資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他のセキュリティ
  3. UTM(統合脅威管理)
  4. UTM(統合脅威管理)の関連記事一覧
  5. 無料の企業向けUTM5製品を比較!選び方も解説!

無料の企業向けUTM5製品を比較!選び方も解説!

#その他セキュリティ
2023年02月16日 最終更新
UTM(統合脅威管理)の製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
無料の企業向けUTM5製品を比較!選び方も解説!

UTMは不正侵入やウィルスなどの脅威への対策を一元的に行うことで運用コストを削減するものです。無料で利用できる企業向けUTMにはどのような製品があるのでしょうか。

この記事では無料で使える企業向けUTMを5つ紹介し、UTMの選定ポイントや有料製品との違いを解説します。自社に適したUTMを見つける参考にしてください。

この記事は2020年5月時点の情報に基づいて編集しています。

UTM(統合脅威管理)人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

無料で使える!企業向けUTMのおすすめ5選!

UTM(Unified Threat Management)は統合脅威管理と訳されます。UTM機能をもつセキュリティゲートウェイをLANとインターネットの間に設置することで、セキュリティを一元管理できます。ここでは、無料で利用できる企業向けUTMを5つ見ていきましょう。

Essential Firewall Edition

Sophos社が提供するインストール型UTM。ゲートウェイ機能と、ファイアウォールやネットワークセキュリティ、暗号化リモートアクセス、ハードウェアやネットワーク利用のログ操作/レポート作成などの基本的なセキュリティ機能が搭載されています。

有料版の「Sophos UTM Basic Gard」や「Full Guard」にアップグレードすると、ネットワーク保護やメール保護、Web保護、Webアプリケーションセキュリティなども利用できるようになります。

Essential Firewall Editionの製品詳細はこちら

Untangle NG Firewall

Untangle社が提供するインストール型UTM。ゲートウェイ機能と、ファイアウォールやフィッシングブロッカーといったいくつかの基本的なセキュリティ機能を備えています。

Webフィルタやウイルスブロッカーなど、基本的でありながら搭載されていない機能もありますが、有料版にすれば利用できるようになります。また、NG Firewallを強化するクラウドサービスが提供されているのも特徴です。

Untangle NG Firewallの製品詳細はこちら

Endian Firewall Community Edition

Endian社が提供するインストール型製品。Web・電子メールセキュリティ、ウイルス対策、VPNなどの機能が搭載されています。また、ネットワークトラフィックのレポート機能も備わっています。

一方、公式テクニカルサポートは提供されていません。サポートや高度な機能を使いたい場合は同社のEndian UTM Professionalを使う必要があります。

Endian Firewall Community Editionの製品詳細はこちら

Simplewall

Simplewall Software社が提供するインストール型製品。無料で全機能が使えるUTMです。ウイルスやスパム防止といったネットワーク保護機能からコンテンツフィルタリング、帯域幅の最適化など幅広い機能を備えています。

標準ではサポートはありませんが、サポートを必要したときだけ料金を支払うことで支援してもらうことが可能です。

Simplewallの製品詳細はこちら

XG Firewall

Sophos社が提供するインストール型製品。有料製品ですが90日間の無料トライアル期間が用意されています。レポートやWebアプリケーションファイアウォール、メール保護、サンドボックスなど広範にわたるセキュリティ機能を備えています。

1つのコンソールですべてのセキュリティを管理可能です。また、ユーザーのWebアクティビティやアプリケーションのリスクに関する詳細なレポート機能も特長です。

XG Firewallの製品詳細はこちら

無料で使える企業向けUTMの選び方は?

UTMは製品のスペックによってスループット(時間当たりの処理能力)が異なります。スループットが不足していると通信が遅延し、業務に悪影響が及ぶため気をつけなければなりません。現状として自社で円滑にUTMを使うのに必要なスループットを検討し、余裕を持って製品を決めましょう。

また、将来的に事業が拡大する見込みがあるのなら、その時にスペックを変更しなければならなくなるおそれがあります。そのため、後でスペックを簡単に変更できる製品を選びましょう。クラウド型UTMなら基本的に機能やスペックの変更は容易です。

UTM製品における無料・有料の違いは?

無料と有料のUTM製品はどう違うのでしょうか。

機能の豊富さ

一口にUTMといってもその機能は製品によってさまざまです。単純にサイバー攻撃を遮断するだけのものもあれば、帯域管理やVPNなどの高度な機能を備えたものもあります。

そして、当然ながら無料UTMより有料UTMのほうが機能が充実している傾向にあります。最低限の機能だけで良いのなら無料UTMでも事足りるでしょうが、本格的に使いたいなら有料製品を選ぶべきでしょう。

また、無料のUTM製品の中には、有料版のお試し版のような存在として提供されているものも多いです。その場合、無料版は有料版の機能を一部制限した状態で提供されます。すべての機能を使いたいのであれば有料版に移行しなければなりません。

