資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他のセキュリティ
  3. UTM(統合脅威管理)
  4. UTM(統合脅威管理)の関連記事一覧
  5. UTMの役割とは?セキュリティの代表ファイアウォールとの違いも!

UTMの役割とは?セキュリティの代表ファイアウォールとの違いも!

2023年01月17日 最終更新
UTM(統合脅威管理)の製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
UTMの役割とは?セキュリティの代表ファイアウォールとの違いも!

「UTM(Unified Threat Management=統合脅威管理)」とは、ウィルスや不正侵入から企業内システムを防御する総合的なセキュリティ管理ソリューションおよびシステムのことです。

ファイアウォールやアンチウィルスソフトなど、従来別々に導入されていたセキュリティ機器、サービスの機能をまとめ、ワンストップであらゆるセキュリティに備えられるため、メンテナンスやコスト面で大きなメリットが期待できます。UTMとはどのようなシステムなのか、また従来のセキュリティ機器とはどう役割が違うのかを具体的に説明します。

UTM(統合脅威管理)人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

UTM(統合脅威管理)とは

UTMとは、Unified Threat Managementの略で日本語では統合脅威管理と訳されます。この名前は多方面のセキュリティ機能をあわせもつことに由来しています。

ひとことで言えばUTMだけを導入しても申し分ないセキュリティ対策が、広い範囲で行えるということです。

また以下の記事ではUTMの機能や必要性についても解説しています。UTMについてより理解を深めたい方は参考にしてください。

関連記事
【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!

watch_later 2023.01.19

【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!
続きを読む ≫

UTMの役割とは

上でも少しふれましたが、UTMの役割は大きく「ファイアウォールの代替」と「ファイアウォール以外のセキュリティ機能の代替」です。つまり一般的なセキュリティリスクに対し、UTM一台で対応できるということです。それでは、その役割を詳しく確認していきましょう。

役割(1) 従来のファイアウォールの代替

UTMにはまず、ファイアウォールの代わりとなる役割があります。

UTMはネットワークを監視する

一般的なUTMはインターネットと社内ネットワークとの接合点に置かれるゲートウェイ型アプライアンス(特定の用途に限定して最適化されたハードとソフトの一体型製品)の形状をしています。ネットワーク上の「社内」と「外界」とを切り分け、双方を往来するデータを門番のように監視するのがUTMの役割です。

ファイアウォールより高度な監視が可能

従来、このような役割を果たすセキュリティ機器としては、ファイアウォールがありました。ファイアウォールもUTMと同様、社内ネットワークと外部ネットワークとの境界で門番のような働きをしています。UTMを次世代ファイアウォールと説明する場合もあり、UTMとファイアウォールはネットワークの同じ位置に設置されるセキュリティ装置です。

従来のファイアウォールは情報をチェックする際、パケットのヘッダー部分だけに着目するのが一般的でした。これはパケットという単位ごとにまとめられた情報の塊に対して、情報の中身を検査するのではなく、送り状だけを確認するようなものです。UTMは同じ門番でも高度なセキュリティチェックができるようになったのです。次世代ファイアウォールといわれる所以です。

UTMとファイアウォールの違いについてより詳しく知りたい方は、ぜひ下記の記事を参考にしてください。

関連記事
UTMとファイアウォールの違いとは?意味・仕組み・メリットから解説

watch_later 2023.01.17

UTMとファイアウォールの違いとは?意味・仕組み・メリットから解説
続きを読む ≫

役割(2) ファイアウォール以外のセキュリティ製品の代替

UTMには他のセキュリティ製品の機能も含まれるため、オールインワンでセキュリティ対策が可能です。

UTMはセキュリティの一元管理が可能

またUTMは、ファイアウォールと同様にパケットのヘッダー情報のチェックだけでなく、ウィルスやスパム(迷惑メールなど)を検知し、ファイアウォールをすり抜けようとする不正侵入を防ぎ、有害サイトへのアクセスを禁止するなど、さまざまなセキュリティ対策を一元的に行います。

