護。従業員や勤怠、給与、賞与の大切なデータは自社内バックアップはもちろん、加えてデータセンターに保管されることでさらに高いセキュリティ環境が実現します。
企業情報
会社名 | ピー・シー・エー株式会社 |
---|---|
住所 | 〒102-8171 東京都千代田区富士見1-2-21 PCAビル |
設立年月 | 昭和55(1980)年8月 |
従業員数 | 374名(2018年3月末現在) |
資本金 | 8億9040万円 (2014年12月5日 東証一部上場) |
事業内容 | コンピューターソフトの開発および販売 |
代表者名 | 佐藤 文昭 |
SMEマーク | ピー・シー・エー株式会社は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。 |
給与計算システム
給与計算システムとは?
給与計算システムは、勤怠管理システムなどと連携し給与計算を行うシステムです。パートや契約社員、正社員などの雇用形態に対応して、毎月の給与計算から年末実務、税金や控除、その他不定期なものまで処理します。労働基準法改正など、法規制の変更対応もソフトウェアの更新で手軽に対応できます。また、多くの製品がマイナンバー制度にも対応しています。手計算やエクセルの管理に限界を感じたら給与計算システムの導入を検討しましょう。
比較表つきの解説記事はこちら給与計算ソフト比較16選!規模別おすすめやランキングを紹介
『PCAクラウド 給与 』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ピー・シー・エー株式会社の 『月々の支給・控除項目を入力するたけの簡単な給与ソフトPCAクラウド 給与 』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。