サポート体制の有無

UTMは一度設定すればそこまで運用に負担がかからないものです。しかし、そもそも初期設定が難しいことがあります。さらに、何らかのトラブルが生じた際に対応するには、ある程度の専門知識が問われるでしょう。

したがって、そういう場面でベンダーのサポートを受けられるかどうかはUTM選定時に留意しておかなければなりませんが、無料製品は基本的にサポートがないことが多いです。特に海外製品だとサポートがないだけでなく、日本語のマニュアルが十分に整備されていないこともあります。

一方、有料UTMは多くの製品でサポートが提供されています。導入前のコンサルティングから運用支援まで幅広くサポートしてくれるベンダーも少なくありません。この点でも、本格的に利用したいなら有料UTMに軍配が上がります。

無料だけでなく、有料のUTM製品も検討しよう!

UTMには無料で使える製品があります。コストを低く抑えることを最優先する場合は有力な選択肢になるでしょう。

しかし、機能の豊富さやサポート体制の充実度では、無料UTMは有料UTMに全面的に劣ります。安定的に運用したいのであれば、初めから無料UTMに絞らず、有料UTMを視野に入れることが大切です。

製品を十分に比較し、自社に最適なものを選びましょう。

UTM(統合脅威管理)人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
UTM 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

【図解】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由をわかりやすく解説

【図解】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由をわかりやすく解説

【2023年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

【2023年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

UTMって本当に必要?有効なセキュリティ対策は可能か解説!

UTMって本当に必要?有効なセキュリティ対策は可能か解説!

UTMとルーターの関係とは?構成や設置の注意点も解説!

UTMとルーターの関係とは?構成や設置の注意点も解説!

クラウド型UTM7製品を比較!自社に適した選び方も徹底解説

クラウド型UTM7製品を比較!自社に適した選び方も徹底解説

UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!

UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!

UTMと無線LANの違いとは?セキュリティ対策での関係性や導入事例も解説!

UTMと無線LANの違いとは?セキュリティ対策での関係性や導入事例も解説!

UTMとファイアウォールの違いとは?意味や仕組み・メリットまで解説

UTMとファイアウォールの違いとは?意味や仕組み・メリットまで解説

UTMの基本機能とは?オプション機能例も徹底解説!

UTMの基本機能とは?オプション機能例も徹底解説!

UTMがあればセキュリティソフトは不要?両者の違いも徹底解説

UTMがあればセキュリティソフトは不要?両者の違いも徹底解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「無料の企業向けUTM5製品を比較!選び方も解説!」というテーマについて解説しています。UTM(統合脅威管理)の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
UTM(統合脅威管理)
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
<SOPHOS>XGS Firewall
株式会社ジャパンコンピューターサービス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2件
ソフォス株式会社
Sophos UTM
ソフォス株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
株式会社アンペール
MRB-Cloud
株式会社アンペール
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
コニカミノルタジャパン株式会社
IT-Guardians UTMサービス
コニカミノルタジャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社 USEN ICT Solutions
ビジネスセキュリティ(VSR)
株式会社 USEN ICT Solutions
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.7 9件
NTTスマートコネクト株式会社
SmartConnect Network & Security
NTTスマートコネクト株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
カテゴリー資料請求ランキング
9月25日(月) 更新
第1位
  • UTMの運用はプロにまるごとお任せ!SmartConnect Network & Security
  • NTTスマートコネクト株式会社
第2位
  • クラウド型UTMでスピーディな導入と簡単運用を実現!MRB-Cloud
  • 株式会社アンペール
第3位
  • 次世代型ソリューションの最新版ファイアウォール<SOPHOS>XGS Firewall
  • 株式会社ジャパンコンピューターサービス
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • クラウド型UTM7製品を比較!自社に適した選び方も徹底解説
    複数のセキュリティ機能を統合し、あらゆる脅威か...
  • 【2023年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説
    この記事では最新のUTM製品を比較して紹介します。...
  • UTMの基本機能とは?オプション機能例も徹底解説!
    UTMにはどのような機能があるのか、知りたいという...
  • 【図解】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由をわかりやすく解説
    UTM(統合脅威管理)は、複数のセキュリティ機能を...
  • UTMと多層防御を解説!強度なセキュリティ対策を紹介
    企業におけるセキュリティ対策を強化すべく、UTMを...
  • UTMって本当に必要?有効なセキュリティ対策は可能か解説!
    セキュリティ対策ツールのUTMは1つで複数の機能を...
  • UTMの仕組みとは?機能、設置場所や手順も解説!
    複数のセキュリティ機能を1台で対応できるUTM。内...
  • UTMとファイアウォールの違いとは?意味や仕組み・メリットまで解説
    UTMとファイアウォールの違いについて解説していま...
  • UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!
    複数のセキュリティ機能を1台に統合したUTMは、様...
  • 中小企業こそUTMを導入するべき?必要性と失敗しない選び方
    中小企業の場合、セキュリティ対策に「コストがか...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

UTM(統合脅威管理)の製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?