導入が手軽なメリットも

従来、アンチウィルスやフィルタリングなどさまざまなソフトがそれぞれに担当していたセキュリティ対策を一元的に任せられるソリューションがUTMです。セキュリティソフトを各端末にインストールするよりも手軽に導入でき、また外部ネットワークと社内ネットワークとの接合点に位置することから、「情報の不正な抜け道がない」という点でも高い信頼を寄せることができます。

UTMの魅力と注意点

UTMには魅力がある一方注意点も存在します。注意点もおさえてから導入を検討しましょう。

UTMは高度なセキュリティが魅力

UTMアプライアンスを提供している企業は常に最新のセキュリティ情報を収集しており、新しいタイプのネットワーク犯罪が発生するとすぐに対策を講じ、UTMにパッチ(修正プログラム)をあてて被害を防ぐことができます。総合的かつ一元的だからこそ、ソフトとハード、ソフトとソフトの機能のすき間をつくような攻撃にも備えることができるという強みも大きな魅力でしょう。

UTMのメリットについてより詳しく知りたい方には、下記の記事で理解を深めることをおすすめします。

関連記事
UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!

watch_later 2023.01.17

UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!
続きを読む ≫

導入時は製品選定を慎重に行うことがポイント

ただし、セキュリティ面に関する限り、社内ネットワーク全体がUTMだけに頼ってしまうという点を念頭に置いておく必要があります。1台のセキュリティ機器だけを管理することでセキュリティ担当者の負担は軽減されますが、その分UTMを選ぶ際は、メーカーの信頼性や技術力を慎重に検討する必要があるでしょう。適切な製品選定で強固なネットワークセキュリティを実現しましょう。

UTMの役割をおさえて導入を検討しよう!

UTMは自社のネットワークセキュリティを1製品で一元管理できるのが最大の魅力です。ファイアウォールより強固なセキュリティを実現でき、他製品を導入する必要もないため、パフォーマンスに優れています。

UTMはファイアウォールやほかのセキュリティ製品の代替としての役割がありますが、従来製品以上のセキュリティ強化が可能です。導入が手軽で管理負担も少ないため、中小企業でセキュリティ強化を図りたい場合など導入負担を軽減したい企業におすすめです。興味がございましたら、実際に製品を比較し導入を検討してみてはいかがでしょうか。

UTMが中小企業におすすめな理由を詳しく知りたい方は、下記の記事がおすすめです。

関連記事
中小企業こそUTMを導入するべき?必要性と失敗しない選び方とは

watch_later 2023.01.17

中小企業こそUTMを導入するべき?必要性と失敗しない選び方とは
続きを読む ≫
UTM(統合脅威管理)人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
UTM 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!

【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!

【2023年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

【2023年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

UTMとルーターの関係とは?構成や設置の注意点も解説!

UTMとルーターの関係とは?構成や設置の注意点も解説!

クラウド型UTMのメリットとは?おすすめ製品を特徴・価格別に比較

クラウド型UTMのメリットとは?おすすめ製品を特徴・価格別に比較

UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!

UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!

UTMでランサムウェア対策は可能?セキュリティ強化の方法を紹介!

UTMでランサムウェア対策は可能?セキュリティ強化の方法を紹介!

UTMとファイアウォールの違いとは?意味・仕組み・メリットから解説

UTMとファイアウォールの違いとは?意味・仕組み・メリットから解説

UTMって本当に必要?有効なセキュリティ対策は可能か徹底解説!

UTMって本当に必要?有効なセキュリティ対策は可能か徹底解説!

UTMの必要性とは?導入すべき企業と期待できる効果も解説!

UTMの必要性とは?導入すべき企業と期待できる効果も解説!

UTMがあればセキュリティソフトは不要?両者の違いも徹底解説!

