IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
エマージェンシーコール
安否確認システム

エマージェンシーコールとは?価格や機能・使い方を解説

緊急連絡/安否確認システム

インフォコム株式会社
2024年上半期

GoodProduct

安否確認システム 中規模・大規模部門受賞

全体満足度★★★☆☆3.8(261件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

安否確認システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
安否確認システムの製品一覧はこちら
《エマージェンシーコール》のPOINT
  1. 24時間365日、安否確認はシステム任せ。連絡つくまで繰返し連絡
  2. 大手企業や官公庁を中心に幅広い業種で4,900社以上の導入実績!
  3. 300名まで月額10,000円で利用可能な「ライトプラン」も登場!

緊急時におけるメッセージや連絡、災害時などの安否確認をスマートフォンのアプリをはじめ、電話の音声/メール/LINE/FAXなどの多彩な通信手段により、スピーディかつ確実に行います。

キャンペーン情報
300IDまで1万円の「ライトプラン」登場!30日間無料トライアル受付中
対応機能
アンケート機能
健康管理機能
業務連絡機能
SNS通知機能

価格・料金プラン

無料プランなし
無料トライアルあり
【ライトプラン】
初期費用0円
月額費用10,000円
最低利用価格10,000円
300IDまで。300IDを超える場合は通常プランになります。
初期費用なし、300名までのご利用なら月額1万円!初期費用も従量課金もありません。
安否確認に必要な機能を基本パッケージにしているため、オプションなどの必要はありません。
気象庁の発する地震情報と連携し、震度5強以上で⾃動で連絡を⾏います。
スマホ/タブレット/PCから簡単集計出来るなど必要な機能を備えています。
【レギュラープラン】
初期費用200,000円
月額費用40,000円 〜
最低利用価格40,000円 〜
安否回答率・連絡内容の確認率100%達成にこだわった安否確認システム
BCPを実行する上で必要な「従業員の安否確認」「指示事項の電卓・確認」を強力に支援!
阪神淡路大震災での経験をもとに誕生した「エマージェンシーコール」は、幾多の震災においても確実に稼働し続けてきた実績が認められ、「最も信頼できる安否確認システム」と評価されています。

安否確認システム

安否確認システムとは?

安否確認システムとは、災害時に社員や家族の安否状況を確認するためのシステムです。一斉メール配信、状況集計、掲示板などの機能を提供します。送信代行や専用サイトの運用などをサービスとして、提供される場合もあります。震災の経験から多くの企業でその重要性と必要性が見直され、導入企業が増えています。社員の安否情報を短時間で収集することで、災害時の素早い意思決定を可能にし、事業への二次的な被害を最小限に留めることができます。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】安否確認システムおすすめ14選!選定のポイントも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、インフォコム株式会社の 『緊急連絡/安否確認システムエマージェンシーコール』(安否確認システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

安否確認システムの製品をまとめて資料請求