UTMがあればセキュリティソフトは不要?両者の違いも徹底解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「UTMの役割とは?セキュリティの代表ファイアウォールとの違いも!」というテーマについて解説しています。UTM(統合脅威管理)の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
UTM(統合脅威管理)
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社アンペール
株式会社アンペール
クラウド型UTMでスピーディな導入と簡単運用を実現!MRB-Cloud
ウェブルート社の「BrightCloud®」との連携で、常時最新のセキュリティを確保するクラウドUTMサービスです。VPN接続可能な既存ルーターでご利用頂けます。
NTTスマートコネクト株式会社
NTTスマートコネクト株式会社
UTMの運用はプロにまるごとお任せ!SmartConnect Network & Security
SmartConnect Network & Securityは複数のセキュリティ機能を統合し、クラウド上で利用できるUTMです。 アプライアンス型と異なり機器の導入や運用は不要。手軽に利用できるのが特徴です。
株式会社コムネットシステム
株式会社コムネットシステム
ICTのあれこれ まるっと おまかせ サブスクリプションMALUTO
MALUTO(マルト)は、ネットワーク機器やセキュリティライセンスを月額利用できるサブスクリプションサービスです。 製品の導入・構築・運用サポートまで「まるっと」お任せいただけます。
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
【何を購入したら良いか分からない方限定】販売実績多数FortiGate
デスクトップに設置しやすいコンパクトなデザインでありながら、先進のネットワーク機能とセキュリティを統合した次世代のファイアウォールです。
株式会社ジャパンコンピューターサービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
次世代型ソリューションの最新版ファイアウォール<SOPHOS>XG Firewall
業界最高レベルのパフォーマンス・セキュリティ・制御機能により、未知の脅威を徹底ブロック。手頃な価格と多彩な機種で、幅広い企業のセキュリティを強力にバックアップします。
株式会社 USEN ICT Solutions
株式会社 USEN ICT Solutions
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
ネットワークセキュリティ対策をこれ一台で!ビジネスセキュリティ(VSR)
ファイアウォール、ウィルスプロテクション等、外部の脅威に対抗するセキュリティ機能を「VSR」と呼ばれる1台のUTMアプライアンスに搭載しています。
株式会社ビープラス
株式会社ビープラス
設置工事不要で世界最高水準のセキュリティ対策を実現!!Pico-UTM 100 S
取り扱い簡単でルーターにつなぐだけ、高速スキャンで速度遅延を抑え、検知率も99.8%で世界最高水準の次世代UTM登場です。 ネットワーク全体を手軽に、低コストで守ります。
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
【サポート充実+レポートを無料自動生成】CheckPoint700シリーズ
エンタープライズ向けに開発された製品を中小企業向けに新開発&リリース。 コストを抑えてトータルセキュリティ・ソリューションが実現しました。 販売店様には御納得の特価卸価格にてご提供
カテゴリー資料請求ランキング
2月6日(月) 更新
第1位
  • 設置工事不要で世界最高水準のセキュリティ対策を実現!!Pico-UTM 100 S
  • 株式会社ビープラス
第2位
  • UTMの運用はプロにまるごとお任せ!SmartConnect Network & Security
  • NTTスマートコネクト株式会社
第3位
  • クラウド型UTMでスピーディな導入と簡単運用を実現!MRB-Cloud
  • 株式会社アンペール
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • UTMの必要性とは?導入すべき企業と期待できる効果も解説!
    「セキュリティ対策をするにあたってUTMは導入する...
  • UTMを選ぶための4つのポイントとは?丁寧に解説
    UTM(統合脅威管理)は、オールインワンで高度なセキ...
  • 【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!
    この記事ではUTMとは何かについて、意味や仕組み、...
  • 小規模オフィス・企業向けUTMのおすすめ11選を比較!
    小規模オフィスや企業で、不正侵入やウィルスなど...
  • 【無料で使える】企業向けのUTM5製品を比較!選び方も解説!
    UTMは不正侵入やウィルスなどの脅威への対策を一元...
  • WAFとUTMの違いは何?それぞれの意味をわかりやすく解説!
    セキュリティツールであるWAF・UTMの違いを知って...
  • UTMって本当に必要?有効なセキュリティ対策は可能か徹底解説!
    セキュリティ対策ツールのUTMは1つで複数の機能を...
  • UTMと次世代ファイアウォールの違いとは?特徴と導入例も解説!
    自社のネットワークを外部から守るために、UTMと次...
  • UTMのシェア・市場規模を紹介!必要性や選び方も解説
    UTMの導入を検討しているけど、他社がどの程度導入...
  • 【2023年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説
    この記事では最新のUTM製品を比較して紹介します。...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

UTM(統合脅威管理)の製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?